∗ダイアトム Diatome FR
Rose Prince~Prince Rose~Prince Bio系
≪Sicambre ≪Honeyway
≪∗ダイオライト
Dictaway Nymphe Dicte Nanaia
母:Dictaway(仏1000ギニー[FR T8F] グロシェーヌ賞[FR T1000] ロベールパパン賞③[FR T1200]
Honeyway)
曽祖母:Nanaia(リューテス賞[FR T2600] Kircubbin)
1962~1985 黒鹿毛
調教師 Geoffroy Watson(仏国)
生産者 FR Baron Guy Edouard Alphonse Paul de Rothschild
馬主 Baron Guy Edouard Alphonse Paul de Rothschild
<6・5・1・0>
獲得賞金 1,198,413フラン 90,000ドル
65ノアイユ賞[FR T2200] 65リュパン賞②[FR T2100] 65仏ダービー②[FR T2400]
65パリ大賞②[FR T3000] 65プランス・ド・ランジュ賞[FR T2000]
65凱旋門賞③[FR T2400] 65ワシントンD.C.Int.S[USA
T12F]
66ボイアール賞[FR T2000] 66ガネー賞[FR T2000] 66サンクルー大賞②[FR T2500]
競馬動画倉庫(65凱旋門賞)
1967供用開始(FR) 日本供用開始1975(大塚牧場)最終種付け1985
日本リーディングサイアー最高位9位(1984)
日本BMSリーディング最高位13位(1989)
新種牡馬チャンピオン(1978)
Progeny(海外)
Steel Pulse 69 牡 BMS Tudor
Minstrel
71クリテリウム・ド・メゾンラフィット[FR-GⅡ T1400]
71オブザーヴァーゴールドC②[GB-GⅠ T8F]
71仏グランクリテリウム②[FR-GⅠ T1600] 72愛ダービー[IRE-GⅠ T12F]
72ワシントンD.C.Int.S③[USA T12F]
72愛ダービー
Jakomima 69 牝 BMS Nearco
72ミュジドラS[GB-GⅢ T10F110Y]
Hair Do 69 牡 BMS Edellic
72リス賞[FR-GⅢ T2400]
Margouillat 70 牡 BMS Tim Tam
72コンデ賞[FR-GⅢ T2000] 73オカール賞[FR-GⅡ T2400]
74ドラール賞[FR-GⅡ T1950] 74イスパーン賞②[FR-GⅠ T1850]
74凱旋門賞③[FR-GⅠ
T2400]
74凱旋門賞
Blue Diamond 71 牡 BMS ∗ニンバス
74リス賞[FR-GⅢ T2400]
King of Macedon
74 牡 BMS Grey
Sovereign
78モーリス・ド・ゲスト賞[FR-GⅢ T1300] 78モートリー賞[FR-GⅢ
T1200]
78セーネワーズ賞[FR-GⅢ T1200] 79サンジョルジュ賞[FR-GⅢ T1000]
79モートリー賞[FR-GⅢ T1200] 79セーネワーズ賞[FR-GⅢ T1200]
Progeny 18600pt
牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearco~Nasrullah系 |
Curragh
King |
1頭 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗テスコボーイ |
1頭 |
Nearco~Royal Charger系 |
∗レアリーリーガル |
1頭 |
ファーストアモン 76 牡 BMS ∗レアリーリーガル
79京成杯 80新潟大賞典
コマサツキ 77 牝 BMS Curragh King
804歳牝馬特別(東)
クシロキング 82 牡 BMS ∗テスコボーイ
86金杯(東) 86中山記念 86天皇賞(春)
BMS(海外)
Heaven
Knows 73 牝(∗イエローゴッド×Dialora)
77アールオブセフトンS[GB-GⅢ T9F]
Coral Dance 78 牡(Green Dancer×Carvinia)
80マルセルブーサック賞②[FR-GⅠ T1600]
Noquinha 78 牝(Sail Through×Dolores of Sevilla)
82ABCCC大賞[BRZ-GⅠ T1000]
Beau
Pretender 79 牡(∗アンズプリテンダー×Belle de Reux)
81コンデ賞[FR-GⅢ T2000]
Castle
Guard 80 牡(Home Guard×Perldia)
83フォンテーヌブロー賞[FR-GⅢ T1600] 85イスパーン賞③[FR-GⅠ T1850]
