FC2ブログ

重賞ウイナー・データファイル

シンザン世代(1961年生まれ)以降の、 平地重賞勝ち馬、GⅠ(級)2、3着馬、 JpnⅠ、交流GⅠ勝ち馬、J.GⅠ勝ち馬及び それに伴う種牡馬のデータです。Since 2018.04.11

TOP PAGE

乾鼎一前川道平千明賢治加藤雄策石田一加藤雄策池得次栗林友二有松鉄三

松末博光石川了吉熊谷八郎北竹清剛永田雅一栗林友二岡本治一川俣欣也川口鷲太郎西博新田松江醍醐幸右衛門小松重雄

伊藤由五郎西博溝本儀三男千明康橋元幸吉伊藤由五郎北村平三郎手塚栄一谷水信夫高橋金次谷水信夫鞆岡達雄中井長一

近藤たけ久保谷唯三加藤よし子㈲三登吉原貞敏さくらコマース桂土地ホース産業勝本正男竹田辰一丸沼温泉ホテル和田農林和田共弘

社台レースホース浦房子さくらコマース栗山博小林正明内村正則ミホノインターナショナル太田美實山路秀則横瀬寛一関口房朗宮崎守保臼田浩義

近藤利一渡辺孝男齊藤四方司谷水雄三社台レースホース金子真人金子真人松本好雄谷水雄三深見敏男久米田正明平井豊光サンデーレーシング

サンデーレーシング前田晋二前田幸治サンデーレーシング金子真人キャロットファーム金子真人猪熊広次前田晋二サンデーレーシングキーファーズ2キャロットファーム

                                                                

代東京優駿(日本ダービー)勝ち馬の勝負服


※レース映像を順次追加中です。 

  

※重賞レースの更新が、翌日になる場合がございますのでご了承ください。


更新情報   掲載頭数 重賞ウイナー 3955

                     種牡馬 1596


9/24

サトノグランツ

神戸新聞杯

重賞ウイナー・データファイル サトノ (graderacewinner.jp) 

 

サトノダイヤモンド

サトノグランツの父

サア~サワ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

 

Oratorio

サトノグランツの母の父

Oratorio 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp)

 

ローシャムパーク

オールカマー

ローア~ド 重賞ウイナーデータファイル (graderacewinner.jp) 

 

ハービンジャー

ローシャムパークの父

種牡馬ポイントランキング

36位→34

ハー 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

キングカメハメハ

ローシャムパークの母の父

BMSポイントランキング

12位→11

キングカメハメハ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

神戸新聞杯はサトノグランツが2.23.5のレコードタイムで勝利し、

京都新聞杯に続いて重賞2勝目を挙げました。

神戸新聞杯、京都新聞杯、両方とも制したのは、京都新聞杯が5月に移行してからは

京都新聞杯が秋に施行されていた時に神戸新聞杯、京都新聞杯連勝した馬は

1997年マチカネフクキタル、1994年スターマン、1982年ハギノカムイオー、

1976年トウショウボーイ、1974年キタノカチドキ、1972年タイテエム、

1971年ニホンピロムーテーなど過去10頭いますが、菊花賞も制したのは

マチカネフクキタル、ニホンピロムーテーの2頭となります。


レコードタイムは先週のローズSで驚異的なタイムが出たので驚きはしませんが、

坂を上がり切ってからの脚は、他馬のそれとは違っていて目立つものがありました。


個人的な事を言えば、今月一口馬主1歳馬募集でサトノダイヤモンド産駒を買ったので

注目していましたが、心強い勝利となりました。


一方、オールカマーはローシャムパークが制し、函館記念に続いて重賞連勝。

1000m通過61.1のスローだったためか時計は平凡でしたが、

逆に言えば余力を以てGⅠ戦線に挑むことが出来るでしょう。


1番人気タイトルホルダーは2着。競走中止した春の天皇賞以来のレースだったので、

陣営も不安があったでしょうが、58kg背負って3着馬を抜かせなかったところは流石です。


こちらも個人的な事を言わせてもらえば、ローシャムパークはPOG指名馬で

デビュー時から注目していました。

以前にも書きましたが、セントライト記念で3着になりながら、菊花賞をパスして

無理しなかったことが、ここにきての充実ぶりに繋がっていると思います。


この中間の報道を見ると“煮詰まっている”(ストレスが溜まっているの意?)様なので、

秋の天皇賞を目指し連戦するのか、少し間を置いてジャパンCを目指すのか

田中博康調教師の手腕に注目です。 



9/18

レーベンスティール

セントライト記念

重賞ウイナー・データファイル レナ~レー (graderacewinner.jp) 

 

リアルスティール

レーベンスティールの父

リア~リホ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

 

トウカイテイオー

レーベンスティールの母の父

BMSポイントランキング

364位タイ→308

トア~トソ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

セントライト記念は好位に付けたレーベンスティールが抜け出し、

皐月賞馬ソールオリエンスを抑えて重賞初勝利を挙げました。

レースの上がり3ハロン11.7-11.7-11.0で、最後の11.0というのが目を引きます。

鞍上モレイラ騎手は今回の短期免許は今日で終わりですが、また1か月後来日する

なので、菊花賞には乗れそうです。

ソールオリエンスは4コーナーでの大外ブン回しの距離ロスが最後まで響きましたが、

前哨戦としては上々のレースだったでしょう。


馬主はキャロットファームですが、生産者は社台系ではなく日高の広富牧場。

広富牧場はJRA重賞初勝利。

キャロットファームは馬主としてこれまで66頭のJRA重賞勝ち馬を送り出しています

が、3頭のマル外を除いた63頭中62頭がノーザンファームなどの社台系牧場の

生産で、これで2頭目の非社台系牧場生産のJRA重賞勝ち馬となりました。

(もう一頭は新冠橋本牧場生産のザダル)


今回の話題は何と言っても“母の父トウカイテイオー”でしょう。

トウカイテイオーはこれでBMSとして3頭目の平地JRA重賞勝ち馬を輩出。

(他、中山大障害勝ちのシングンマイケル)

2015年サウジアラビアロイヤルC(ブレイブスマッシュ)以来のJRA平地重賞勝利で、

この時は格付けなしの重賞でしたので、格付けありの重賞勝利となると、

2009年GⅢのフラワーC(ヴィーヴァヴォドカ)以来14年ぶりの勝利となりました。


レーベンスティールの血統表を見ていると、母の父トウカイテイオー→リアルシャダイ→

ターゴワイスと、私が競馬を始めた頃の活躍馬、種牡馬の名が続いて載っていて

嬉しくなります。

父リアルスティールから菊花賞馬が生まれるかは、あまり想像できませんが、

母の母の父リアルシャダイの血がどう出ますか。

怪我で3冠が潰えたトウカイテイオーの孫が、32年後の菊花賞で無念を晴らすことが

できるか注目です。 


注:モレイラ騎手はその後ダービー馬タスティエーラで菊花賞に挑む事が発表されました



9/17

マスクトディーヴァ

ローズS

重賞ウイナー・データファイル マサ~マソ (graderacewinner.jp) 

 

ルーラーシップ

マスクトディーヴァの父

種牡馬ポイントランキング

55位タイ→51位タイ

ル 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

ディープインパクト

マスクトディーヴァの母の父

BMSポイントランキング42位

ディープインパクト(BMS) 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

ローズSはマスクトディーヴァが、芝1800m従来の記録を0.8秒短縮する

JRAレコードで勝利し重賞初勝利を挙げました。

祖母ビハインドマスクは、スワンSなど重賞3勝馬。

父であるルーラーシップ産駒は今年JRA重賞5勝目と好調。

父ルーラーシップ×母の父ディープインパクトの組み合わせは6頭目の

JRA重賞勝ち馬で“ニックス”と言える関係。

ルーラーシップ産駒の重賞勝ち馬は20頭目になりますが、そのうち16頭を

母の父サンデーサイレンス系で占めています。 


しかし、1000m通過57.3で速い流れのレースだったとは言え、芝千八の勝ちタイムが

1分43秒0と言うのは驚きました。

この時計は馬の力なのか、馬場造園家のお陰なのか。


本番秋華賞では絶対女王リバティアイランドが待ち構えていますが、

是非とも、この時計で走った反動が出ないかたちで挑んでほしいものです。



9/10

テイエムスパーダ

セントウルS

重賞ウイナー・データファイル テイエム (graderacewinner.jp) 

 

レッドスパーダ

テイエムスパーダの父

レ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

 

アドマイヤコジーン

テイエムスパーダの母の父

BMSポイントランキング

144位→130

アドマイヤ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

ソウルラッシュ

京成杯オータムH

重賞ウイナー・データファイル ソア~ソオ (graderacewinner.jp) 

 

ルーラーシップ

ソウルラッシュの父

種牡馬ポイントランキング

57位タイ→55位タイ

ル 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

マンハッタンカフェ

ソウルラッシュの母の父

BMSポイントランキング66位

マンハッタンカフェ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp)

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp) 

セントウルSはテイエムスパーダが、ハナを主張して100m手前で先頭に立ち、

そのまま逃げ切って重賞2勝目。

鞍上、富田暁騎手は重賞初勝利。(デビューから7年目)

ブービー人気で単勝万馬券の大穴をあけました。 

今日の乗鞍は特別3レースのみで、その3レース全てで勝利を挙げましたが、

5番人気→9番人気→14番人気で、もし単コロしていれば100円が263万円余りに。

騎手コロガシしているファンもいますから、手にした人もいるかもしれません。


京成杯オータムHはソウルラッシュがトップハンデで勝利し、こちらも重賞2勝目を

挙げました。

京成杯オータムHでトップハンデでの勝利は、2007年キングストレイル(57kg)以来

16年ぶり。この年はトップハンデが3頭いましたから、単独でのトップハンデでの

勝利となると、1994年サクラチトセオー(58kg)以来29年ぶり。

59kg背負っての勝利は1981年サクラシンゲキ以来42年ぶり3頭目となります。


父であるルーラーシップ産駒はJRAマイル重賞5勝目。

先日行われたワールドオールスタージョッキーズのため来日した、ウンベルト・リスポリ

騎手が、かつての相棒ルーラーシップに会いに行った様子がSNSに載っていましたが、

リスポリジョッキーも喜んでますかね?

(クイーンエリザベスⅡC、日経新春杯の2戦2勝)



9/9

モリアーナ

紫苑S

重賞ウイナー・データファイル モナ~モー (graderacewinner.jp) 

 

エピファネイア

モリアーナの父

種牡馬ポイントランキング

89位→83位タイ

エア~エモ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

ダイワメジャー

モリアーナの母の父

BMSポイントランキング

464位タイ→398位タイ

ダイワメジャー 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

紫苑Sはモリアーナが制し、重賞勝利を飾るとともに、紫苑SGⅡ昇格後、

最初の勝ち馬となりました。

鞍上、横山典弘騎手は55歳6ヶ月での重賞勝利となり、柴田善臣騎手の55歳0ヶ月を

破り最高齢での重賞勝利。

管理する武藤善則調教師は、ザラストロの新潟2歳S以来11年ぶりのJRA重賞勝利。

馬主高橋文男氏は初のJRA重賞勝利となりました。


父エピファネイア産駒は、エフフォーリアの皐月賞に続いて中山重賞2勝目。

母の父ダイワメジャーはBMSとして送り出した5頭目の重賞勝ち馬となりますが、

その5頭はすべて牝馬です。


1000m通過58.1秒で流れ、中山開催初日で稍重馬場で2歳1勝クラス特別でレコードが

出る馬場状態を考慮しても、ハイペースと言って良いでしょう。

ヒップホップソウルが抜け出したところに、馬群を縫って4角14番手から追い込んで

きた脚は、メンバー中最速の上がり600m34.3秒。

2位とは0.7秒の差があり圧巻の追い込みでした。

なお、2着ヒップホップソウルの鞍上は横山武史騎手で、先週の札幌2歳Sに続き

2週続けての“親子ワン・ツー”となりました(1着2着は逆)



9/3

アスクワンタイム

小倉2歳S

重賞ウイナー・データファイル アシ~アソ (graderacewinner.jp) 

 

ロードカナロア

アスクワンタイムの父

種牡馬ポイントランキング12位

ロードカナロア 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

ディープインパクト

アスクワンタイムの母の父

BMSポイントランキング42位

ディープインパクト(BMS) 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

ノッキングポイント

新潟記念

重賞ウイナー・データファイル ノタ~ノト (graderacewinner.jp) 

 

モーリス

ノッキングポイントの父

種牡馬ポイントランキング

135位→125

モ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

キングカメハメハ

ノッキングポイントの母の父

BMSポイントランキング12位

キングカメハメハ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

小倉2歳Sはアスクワンタイムが制し重賞初勝利を挙げました。

アスクワンタイムの兄ファンタジストとともに兄弟小倉2歳S勝利を達成。

また姉ボンボヤージは北九州記念を勝っているので、姉兄弟で小倉千二重賞勝利と

なりました。 

先日菊花賞馬アスクビクターモアが不幸にも亡くなってしまいましたが、

馬主の廣崎利洋氏にとって少しは励ましになったかもしれません。

(アスクビクターモアは廣崎利洋HD名義)


新潟記念はダービーで人気薄ながら5着に健闘したノッキングポイントが勝利し、

こちらも重賞初勝利。

母チェッキーノはフローラS勝ち馬でオークス2着馬。

祖母ハッピーパスは京都牝馬Sの勝ち馬でいずれも藤沢和雄厩舎所属。

鞍上北村宏司騎手も藤沢和雄元調教師の弟子ということで、

藤沢和雄元調教師所縁の人馬での重賞勝利となりました。


私個人的な事ですが、ノッキングポイントはPOG指名馬で、母チェッキーノはもちろん

ノッキングポイントの叔父コディーノからこの牝系を追っかけていたので今日の勝利は

非常に嬉しいです。

コディーノは私にとってPOGで最初にクラシックを意識した馬でしたが、

残念ながらそれは叶いませんでした。

コディーノは現役中不幸にも亡くなってしまいましたが、ノッキングポイントには

コディーノの分まで頑張ってもらいたいです。



9/2

セットアップ

札幌2歳S

重賞ウイナー・データファイル セタ~セト (graderacewinner.jp) 

 

デクラレーションオブウォー

セットアップの父

デウ~デン~デー 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

 

アルデバランⅡ

セットアップの母の父

アタ~アロ 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

札幌2歳Sはセットアップが逃げ切りを決め重賞初勝利を挙げました。

父であるデクラレーションオブウォーは2頭目のJRA重賞勝ち馬。

母の父アルデバランⅡはBMSとして初のJRA重賞勝ち馬を輩出。

馬主の嶋田賢氏は3頭目のJRA重賞勝ち馬となりますが、過去2頭の重賞勝ち馬は、

いずれもGⅠ馬です(ホエールキャプチャ、ディーマジェスティ)


スタートしてからは常に2~3馬身リードを取るレース運びで、最後は更にリードを広げ

4馬身差での勝利。

稍重の洋芝適正の差が出たのかもしれませんが、最近は確固とした逃げ馬が

少なくなってきたので、ツインターボやレジェンドテイオー(古いw)

のような個性派として育ってもらいたいと思います。

もちろん、脇役の逃げ馬ではなく、サイレンススズカのようなスピードで圧倒する

馬になってくれると最高ですが。



8/27

ナムラクレア

キーンランドC

重賞ウイナー・データファイル ナマ~ナモ (graderacewinner.jp) 

 

ミッキーアイル

ナムラクレアの父

種牡馬ポイントランキング

226位→217位タイ

ミタ~ミン、ミー 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

Storm Cat

ナムラクレアの母の父

BMSポイントランキング

7位→6位

Storm Cat(BMS) 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp)

BMSポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

アスコリピチェーノ

新潟2歳S

重賞ウイナー・データファイル アシ~アソ (graderacewinner.jp) 

 

ダイワメジャー

アスコリピチェーノの父

種牡馬ポイントランキング26位

ダイワメジャー 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

種牡馬ポイントランキング (graderacewinner.jp)

 

Danehill Dancer

アスコリピチェーノの母の父

Danehill Dancer(BMS) 種牡馬データファイル (graderacewinner.jp) 