Eastern
Joy 81 牝(Three Legs×Diatrelic)
84レパードクラシック[NZ-GⅢ T1200] 85イースターH[NZ-GⅠ T1600]
85DBドラウトチャンピオンシップS[NZ-GⅡ T2000] 85ユーロジーS[NZ-GⅢ T1600]
Josette
Nicole 82 牝(Three Legs×Diatrelic)
85デザートゴールドS[NZ-GⅡ T1600]
Sailor's
Mate 85 牝(Shirley Heights×Sea Venture)
88メルドS[IRE-GⅢ T12F]
BMS 32900pt
牡3/牝4
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンディクテイター |
1頭 |
Northern Dancer~The
Minstrel系 |
∗プルラリズム |
2頭 |
Nasrullah~Fleet Nasrullah系 |
∗イースタンフリート |
1頭 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗ミルジョージ |
1頭 |
Petition~Petingo系 |
∗ヴァリイフォージュ |
1頭 |
Herbager~∗シーホーク系 |
モンテプリンス |
1頭 |
エリモローラ 79 牡(∗イースタンフリート×∗プティットデエース)
ルイジアナピット 85 牝(∗ヴァリイフォージュ×ミユキカマダ)
グレートモンテ 85 牡(モンテプリンス×ピンクメリー)
ダイカツリュウセイ 87 牡(∗プルラリズム×ミユキカマダ)
エイシンサニー 87 牝(∗ミルジョージ×エイシンナツコ)
ヤマノカサブランカ 88 牝(∗プルラリズム×グリーンアトム)
アトムピット 89 牝(∗ノーザンディクテイター×アトムプリンセス)
“ダービーは金で買えない”
クラシック馬でありながら障害入り
ダイコーター JPN
Prince Chimay~Vatout~Bois Roussel系
≪∗ヒンドスタン ≪Lillolkid ≪Bon Homme
∗ダイアンケー Bonnie Luna Rockiluna
兄:ユキロウ(スプリングS ∗ヒンドスタン)
1962~1987 鹿毛
調教師 中京 柴田不二男
京都 上田武司
生産者 浦河 鎌田牧場
馬主 橋元幸吉 → 上田清次郎
(東京優駿前トレード2500万円 その年のダービー1着賞金1000万円)
→
<12・2・1・11> 障害<1・2・0・1>
獲得賞金 38,994,700円
65きさらぎ賞 65スプリングS 65皐月賞② 65NHK杯 65東京優駿② 65神戸杯
65菊花賞
1969供用開始(上田牧場→西山牧場) 最終種付け1985 1986引退
→功労馬(鵡川 西山牧場)老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位4位(1981)
日本BMSリーディング最高位35位(1991)
Progeny 42200pt 牡8/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Blandford~∗プリメロ系 |
トサミドリ |
1頭 |
Donatello~Alycidon系 |
Alcimedes |
1頭 |
Mahmoud~Cohoes系 |
∗ダディダンフィ |
1頭 |
Panorama~Whistler系 |
∗サミーデイヴィス |
1頭 |
Gold Bridge~Golden Cloud系 |
∗マタドア |
1頭 |
Pharos~Nearco系 |
∗アドミラルバード |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ネヴァービート |
1頭 |
Gainsborough~Hyperion系 |
Red
Mars |
1頭 |
Prince Bio~Sicambre系 |
∗ムーティエ |
1頭 |
ホウシュウリッチ 70 牡 BMS トサミドリ
73神戸新聞杯
ホウシュウミサイル 71 牡 BMS ∗アドミラルバード
74金鯱賞 74小倉記念
サクラアケボノ 76 牡 BMS ∗ネヴアービート
78朝日杯3歳S②(地方重賞1勝)
サクラエイリュウ 76 牡 BMS Alcimedes
79ステイヤーズS 80七夕賞
キタノリキオー 77 牡 BMS ∗サミーデイヴィス
81目黒記念(春)81中山記念 81札幌記念
ニシノチェニル 78 牝 BMS Red Mars
81優駿牝馬② 82小倉大賞典
ニシノライデン 81 牡 BMS ∗ダディダンフィ
84京都新聞杯 84菊花賞③ 85鳴尾記念 85朝日チャレンジC(1位入線失格)