キーランドCはナムラクレアが勝ち1200m重賞4勝目を挙げました。

過去不良馬場で<1・1・0・0>の実績(2着はGⅠ高松宮記念)があり、

重馬場も味方したのか強い勝ち方でした。


父ミッキーアイル産駒はJRA重賞12勝目ですが、うち1200m重賞7勝目の高確率。

ミッキーアイル自身は現役時1200mの成績は<0・2・1・2>でした。

なお、母の父Storm CatはBMSポイントランキングで、ネヴァービートを抜いて、

7位から6位に上がりました。


新潟2歳Sはアスコリピチェーノが勝利し重賞初勝利。

祖母がリッスンですので、叔母にタッチングスピーチ、叔父にサトノルークス、

キングズレインがいる牝系です。

ダイワメジャー産駒はJRA2歳重賞14勝目。

JRA重賞46勝中14勝ですから、相変わらず2歳戦に強いところを見せてます。

(2歳重賞=ディープインパクト産駒27勝。キングカメハメハ産駒11勝)


ダイワメジャー産駒は2世代ぶりのJRA重賞勝利となりますが、

初産駒の2009年産以来、重賞勝ちを挙げていない世代は2020年産のみなので、

現3歳の現役馬にも頑張ってもらって、連続世代重賞勝利を繋いでもらいたいです。


※JRA重賞勝利が無く、JpnⅡ、JpnⅢのみの勝ち馬は掲載していませんので

 ご了承ください


※種牡馬の重賞勝ち馬、及び、その成績は、

 掲載しているものが全てではありませんので、ご了承ください


※データ誤り、お問い合わせは右サイドバーにあるメールフォームから

 お願いします


■当サイトは完全リンクフリーです。
 リンクを行う場合の当サイトへの許可や連絡は不要です。



 プロフィールの見方 

“オールラウンダー”   

01天皇賞(秋)で出走を決めたため、有力馬クロフネが外国馬枠で除外になり

非難が集中したが、そんな声を黙らせる意地の1着

「真の勇者は、戦場を選ばない」(JRAヒーロー列伝)

∗アグネスデジタル  牡 

栗東 白井寿昭  

1997~2021 栗毛 

USA Catesby W.Clay& Pe 

馬主 渡辺孝男  

渡辺孝男  

≪Crafty Prospector ≪Chief's Crown ≪Alleged 

  Chancey Squaw    Allicance    Runaway Bride 

 

:∗ジャリスコライト京成杯 ∗ファンタスティックライト)       

妹:∗リーチフォーザムーン(フィリーズ・マイル③[GB-GⅠT8F] Pulpit

                                

00ユニコーンS 00マイルチャンピオンシップ 

01マイルチャンピオンシップ南部杯 01天皇賞(秋)01香港C[HK-G T2000] 

02フェブラリーS 02クイーンエリザベスⅡC② [HK-GⅠ T2000] 03安田記念

(交流GⅡ1勝 GⅢ2勝)


7347> 地方<4103> 海外<1101  

種牡馬(ビッグレッドファーム)⑭

獲得賞金 730,925,000円 13,200,000香港ドル 120,000ドル/2800万円  

放牧中に事故 予後不良 

01JRA賞最優秀4歳以上牡馬 ⑯

34900pt 


①プロフィール、残した記録など

②馬名 赤GⅠ馬 赤(細字)交流GⅠ馬 黒GⅡ、Ⅲ馬 緑J.GⅠ馬 

        水色 主要海外GⅠ馬 水色(細字) その他海外GⅠ馬

  

 種牡馬名 紫=チャンピオンサイアー、チャンピオンブルードメアサイアー

        赤=2歳チャンピオンサイアー

③性別

④所属厩舎

⑤生年、毛色

⑥生産牧場

⑦馬主

⑧勝負服

⑨父系

⑩母系

⑪兄弟姉妹、3代母までの重賞勝ち馬

⑫勝った重賞レース(GⅠ2着は3着は③で表示)

 赤:GⅠ 赤(細字):交流GⅠ 黒:GⅡ、Ⅲ  緑:J.GⅠ馬 

 水色:主要海外GⅠ 水色(細字):その他海外GⅠ

※エリザベス女王杯の前身ビクトリアCは、その年の有力馬が

出走していたことからGⅠ級扱いで赤太字としました。 

⑬戦績(特に表示が無い物はJRA(中央)での戦績)

例:<7・3・4・7>(左から1着・2着・3着・4着以下)

⑭引退後の行方 

種牡馬(産駒にGⅠ馬がいる)  種牡馬(交流GⅠ)

種牡馬(GⅡ、Ⅲ) 種牡馬(J.GⅠ)

種牡馬(主要海外GⅠ)種牡馬(その他の海外GⅠ)

牝馬で産駒に重賞ウイナーがいる場合は 

≪馬名、性別(勝ち鞍、父名)で表示

⑮獲得賞金、/セリでの価格、クラブ馬の場合、募集価格

⑯タイトル

⑰ポイント(独自に重賞レースにポイントを付け、

         1着のレース(GⅠ(級)は2着まで加算)の合計)


馬名の前に付いている  は輸入馬を示す

略字

S=ステークス

H=ハンデキャップ

C=カップ

T=トロフィー

BC=ブリーダーズカップ



※エリザベス女王杯の前身「ビクトリアC」はグレード制施行前のレースですが、

 その年の旧4歳牝馬の好メンバーが揃っている事から、GⅠ級扱いとし赤字で表示します

 

 

※馬の引退後の行方は今現在のものを保証するものではありません。 

※当ブログデータの間違いなどでの被害の補償は一切できません。

※無断転載を禁じます。 


参考資料

・JBISサーチ

・優駿たちの蹄跡

・netkeiba.com

・種牡馬Profile

・勝負服アイコンをつくろう

・私設現代名馬記念館

Pedigree Online Thoroughbred Database

・海外競馬データベース(twitter)

・引退名馬

・一口馬主DB

・おうまのアイコンwire-to-wire

・血統表検索

・POGDB

・父系馬鹿

・世界の名馬列伝集

・南米競馬情報局

・世界の競馬

・EQUIBASE

・Racing Post

・Irish Racing .com

・Racing Australia

・SBARG

・弐段逆噴射

・厩戸光明伝

・小さな、小さな、ふれあい牧場

・ジャパン・スタッドブック・インターナショナル

・あの馬は今!?

・競走馬のふるさと案内所

他多数


 

 

 

 

 

アア~アオ

馬主は経営コンサルタントの堀紘一氏 

アイアムアクトレス  

栗東 長浜博之

2008~ 鹿毛

千歳 社台ファーム 

馬主 堀紘一 

堀紘一  

≪アグネスタキオン ≪Danzig Connection  ≪Mr. Prospector

 アイアムザウィナー ∗ブルージーンベイビー Jones Time Machine

祖母:ブルージンベイビーソロリティS[USA-GⅡ D6F] Mr. Prospector

曽祖母:Jones Time MachineディスタフH[USA-GⅢ D7F] Raise a Native

:アイアムカミノマゴ阪神牝馬S アグネスタキオン)

 

11ユニコーンS

      

4107> 地方<0011

繁殖(平取 坂東牧場)

獲得賞金76,795,000

2000pt



アイアムカミノマゴ 

 杉浦宏昭

栗東 長浜博之

2006~ 鹿毛

千歳 社台ファーム   

馬主 堀紘一 

堀紘一  

≪アグネスタキオン ≪Danzig Connection ≪Mr.Prospector

 アイアムザウィナー ∗ブルージーンベイビー Jones Time Machine

祖母:ブルージンベイビーソロリティS[USA-GⅡ D6F] Mr. Prospector 

曽祖母:Jones Time MachineディスタフH[USA-GⅢ D7F] Raise a Native

: アイアムアクトレスユニコーンS アグネスタキオン)


10阪神牝馬S

         

4217

繁殖(千歳 社台ファーム→荻伏 高昭牧場)

獲得賞金 127,396,000

3000pt



10阪神牝馬S



∗アイアムザプリンス 

 杉浦宏昭→高崎 

1995 栗毛

USA Vinery. Richard Schibell & Marty Shapiro

馬主 堀紘一

堀紘一  

Summer Squall ≪Oh Say    ≪Thinking Cap

 Daunserly    Witching Hour Enchanted Eve

       

97札幌3歳S

 

3107> 地方<0203

獲得賞金 70,259,000

1600pt



アイアン  

栗東 柳田次男

1970 鹿毛

新冠 田村牧場

馬主 西田悦子

西田悦子  

≪∗ラークスパー ≪シマタカ ≪∗セフト

 ミスサカエ    セフトニヤ 第五デヴオーニア

姉:ベロナ優駿牝馬 ∗ソロナウェー)

      

73京都4歳特別

 

4118

獲得賞金23,472,000

2000pt 



アイアンシロー  

 森末之助→岩手 

1982 鹿毛

鵡川 西山牧場

馬主 西山正行 → 菅原勝

西山正行  

≪ダイコーター ≪∗ムーティエ ≪∗ソロナウェー

 二シノコダマ  ウインナー   シラオキ

曽祖母:シラオキ東京優駿② ∗プリメロ)

      

88金杯(東)


<8・4・4・23> 地方<0・1・2・4> 

獲得賞金148,042,000

2150pt



アイアンハート   

東京 保田隆芳→新潟

1971 栗毛

早来 吉田牧場

馬主 吉原貞敏

ラッキーF  

≪オーシヤチ ≪∗カバーラップ二世 ≪シーマー

  アキリユウ  シンセイ       カップスター

      

74カブトヤマ記念

 

40118> 地方<13101

種牡馬(最終種付け80

獲得賞金65,291,000

2050pt



アイアンルック  

栗東 橋口弘次

2006~ 鹿毛

早来 ノーザンファーム

馬主 池上一馬

池上一馬  

≪アドマイヤボス ≪∗ヘクタープロテクター ≪∗ナイスダンサー

 ルカダンス    ダンスダンスダンス    ∗リセス

     

09毎日杯

 

2006

乗馬(三重 平八郎ファーム)

獲得賞金 53,539,000

2100pt



09毎日杯 



アイオーユー   

 高松邦男 

1990 栗毛

静内 グランド牧場

馬主 グランド牧場

グランド牧場 

≪ヤマニンスキー ≪Run the Gantlet ≪Silly Season

 ∗ランザリスク   Siliciana     Anippe

祖母:Silicianaフロール賞[FR T2100] Silly Season

:Risk Meパリ大賞[FR-GⅠ T2000] Sharpo

      

95カブトヤマ記念


79111> 地方<0112

繁殖(静内 グランド牧場)

獲得賞金 244,339,000

2050pt



アイスフォーリス  

 相沢郁 

2009~2019 芦毛

白老 白老ファーム

馬主 サンデーレーシング

サンデーレーシング  

≪ステイゴールド ≪∗クロフネ ≪Plugged Nickle

 リリウム     ∗ベゴニア   Dahlia

曽祖母:DahliaキングジョージⅥ&QES[GB-G T12F] Vaguely Noble

      

12優駿牝馬③

 

38120

繁殖(洞爺湖 レイクヴィラファーム(旧メジロ牧場)

疝痛のため死亡 

獲得賞金159,630,000/募集価格1400万円

0pt



12優駿牝馬



アイズキノー    

東京 本郷重彦

1966 栗毛 

千葉 西川春市

馬主 堀川三之助

堀川三之助  

≪∗キノー    ≪∗マイナーズランプ ≪トシシロ

 クインフオーラ リツツフオラ        ユーターピーノ一

: ホリマロニエ福島大賞典 ∗キノー)     

 

70福島大賞典

    

95614

獲得賞金51,739,000

2050pt



アイテイシロー  

中山 久保田金造

1971 黒鹿毛

新冠 キタノ牧場

馬主 西山牧場

西山牧場  

≪∗セダン      ≪∗ハロウェー   ≪トサミドリ

サラ系アイテイオー サラ系キタノヒカリ サラ系バウアーヌソル

: アイテイオー優駿牝馬 ∗ハロウェー)

祖母:キタノヒカリ朝日杯3歳S トサミドリ)


74京都牝馬特別


42419

繁殖(鵡川 西山牧場)

獲得賞金 44,131,200

2100pt



アイドルマリー  

栗東 浜田光正

1986 鹿毛

早来 社台ファーム

馬主 社台レースホース

社台RH  

≪ニチドウアラシ ≪∗エルセンタウロ ≪New Policy

 ダイナマリー   ∗エープリルマリー Stylish Maid

      

88デイリー杯3歳S 88阪神3歳S②

 

4225

繁殖(千歳 社台ファーム)

獲得賞金 117,261,000

88JRA賞最優秀3歳牝馬

2950pt


88阪神3歳S



観衆196517人の“中野コール”

アイネスフウジン 

 加藤修甫

19872004 黒鹿毛

浦河 中村幸蔵  

馬主 小林正明

小林正明  

≪∗シーホーク ≪∗テスコボーイ ≪∗モンタヴァル

 テスコパール  ムツミパール  マサリュウ

 

89朝日杯3歳S 90共同通信杯4歳S 90皐月賞② 90東京優駿

 

4301

菊花賞に向かう調教中に屈腱炎を発症→現役引退

種牡馬(レックススタッド→99宮城 齋藤牧場

01新冠 農協畜産センター03宮城 齋藤牧場)

→功労馬(宮城 齋藤牧場)最終種付け03

腸捻転のため死亡

獲得賞金 244,409,200

89JRA賞最優秀3歳牡馬

90JRA賞最優秀4歳牡馬

13300pt


     

89朝日杯3歳S    90共同通信杯    90皐月賞       90東京優駿



20世紀の名馬

 


初年度種付けはアメリカに渡りNijinskyを付けた

アイノクレスピン 

栗東 土門健司

1974 鹿毛

平取 稲原牧場

馬主 田中幸

田中幸  

≪∗セントクレスピン ≪∗ケリー   ≪Fairwell

 キヌコ        ∗フェアヒルズ Song of the Hills

      

77優駿牝馬② 77神戸新聞杯

 

78312

繁殖(青森 明成牧場)                                      

獲得賞金 156,556,800

4300pt



77優駿牝馬


アイノフェザー 

 成宮明光

1981 鹿毛

青森 明成牧場

馬主 田中卓

田中卓  

≪∗デュール  ≪∗スティンティノ  ≪Aureole

 アイノイズミ ∗グリーンフラッシュ Planetta


84クイーンC

      

4102

繁殖(青森 明成牧場)

獲得賞金 53,653,000

2000pt



アイビートウコウ 

 稲葉幸夫 

 嶋田功 

1985 黒鹿毛

新冠 ラッキー牧場

馬主 渡辺喜八郎

渡辺喜八郎  

≪ホスピタリテイ ≪∗ボールドリック ≪∗ダラノーア

 トウコウアドロ  ニットウチドリ   テルギク

祖母:ニットウチドリ桜花賞 ダラノーア)

     

89ダービー卿チャレンジT

     

62315

獲得賞金 119,368,000

2150pt



 馬名は「愛が降る」という意味

アイフル 

東京 仲住芳雄

19711999 鹿毛

静内 佐藤三郎

馬主 藤本義昭

藤本義昭  

≪∗セダン   ≪∗リンボー  ≪∗ヒンドスタン

 グリンロッチ ミスズクイン カツエー

   

76金杯(東) 76アルゼンチン共和国杯 76天皇賞(秋) 76有馬記念③ 

77中山記念 77アルゼンチン共和国杯

      

1213108

種牡馬(九州)最終種付け81

→馬産地から見捨てられ10年間の放浪生活。その後ファンの活動により

日本軽種馬協会那須種馬場に引き取られる)

獲得賞金 271,748,800

17750pt


 

76有馬記念      総集編



アイポッパー   

栗東 清水出美

20002008 栗毛

早来 ノーザンファーム

馬主 サンデーレーシング  

サンデーレーシング  

≪サッカーボーイ ≪∗サンデーサイレンス ≪Nijinsky

 サンデーアイ   ∗ヒコ         Funny Funny Ache

   

05天皇賞(春)③ 05コーフィールドC② [AUS-G T2400] 06ステイヤーズS 

07阪神大賞典

 