85阪神大賞典 85有馬記念③ 87サンケイ大阪杯 87天皇賞(春)(2位入線失格)
87宝塚記念③
アイアンシロー 82 牡 BMS ∗ムーティエ
88金杯(東)
プレジデントシチー 83 牡 BMS ∗マタドア
87朝日チャレンジC 88小倉記念 (交流重賞1勝)
BMS 12750pt 牡2/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearco~Nearctic系 |
∗ノノアルコ |
1頭 |
Northern Dancer~Lyphard系 |
∗スーパールーセント |
1頭 |
ダイユウサク 85 牡(∗ノノアルコ×クニノキヨコ)
ケイティタイガー 89 牡(∗スーパールーセント×ホウシュウムサシ)
ダイゴホマレ JPN
Swynford~Blandford~∗プリメロ系
≪ミナミホマレ ≪トキノチカラ ≪∗ルフェーブル
トキフジ ホンフジ ∗マラルビ
1955~不明 鹿毛
調教師 大井 天馬三之助
中山 久保田金造
生産者 青森 牛寺洋一
馬主 醍醐幸右衛門
地方<8・0・0・0> 中央<6・2・1・7>
獲得賞金4,948,000円/80万円
58啓衆社賞最優秀4歳牡馬
58スプリングS 58皐月賞③ 58NHK杯 58東京優駿 (地方重賞3勝)
1961供用開始 最終種付け1981 1985引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内 1974以降)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内 1974以降)
BMS 2000pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Pharis~Scratch系 |
∗ターキン |
1頭 |
マサイチモンジ 69 牡(∗ターキン×マサハヤ)
ダイタクチカラ JPN
Tourbillon~Goya~Tenareze系
≪∗ネルシウス ≪∗フアストロ ≪月友
タカトモ ハツピーダイヤ ヘーレンソール
1974 栗毛
調教師 笠松 倉間昭夫
生産者 三石 稲葉不奈男
馬主 中村雅一
<0・1・0・0> 地方<26・5・1・8>
獲得賞金119,765,000円
78東海菊花賞(他地方重賞6勝)
1982供用開始 最終種付け1989 1992引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 3950pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Pink Flower~Wilwyn系 |
ウイルデイール |
1頭 |
ダイタクロンシャン 85 牡 BMS ウイルデイール
87デイリー杯3歳S 87阪神3歳S②
“オッズを見る馬”
“1番人気キラー”(4歳以降出走したレースの1番人気がすべて敗れる)
ダイタクヘリオス JPN
Tourbillon~Luthier~∗ダンディルート系
≪ビゼンニシキ ≪∗ネヴァービート ≪∗ハロウェー
ネヴァーイチバン ミスナンバイチバン ∗スタイルパッチ
1987~2008 黒鹿毛
栗東 梅田康雄
平取 清水牧場
馬主 中村雅一
<10・6・1・18>
獲得賞金 689,952,400円
89阪神3歳S② 90クリスタルC 91マイラーズC 91安田記念② 91高松宮杯
91マイルチャンピオンシップ 92マイラーズC 92毎日王冠
92マイルチャンピオンシップ
1993供用開始(日高軽種馬農業協同組合門別→02青森 山内牧場)
最終種付け2007 2008引退→功労馬(青森 山内牧場)
日本リーディングサイアー最高位54位(2000)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 10150pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗テスコボーイ |
1頭 |
ダイタクヤマト 94 牡 BMS ∗テスコボーイ
00スプリンターズS 00スワンS 01阪急杯 01スプリンターズS③
皐月賞1番人気(2着)
ダイタクリーヴァ JPN
Hail to Reason~Halo~∗サンデーサイレンス系
≪フジキセキ ≪サクラユタカオー ≪∗ネヴァービート
スプリングネヴァー ネヴァーイチバン ミスナンバイチバン
弟:ダイタクバートラム(阪神大賞典 ステイヤーズS 北九州記念 ダンスインザダーク)
1997~2017 栗毛
調教師 栗東 橋口弘次郎
生産者 平取 雅牧場
馬主 太陽ファーム
<7・5・2・5>
獲得賞金 402,439,000円
00シンザン記念 00スプリングS 00皐月賞② 00マイルチャンピオンシップ②