89210> 海外<0101

引退が決定した直後蹄葉炎の為安楽死

獲得賞金 442,972,000円 478,415豪ドル/募集価格1600万円

9050pt 


  

05天皇賞(春)    05コーフィールドC 07阪神大賞典



アイムユアーズ  

 手塚貴久

2009~ 栗毛 

安平 ノーザンファーム

馬主 ユアストーリー

ユアストーリー  

≪∗ファルブラヴ ≪∗エルコンドルパサー ≪∗サンデーサイレンス

 セシルブルース  セシルカット      ダイナカール

3代母:ダイナカール優駿牝馬 ∗ノーザンテースト)

 

11ファンタジーS 11阪神ジュべナイルフィリーズ② 12フィリーズレビュー

12桜花賞③ 12クイーンS 13クイーンS(函館)

           

5226

繁殖(安平 ノーザンファーム)

獲得賞金249,752,000/1732.5万円 セレクトセール1歳

9500pt


   

11阪神JF      12桜花賞      12クイーンS     13クイーンS



アイランドオオジャ 

 境征勝→岩手

1996 鹿毛

新冠 関東ホースエクスプレスファーム

馬主 嶋村二三男→田村義徳 

嶋村二三男  

≪∗トニービン    ≪∗リィフォー  ≪∗イエローゴッド

 アイランドビーナス アイランドゴッド ウカ

    

01マーチS

 

75324> 地方<00013

獲得賞金 168,986,000

2100pt



アイランドゴッテス 

 野平富久

1982 鹿毛

門別 幾千世牧場

馬主 嶋村二三男

嶋村二三男  

≪∗リイフォー ≪∗ネヴァービート ≪∗ヒンドスタン

 フジノビート  フクリョウ     ホウジョウ

      

86関屋記念 86京王杯オータムH

 

9548

繁殖(門別 幾千世牧場)

獲得賞金 187,250,600/1200万円

4200pt



ハーツクライの母

アイリッシュダンス 

 栗田博憲 

19902005 鹿毛 

千歳 社台ファーム   

馬主 吉田照哉

吉田照哉  

≪∗トニービン   ≪Lyphard ≪Bupers

 ∗ビューパーダンス My Bupers Princess Revoked

  

95新潟大賞典 95新潟記念

 

9218

繁殖(千歳 社台ファーム)

ハーツクライ 牡(ドバイシーマクラシック[UAE-GⅠ T2400] ∗サンデーサイレンス)

獲得賞金219,038,000

4100pt 



アイルトンシンボリ  

 畠山重則

1989~不明 鹿毛

門別 シンボリ牧場 

馬主 和田共弘 →シンボリ牧場

和田共弘 → シンボリ牧場

≪シンボリルドルフ ≪Nureyev  ≪Bold Forbes

 ∗ブルーエスケープ  Bold Escape Runaway Bride

 

92ステイヤーズS 93ステイヤーズS 94宝塚記念②

95天皇賞(秋)③

 

64312

種牡馬(シンボリSS)04引退 その後消息不明

獲得賞金 394,219,000

6950pt


 

94宝塚記念      95天皇賞(秋)



アイルラヴァゲイン 

 手塚貴久

2002~ 鹿毛

早来 ノーザンファーム

馬主 齊藤四方司

斉藤四方司  

≪∗エルコンドルパサー ≪Meadowlake   In Reality

  ∗トキオリアリティー   What a Reality What Will Be


弟:リアルインパクト安田記念 ディープインパクト)

弟:ネオリアリズムクイーンエリザベスⅡC[HK-G T2000] ネオユニヴァース)


05NHKマイルC③ 07オーシャンS 07スプリンターズS③

 

73629> 地方<0012

乗馬(埼玉 日本乗馬倶楽部)

獲得賞金327,213,000/3570.0万円 セレクトセール当歳

2150pt


 

05NHKマイルC   07スプリンターズS



アインブライド  

栗東 宮徹

19952002 鹿毛

新冠 北星村田牧場

馬主 荒木美代治

荒木美代治  

≪∗コマンダーインチーフ ≪∗パーソロン  ≪∗ヴェンチア

 セブンレットウ      ホクセーミドリ ∗フェアリーテイル


祖母:ホクセーミドリラジオたんぱ賞 ヴェンチア)   

 

97阪神3歳牝馬S

 

3028> 地方<0001

繁殖(新ひだか 塚尾牧場 産駒1頭のみ)

獲得賞金 88,077,000

97JRA賞最優秀3歳牝馬

3000pt



97阪神3歳牝馬S

 


アインリーゼン  

 新関力

19851989 鹿毛

浦河 小笠原隆

馬主 三島武

三島武  

≪∗ブレイヴェストローマン ≪アローエクスプレス ≪∗チャイナロック

 リーゼングロス      タケノダンサー      ラダンスーズ

: リーゼングロス桜花賞 アローエクスプレス)

: リーゼンシュラーク七夕賞 ハードツービート)

   

88優駿牝馬③

    

3021

調教中に肺破裂を起こし急死

獲得賞金55,471,000

0pt



88優駿牝馬



アウィルアウェイ  牝

栗東 高野友和  

2016~ 鹿毛 

安平 ノーザンファーム  

馬主 吉田勝己 

吉田勝己 

≪ジャスタウェイ ≪キングカメハメハ  ≪Meadowlake 

 ウィルパワー    ∗トキオリアリティー What a Reality 

兄:インディチャンプ安田記念 ステイゴールド)     

 

20シルクロードS 20スプリンターズS③


<4・1・4・12>

繁殖(安平 ノーザンファーム)

獲得賞金172,002,000円

2150pt


 

20シルクロードS   20スプリンターズS 



次は川崎でアウォーディー  

∗アウォーディー  

栗東 松永幹夫

2010~2018 鹿毛

USA North Hills Management

馬主 前田幸治

前田幸治  

≪ジャングルポケット ≪∗サンデーサイレンス ≪Sadler's Wells

 ヘヴンリーロマンス   ∗ファーストアクト     Arkadina

: ヘヴンリーロマンス天皇賞(秋) ∗サンデーサイレンス)

3代母:Arkadina愛オークス②[IRE T12F] Ribot

姉:アムールブリエ(JpnⅡ4勝 JpnⅢ2勝 Smart Strike)

:ラニUAEダービー[UAE-GⅡ D1900] Tapit

     

15シリウスS 16アンタレスS 16JBCクラシック 16チャンピオンズC② 

(JpnⅡ1勝 JpnⅢ1勝)


75614> 地方<3122> 海外<0002

現役中放牧先の大山ヒルズで右飛節を骨折 予後不良

獲得賞金435,104,000

8450pt


    

15シリウスS     16アンタレスS   16JBCクラシック   勝利騎手インタビュー

                               (JBCクラシック)

                                  

16チャンピオンズC




アヴェラーレ  牝

北 木村哲也

2018~ 鹿毛

安平 ノーザンファーム

馬主 シルクレーシング

シルクレーシング 

≪ドゥラメンテ ≪Harlan's Holiday ≪Unbridled

 ∗アルビアーノ  Antics       Aurora


母:∗アルビアーノスワンS Harlan's Holiday)


23関屋記念


<>(現役)

獲得賞金   /募集価格3000万円

2050pt



23関屋記念



アヴェンチュラ  

栗東 角居勝彦

2008~ 鹿毛

安平 ノーザンファーム

馬主 キャロットファーム 

キャロットファーム  

≪ジャングルポケット ≪∗サンデーサイレンス ≪El Gran Senor

 アドマイヤサンデー  ∗ムーンインディゴ   Madelia


曽祖母:Madelia仏オークス[FR T2100] Caro)     

 

11クイーンS 11秋華賞 11エリザベス女王杯②

 

4201

繁殖(安平 ノーザンファーム)

獲得賞金216,348,000/募集価格5000万円

11JRA賞最優秀3歳牝馬

8500pt


 

11秋華賞      11エリザベス女王杯



ネオユニヴァースBMSとして初の重賞ウイナー 

アエロリット  

 菊沢隆徳

2014~ 芦毛

安平 ノーザンファーム

馬主 サンデーレーシング 

サンデーレーシング  

≪∗クロフネ   ≪ネオユニヴァース ≪Nureyev

 アステリックス ∗アイルドフランス  ∗ステラマドリッド


祖母:∗アイルドフランスマルセルブサック賞②[FR-G T1600] Nureyev

曽祖母:∗ステラマドリッドエイコーンS[USA-G D8F] Alydar     


17NHKマイルC  17クイーンS 18安田記念② 18毎日王冠 19安田記念②

19天皇賞(秋)③

 

4716> 海外<0002

繁殖(安平 ノーザンファーム

獲得賞金459,178,000350,000ドル/募集価格1400万円

13850pt


    

17NHKマイルC   17クイーンS    18安田記念      19安田記念

  

19天皇賞(秋)



アオバ      

東京 森末之助

1962 栗毛

浦河 伏木田千代枝

馬主 清水友太郎

清水友太郎  

≪∗チャイナロック ≪∗ライジングフレーム ≪∗レヴユーオーダー

  ヤマブキ      安麗           ∗ソートウエーヴ

      

65金鯱賞 65愛知杯 66中日新聞杯 66中京記念

 

74617

獲得賞金18,935,000

8200pt



 



 

アカ~アコ

キズナ産駒GⅠ初制覇
アカイイト  牝
栗東 中竹和也
2017~ 青鹿毛
浦河 辻牧場
馬主 岡浩二
岡浩二
≪キズナ  ≪∗シンボリクリスエス ≪Mud Route
 ウアジェト ∗リーチトゥピース    Waki Betty

21エリザベス女王杯(阪神)

<>(現役)
獲得賞金
5000pt


21エリザベス女王杯


母アパパネ、牝馬三冠馬で初の重賞勝ち馬を輩出
秋華賞、母仔制覇を達成

アカイトリノムスメ  牝

 国枝栄

2018~ 黒鹿毛

安平 ノーザンファーム

馬主 金子真人ホールディングス

金子真人ホールディングス 

≪ディープインパクト ≪キングカメハメハ ≪Salt Lake

 アパパネ       ソルティビッド   Piper Piper


母:アパパネ牝馬三冠 キングカメハメハ)

曽祖母:Piper Piper(アッシュランドS③[USA-G D8.5F] Spectacular Bid

 

21クイーンC 21優駿牝馬② 21秋華賞(阪神)


<4・1・0・3>

阪神牝馬Sで馬場入場時、右第3趾骨の骨折を発症したため引退

繁殖()

獲得賞金222,680,000円

8400pt

 

  

21クイーンC     21オークス     21秋華賞


アカツキテル 

東京 勝又忠

1966 黒鹿毛

門別 暁牧場

馬主 中内佐光

中内佐光
≪∗フェリオール ≪∗ライジングフレーム ≪∗ダイオライト

 ヒカルクイン   ジヨリー        銀勝

     

70中山記念

 

95125

種牡馬(1977引退)

獲得賞金66,739,000

3200pt



“野武士” 

“戦後最大の上がり馬”

アカネテンリュウ 

東京 橋本輝雄

19661985 黒鹿毛

三石 大塚牧場

馬主 関野栄一 

関野栄一

≪∗チャイナロック ≪∗ヒンドスタン   ≪∗ダイオライト

 ミチアサ      プレイガイドクイン ウェッディングラス

  

69セントライト記念 69菊花賞 69有馬記念② 70日本経済賞

70天皇賞(秋)③ 70有馬記念② 71アメリカジョッキークラブC 

71目黒記念(秋) 72東京新聞杯 72天皇賞(春)③

                     

136413

種牡馬(栃木 日本軽種馬協会那須種馬場

→福島 日本軽種馬協会葛尾種付所84千葉 日本軽種馬協会下総種馬場)

最終種付け1984 

腸閉塞の為死亡

獲得賞金 142,602,100

69啓衆社賞最優秀4歳牡馬 

25050pt


      

69有馬記念      70天皇賞(秋)   70有馬記念      72東京新聞杯


  

72天皇賞(春)   20世紀の名馬     

 


アキビンゴ  

 大久保良雄

1979 鹿毛

静内 岡田猛

馬主 じんべい産業

じんべい産業

≪∗イエラパ   ≪∗ムーティエ ≪∗ダイハード

 シンサカホープ ハードホープ メジロホープ

      

82ラジオたんぱ賞

 

42112

獲得賞金 73,472,800

2000pt

 


アクアビット      

  嶋田功

19862011 鹿毛

栃木 恵比寿興業株式会社

馬主 那須野牧場

那須野牧場  

≪∗ゴーマーチング ≪∗ミンシオ ≪∗シーフュリュー

 ナスノジョリー   ナスノフジ  シラギク

   

89ニュージーランドT

 

31013

獲得賞金 77,319,600

3100pt

 


サンデーサイレンス産駒で最後の中央競馬登録馬 

アクシオン  

 二ノ宮敬宇

20032013 鹿毛

平取 坂東牧場

馬主 中田徹

中田徹

≪∗サンデーサイレンス ≪Dixieland Band ≪Sharpen Up

 ∗グレイテストヒッツ  Simple Taste   Trove

   

09鳴尾記念 10中山金杯

 

74320

乗馬(札幌競馬場)

誘導馬の調教中骨折 予後不良

獲得賞金251,077,000

4300pt



2009鳴尾記念



日経賞で圧倒的人気のマンハッタンカフェを破る 

アクティブバイオ 

栗東 崎山博樹

1997~2020 鹿毛

門別 荒井牧場

馬主 バイオ

バイオ

≪∗オペラハウス ≪シンボリルドルフ ≪∗クラウンドプリンス

  ロイヤルバイオ  マルスクラウン   ミレー

     

02日経賞 03アルゼンチン共和国杯

 

65135> 障害<1110

誘導馬(阪神競馬場)→乗馬(兵庫 三木ホースランドパーク)

→功労馬(17鹿児島 ホーストラスト)

獲得賞金 297,309,000

6100pt



02日経賞

 


アクティブミノル  

栗東 北出成人→船橋 

2012~ 黒鹿毛 

新ひだか フジワラファーム

馬主 吉岡實

吉岡實
≪∗スタチューオブリバティ ≪アグネスタキオン ≪Kingmambo

  ピエナアマゾン       ∗ロイヤルリフ    Royal Revels

    

14函館2歳S 15セントウルS

 

 32225> 地方<0102

調教中の事故のため死亡

獲得賞金174,395,000

4600pt


 

14函館2歳S     15セントウルS




1勝Cから4連勝で重賞初勝利

父∗カラヴァッジオ産駒、日本での重賞初勝利

母の父War FrontBMSとしてJRA重賞初勝利

アグリ  牡

栗東 安田隆行

2019~ 青鹿毛

安平 ノーザンファーム

馬主 三木正浩

三木正浩 

≪∗カラヴァッジオ   ≪War Front ≪Galileo

 ∗オールドタイムワルツ Together   Shadow Song


祖母:TogetherクイーンエリザベスⅡチャレンジカップS[USA-GⅠ T9F] Galileo)


23阪急杯


<>(現役)

獲得賞金   660,000香港ドル/115,500,000円万円 セレクトセール1歳

2150pt



23阪急杯






アグネス

アグネスアーク  

栗東 河内洋

2003 鹿毛

千歳 社台ファーム

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪アグネスタキオン ≪∗ベリファ      ≪Mr.Prospector

 ベルセゾン     ∗ヴァインゴールド   Chancy Dance

祖母:ヴァインゴールドガーデニアS[USA-GD8.5F] Mr.Prospector

3代母:Chancy DanceヴィレジャーS[USA-GD8.32F] Bold Reason

 

07天皇賞(秋)②

                          

4314

実習馬(門別 専修学校優駿学園)

獲得賞金176,628,000/ 4410.0万円 セレクトセール当歳

2650pt


07天皇賞(秋)



∗アグネスウイング  

栗東 白井寿昭

栗東 宮本博

2000 栗毛

USA Becky Thomas, Agent

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗エンドスウィープ   ≪Gold Alert    ≪Ambassador's Image

 Tuesday Edition        Ambassador Edition Second Printing

     

04シリウスS

 