00鳴尾記念 01京都金杯 02京都金杯
2003供用開始 (ブリーダーズSS→08日高軽種馬農協→11ブリーダーズSS
→13鵡川 個人牧場→14新冠 太平洋ナショナルスタッド)最終種付け2017
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2100pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
Storm
Bird |
1頭 |
ブライティアパルス 05 牝 BMS Storm Bird
10マーメイドS
社台グループ初のダービー馬
増沢末夫騎手史上最年長(48歳7か月)のダービー制覇
ダイナガリバー JPN
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪∗ノーザンテースト ≪∗バウンティアス ≪Correlation
ユアースポート ファインサラ ∗Lady
Surah
兄:カズシゲ(マイラーズC
高松宮杯 函館記念 宝塚記念② ∗ボールドアンドエイブル)
1983~2012 鹿毛
調教師 南 松山吉三郎
生産者 千歳 社台ファーム
馬主 社台レースホース
<5・2・1・5>
獲得賞金 259,946,300円
86優駿賞年度代表馬 最優秀4歳牡馬
86共同通信杯4歳S 86東京優駿 86菊花賞② 86有馬記念
1988供用開始(レックススタッド)最終種付け2001
→功労馬(苫小牧 ノーザンホースパーク)疝痛のため死亡
日本リーディングサイアー最高位26位(1996)
日本BMSリーディング最高位55位(2004)
Progeny 19200pt 牡3/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗トライバルチーフ |
2頭 |
∗テスコボーイ~トウショウボーイ系 |
ミスターシービー |
1頭 |
Crafty Admiral~Neptune系 |
∗ネプテューヌス |
1頭 |
ナリタタイセイ 89 牡 BMS ∗トライバルチーフ
92皐月賞② 92NHK杯
インターライナー 91 牡 BMS ∗ネプテューヌス
95日経賞
ファイトガリバー 93 牝 BMS ∗トライバルチーフ
96桜花賞 96優駿牝馬②
ゴーイングスズカ 93 牡 BMS ミスターシービー
98目黒記念 00福島記念
BMS 6200pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Never Bend~∗ブレイヴェストローマン系 |
メイショウホムラ |
1頭 |
メイショウバトラー 00 牝(メイショウホムラ×メイショウハゴロモ)
沢峰次調教師、1986年の初勝利がGⅠ(グレード制施行後初)
ダイナコスモス JPN
Dante~Darius~Derring-Do系
≪∗ハンターコム ≪∗ノーザンテースト ≪∗マリーノ
シャダイワーデン シヤダイプリマ ナイトアンドデイ
1983~2006 鹿毛
調教師 南 沢峰次
生産者 白老 社台ファーム
馬主 社台レースホース
<4・3・2・1>
獲得賞金 143,101,100円
85朝日杯3歳S② 86皐月賞 86ラジオたんぱ賞
脚部不安の為ラジオ短波賞勝利を最後に引退
1987供用開始(アロースタッド)最終種付け2001 2003引退→功労馬(門別牧場)
老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位47位(1993)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 16250pt
牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hyperion~Hornbeam系 |
∗インターメゾ |
1頭 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗テスコボーイ |
1頭 |
ワンモアラブウエイ 89 牝 BMS ∗インターメゾ
92カブトヤマ記念 93小倉大賞典
トロットサンダー 89 牡 BMS ∗テスコボーイ
95マイルチャンピオンシップ 96東京新聞杯 96安田記念
屈腱炎のため3戦3勝で引退
ダイナサンキュー JPN
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪∗ノーザンテースト ≪∗ボールドアンドエイブル ≪∗ガーサント
メルシーダイナ スイートターフ アリエッタ
1984~2001 栗毛
調教師 栗東 宇田明彦
生産者 早来 社台ファーム
馬主 社台レースホース
<3・0・0・0>
獲得賞金 22,952,600円
87デイリー杯3歳S