61210> 地方<0100

乗馬(福岡→愛媛→広島)

獲得賞金 131,783,000

2100pt



アグネスカミカゼ 

 藤沢和雄

1993 鹿毛

早来 社台ファーム

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗サンデーサイレンス  ≪∗ノーザンテースト ≪∗エルセンタウロ

 ダイナチャイナ     アスコットラップ    ∗ディープデイーン

       

97目黒記念

 

5116

種牡馬(社台SS荻伏→2004FR)

獲得賞金 111,429,900

2900pt



種牡馬として南米でGⅠ馬を多数輩出し大成功

アグネスゴールド 

栗東 長浜博之

1998~2021 鹿毛

千歳 社台ファーム

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗サンデーサイレンス ≪∗ノーザンテースト ≪Caro

  エリザベスローズ   ∗ノーベンバーローズ Jedina

: エリザベスローズセントウルS ノーザンテースト       

: フサイチゼノン弥生賞 ∗サンデーサイレンス) 

: リミットレスビッド根岸S ∗サンデーサイレンス)

 

01きさらぎ賞 01スプリングS


4012

種牡馬(レックススタッド→07USA→08BRZ)

右上腕骨を骨折 予後不良

ブラジルチャンピオンサイアー ブラジル2歳チャンピオンサイアー

獲得賞金 134,107,000/8400.0万円 セレクトセール当歳

4800pt

   


∗アグネスソニック 

栗東 森秀行

1999 鹿毛

USA Beth Clifton

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

Unbridled's Song ≪Nureyev   ≪Key to the Mint

  Shelia Dacre    Lively Living Prides Promise

       

02NHKマイルC②

 

4645

乗馬

獲得賞金 210,937,000

1850pt


02NHKマイルC



“音速の貴公子”

51年ぶり内国産リーディングサイアー 

「衝撃の伝説」(JRAヒーロー列伝)

アグネスタキオン 

栗東 長浜博之

19982009 栗毛

千歳 社台ファーム

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗サンデーサイレンス ≪∗ロイヤルスキー ≪∗リマンド

  アグネスフローラ  アグネスレディー  イコマエイカン

: アグネスフローラ桜花賞 ロイヤルスキー)  

祖母:アグネスレディ優駿牝馬 リマンド) 

: アグネスフライト東京優駿 ∗サンデーサイレンス) 

 

00ラジオたんぱ杯3歳S 01弥生賞 01皐月賞


4000

種牡馬(社台SS)

日本リーディングサイアー 日本2歳リーディングサイアー

急性心不全のため死亡 

獲得賞金 222,082,000

9150pt

 

  

00Rたんぱ杯3歳S  01皐月賞      総集編 

 


アグネステスコ 

栗東 久保道雄

1978 黒鹿毛

浦河 高昭牧場

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗テスコボーイ ≪Grey Ghost ≪Halbadier

  ∗ハンサムエタ  Handsome Wyn Sports Girl

     

81神戸新聞杯 81エリザベス女王杯

 

43210

繁殖(浦河 高昭牧場)

獲得賞金 115,985,200

81優駿賞最優秀4歳牝馬

6800pt 

 


81エリザベス女王杯(9.59) 



“オールラウンダー”

01天皇賞(秋)で出走を決めたため、有力馬クロフネが外国馬枠で除外になり

                   非難が集中したが、そんな声を黙らせる意地の1着

「真の勇者は、戦場を選ばない」(JRAヒーロー列伝) 

∗アグネスデジタル 

栗東 白井寿昭

1997~2021 栗毛

USA Catesby W.Clay& Pe

馬主 渡辺孝男 

渡辺孝男  

Crafty Prospector ≪Chief's Crown ≪Alleged

 Chancey Squaw    Allicance    Runaway Bride


:∗ジャリスコライト京成杯 ∗ファンタスティックライト)    

妹:∗リーチフォーザムーン(フィリーズ・マイル③[GB-GⅠT8F] Pulpit

 

00ユニコーンS 00マイルチャンピオンシップ 

01マイルチャンピオンシップ南部杯 01天皇賞(秋) 01香港C[HK-G T2000] 

02フェブラリーS  02クイーンエリザベスⅡC②[HK-GT2000] 03安田記念

(交流GⅡ1勝 GⅢ2勝)

 

7347> 地方<4103> 海外<1101

種牡馬(ビッグレッドファーム) 最終種付け2020 2021引退

→功労馬(幕別 十勝軽種馬農業協同組合・種馬場)

放牧中に事故 予後不良

獲得賞金 730,925,000円 13,200,000香港ドル 120,000ドル/2800万円

01JRA賞最優秀4歳以上牡馬

34900pt

 

     

00マイルCS     01マイルCS南部杯  01天皇賞(秋)    01香港C


   

02フェブラリーS   21世紀の名馬     種牡馬展示会     引退後



アグネスパレード 

栗東 長浜博之

19911999 黒鹿毛

浦河 中神鉄雄

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪バンブーアトラス ≪∗ターゴワイス   ≪∗リマンド

 アグネスシャレード アグネスレディー イコマエイカン

祖母:アグネスレディー優駿牝馬 リマンド)  

 

94チューリップ賞 94優駿牝馬③ 94エリザベス女王杯③


24210

繁殖(千歳 社台ファーム)

獲得賞金 174,042,000

2000pt



アグネスビューチー 

中山 稗田敏男

1971 鹿毛

早来 吉田権三郎

馬主 吉田権三郎

渡辺孝男

≪∗カバーラップ二世 ≪ハクリヨウ ≪タカクラヤマ

  レスリービューチー  ハツカゼ   マツカゼ

      

76東京新聞杯

 

710217

繁殖(早来 吉田権三郎)

獲得賞金 96,799,400

2150pt



河内洋騎手悲願のダービー制覇

アグネスフライト 

栗東 長浜博之

1997~2023 栗毛

千歳 社台ファーム   

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗サンデーサイレンス ≪∗ロイヤルスキー ≪∗リマンド

 アグネスフローラ    アグネスレディー  イコマエイカ


母:アグネスフローラ桜花賞 ロイヤルスキー)     

祖母:アグネスレディー優駿牝馬 リマンド)

: アグネスタキオン皐月賞 サンデーサイレンス) 

 

00京都新聞杯 00東京優駿

 

4208

種牡馬(日高SS)11引退→功労馬(千歳 社台ファーム)

老衰のため死亡

獲得賞金 299,193,000

9300pt  


 

00京都新聞杯     00東京優駿



最遅生まれ(6/18)のGⅠ馬(1986年以降)

2頭のクラシックウイナーの母

アグネスフローラ 

栗東 長浜博之

19872005 鹿毛 

三石  折手正義

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男

≪∗ロイヤルスキー ≪∗リマンド Sallymoun

アグネスレディー  イコマエイカン ∗ヘザーランズ

母:アグネスレディ優駿牝馬 リマンド) 

 

90桜花賞 90優駿牝馬②

  

5100

繁殖(千歳 社台ファーム)

アグネスフライト牡(東京優駿 サンデーサイレンス) 

アグネスタキオン牡(皐月賞 サンデーサイレンス)

蹄葉炎のため死亡 

獲得賞金 160,484,000

90JRA賞最優秀4歳牝馬

6400pt

 

  

90桜花賞       90優駿牝馬



アグネスプレス

栗東 久保道雄

19751993 栃栗毛

三石 折手正義

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪アローエクスプレス ≪ヘリオス ≪アサフジ 

 ウキミドリ      サワラビ  サイスパー

 

79小倉大賞典 80スワンS

 

96311> 

種牡馬(最終種付け95

獲得賞金 128,864,000

5050pt



アグネスベンチャー  

栗東 久保道雄 

1978 栗毛

様似 斉藤牧場

馬主 渡辺孝男 

渡辺孝男  

≪∗ファバージ ≪∗ヴェンチア    Pinza

 フジベンチャ  ∗ミリタリーピックル Colonel's Lady

祖母:ミリタリーピックル英プリティポリーS[GB T10F] Pinza

3代母:Colonel's LadyチェリーヒントンS[GB T6F] Court Martial 

 

81CBC賞 82スワンS

 