1988供用開始 1997引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 9450pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Vandale~Herbager系 |
∗シーホーク |
1頭 |
サンエイサンキュー 89 牝 BMS ∗シーホーク
91阪神3歳牝馬S② 92クイーンC 92優駿牝馬② 92札幌記念 92サファイヤS
ダート重賞札幌記念最後の勝馬
ダートのOP特別4勝
ダイナレター JPN
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪∗ノーザンテースト ≪Arts and Letters ≪Forli
∗トゥザレター Queen of Capri Bold Consort
曽祖母:Bold Consort(テストS[USA D7F] Bold Ruler)
1984 栗毛
調教師 南 二本柳俊夫
生産者 早来 社台ファーム
馬主 社台レースホース
<12・3・4・15> 地方<0・0・0・1>
獲得賞金 251,796,000円
89JRA賞最優秀ダートホース
89札幌記念 89根岸S
1991供用開始(ビッグレッドファーム)最終種付け2003 2003引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 4950pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Mr.Prospector~∗アフリート系 |
スターリングローズ |
1頭 |
アスカクリチャン 07 牡(スターリングローズ×ローレルワルツ)
∗ダイヤモンドショール Diamond Shoal GB
Nearco~Nasrullah~Never Bend系
≪Mill Reef ≪Graustark
≪Rough'n Tumble
Crown Treasure Treasure Chest Iltis
祖母:Treasure Chest(モデスティH[USA T8F]
Rough'n Tumble)
兄:Glint of Gold(パリ大賞[FR-GⅠT3000] サンクルー大賞[FR-GⅠ T2500]
伊ダービー[ITY-GⅠ T2400] オイロパ賞[GER-GⅠ T2400]
ジョンポーターS[GB-GⅡ T12F] グレートヴォルティジュールS[GB-GⅡ T12F]
英ダービー②[GB-GⅠ T12F] 英セントレジャー②[GB-GⅠ T14F127Y]
コロネーションC②[GB-GⅠ T12F] KジョージⅥ&QEDS③[GB-GⅠ T12F]
Mill
Reef)
1979 鹿毛
調教師 Ian Balding(英国)
生産者 GB Paul Mellon
馬主 Paul Mellon
<8・5・2・9>
獲得賞金370,426ドル
82英セントレジャー③[GB-GⅠ
T14F127Y] 82オイロパ賞③[GER-GⅠ T2400]
83ジョンポーターS[GB-GⅡ
T12F] 83エヴリ大賞[FR-GⅡ T2400]
83ミラノ大賞[ITY-GⅠ T2400] 83サンクルー大賞[FR-GⅠ T2500]
83キングジョージⅥ&QEDS②[GB-GⅠ T12F]
83バーデン大賞[GER-GⅠ
T2400]
83ジョンポーターS 83キングジョージⅥ 83バーデン大賞
&QEDS
1984供用開始(USA) 日本供用開始1991 最終種付け1996 1996引退
日本リーディングサイアー最高位
―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位
―(100位以内)
Progeny(海外)
Diamonds Galore 85 騸 BMS
Irish Stronghold
92ナンソープS③[GB-GⅠ T5F]
Rose Diamond 86 牝 BMS
Native Charger
89CCAオークス③[USA-GⅠ D12F]
BMS(海外)
Diamond White 95 牝(Robellino×Diamond Wedding)
99オペラ賞[FR-GⅡ T1800] 99英ナッソーS③[GB-GⅠ T9F192Y]
Summer Patriot 04 騸(Unbridled's
Song×Rose Diamond)
08ジョーハーシュターフクラシックInv.S③[USA-GⅠ T12F]
BMS 4000pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
アドマイヤベガ |
1頭 |
メルシーモンサン 05 牡(アドマイヤベガ×カネショウダイヤ)