5127

種牡馬96引退 最終種付け93

獲得賞金83,275,200 

5150pt



アグネスホープ  

栗東 二分久男

1975 黒鹿毛

千葉 シンボリ牧場

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗パーソロン    ≪Pieces of Eight   ≪Hornbeam 

  ∗ピエザリンダ    Ash          Sister Grey


78毎日杯 78東京優駿②

 

41012

種牡馬(1988引退)

獲得賞金60,677,800円

4750pt

 

 

78東京優駿



アグネスラズベリ 

栗東 西浦勝一 → 園田→

栗東 西浦勝一

2001~ 栗毛

千歳 社台ファーム

馬主 渡辺孝男 吉田照哉

渡辺孝男 

≪エアジハード  ≪∗トニービン ≪Nureyev

  アグネスミネルバ ∗ベリアーニ    Eleven Pleasures

3代母:Eleven PleasuresパカラップS[USA-G D]What a Pleasure)


07函館スプリントS

 

753・12> 地方<1000

繁殖(千歳 社台ファーム)

獲得賞金 214,802,000円

2050pt



アグネスタキオンの祖母

アグネスレディー 

栗東 長浜彦三郎

19761993 鹿毛

三石 折手正義

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪∗リマンド   ≪Sallymount  ≪Tenerani

  イコマエイカン ∗ヘザーランズ Dark Brocade

:グレイトファイター小倉大賞典 ∗リマンド)

:クインリマンド桜花賞2着 ∗リマンド) 

:タマモリマンド京阪杯 ∗リマンド)

 

79優駿牝馬 79エリザベス女王杯② 80京都記念(春)

80朝日チャレンジC

 

5445

移送中の馬運車の中で暴れ、背骨を骨折 予後不良

繁殖(イギリスでMill Reafと交配後帰国→三石 折手正義)

アグネスフローラ 牝(桜花賞 ∗ロイヤルスキー)

獲得賞金 164,264,700

79優駿賞最優秀4歳牝馬

11700pt



アグネスワルツ  

栗東 宮本博

2007~ 栗毛

千歳 社台ファーム

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男  

≪ゼンノロブロイ  ≪∗ヘクタープロテクター ≪∗ノーザンテースト

メルロースウィート  メルドスポート       シヤダイプリマ

 

10優駿牝馬③


44213

繁殖(千歳 社台ファーム)

獲得賞金 141,513,000/2100.0万円 セレクトセール当歳

0pt


 

10優駿牝馬



日本調教馬では初めての海外2か国でGⅠ制覇 

∗アグネスワールド 

栗東 森秀行

1995~2012 黒鹿毛

USA Calumet Farm

馬主 渡辺孝男

渡辺孝男

Danzig  ≪Seattle Slew ≪Lyphard

 Mysterie   Phydilla        Gozilla

祖母:Phydillaクインシー賞[FR-GⅢ T1600] Lyphard

: ヒシアケボノスプリンターズS Woodman 


97函館3歳S 99アベイドロンシャン賞[FR-G T1000] 99CBC賞 

99スプリンターズS② 00高松宮記念③ 00ジュライC[GB-GT6F] 

00スプリンターズS② (交流GⅡ1勝)


5514> 地方<1000> 海外<2101

種牡馬(社台SS シャトル(AUS) リース(GB))2009引退

→功労馬(09池田 新田牧場→安平 社台SS)

蹄葉炎と腰痛の悪化により起立困難なため安楽死

獲得賞金348,409,000円  500,000フラン  126,750ポンド

18600pt

 

    

99アベイ・ド・    99CBC賞     99スプリンターズS  00高松宮記念

    ロンシャン賞 

 

  

00ジュライC     00スプリンターズS  



アシ~アソ 

アシヤアベベ 

栗東 増本勇

1965 栗毛

浦河 鎌田牧場

馬主 伊藤英夫

伊藤英夫
≪∗テユーダーペリオツド ≪∗ガルカドール ≪∗プリメロ

 ミスエリザベス      シラオキ    第弐


祖母:シラオキ東京優駿② プリメスターカツプ

         

67阪神3歳S③

 

6446

獲得賞金23,410,000

0pt



芝未経験で芝のGⅠ優勝(グレード制導入後初)

∗アジアエクスプレス  

 手塚貴久

2011~ 栗毛

USA Ocala Stud

馬主 馬場幸夫

馬場幸夫  

Henny Hughes      ≪Running Stag ≪Notebook

 ∗ランニングボブキャッツ Backatem       Deputy's Mistress


弟:レピアーウィットマーチS ∗ヘニーヒューズ)

 

13朝日杯フューチュリティS 14レパードS

 
4205> 地方<0100

種牡馬(優駿SS)

獲得賞金176,336,000/23万ドル(約2200万円)

13JRA賞最優秀2歳牡馬

5250pt


   

13朝日杯FS      14レパードS   種牡馬展示会(2020) 種牡馬展示会(2023)



アジシバオー 

栗東 新川恵

1978 黒鹿毛

静内 今岩男

馬主 佐藤安治

佐藤安治

≪タケシバオー ≪ヘリオス     ≪∗ジャヴリン

 アジエイコ   ブラックシャルマン トキツハゴロモ

     

82日経新春杯

 

64314

獲得賞金 120,234,800

3200pt



アジュディケーター 

 佐藤全弘

1993 鹿毛

宮城 関兵牧場

馬主 関駿也

関駿也

≪∗アジュディケーティング ≪∗クラウンドプリンス ≪∗ナスアロー

 アロープリンセス      エイアロー       エイ

      

95京成杯3歳S

 

3014

繁殖(宮城 関兵牧場)

獲得賞金 66,794,000

1900pt



地方馬として初めてドバイワールドCに出走

アジュディミツオー 

船橋 川島正行

2001~ 鹿毛

静内 藤川ファーム

馬主 織戸眞男

 

≪∗アジュディケーティング≪∗ジャッジアンジェルーチ≪∗トンピオン

 オリミツキネン      ウサロマン          ビートフラワー

 

04東京大賞典 05東京大賞典 06川崎記念 06かしわ記念 06帝王賞(他地方重賞3勝)


地方<10525> 中央<0004> 海外<0001

種牡馬(アロースタッド)

獲得賞金 584,100,000円 120,000ドル

04NARグランプリサラブレッド系3歳最優秀馬

05NARグランプリ年度代表馬、サラブレッド系4歳以上最優秀馬

06NARグランプリ年度代表馬、サラブレッド系4歳以上最優秀馬

09NARグランプリ特別表彰馬

11750pt

   

04東京大賞典     05東京大賞典    06川崎記念      06かしわ記念

 


06帝王賞



アスカ 

中京 小林三雄三

中京 小林稔

京都 武田文吾→川崎

1961 鹿毛

伊達  伊達牧場

馬主  奥田洋子 → 大西重秋 → 井上徹郎

奥田洋子
≪∗ハードリドン ≪Donatello ≪Coronach

 ∗ドナアヅアー  Baby Blue  Maiden's Choice


: キヨウエイヒカリハリウッターフクラブ賞 ∗ソロナウェー)     

 

63阪神3歳S② 64皐月賞② (地方重賞1勝)


25210>(中央のみ)

獲得賞金10,460,000円(中央のみ)

3000pt



アスカクリチャン  

栗東 須貝尚介

2007~ 鹿毛

新冠 つつみ牧場

馬主 上野武

上野武

≪スターリングローズ ≪ダイナレター ≪マルゼンスキー

 ローレルワルツ    スワンスキー  ∗リビーザリブラ

     

12七夕賞 13アルゼンチン共和国杯

 

731025> 海外<0001

種牡馬(新冠 白馬牧場)

獲得賞金240,834,000/ 210.0万円 北海道オータムセール1歳

4950pt


 

12七夕賞       13アルゼンチン共和国杯



アスカノロマン   

栗東 川村禎彦

2011~ 栗毛

新冠 新冠タガノファーム

馬主 豊田智郎

豊田智郎 

≪∗アグネスデジタル ≪∗タバスコキャット         Deputy Minister

 アスカノヒミコ       ∗ティリオブストラッフォード  Deviltante

     

16東海S 16フェブラリーS③ 16平安S 16チャンピオンズC③

 

74229> 地方<0013

功労馬(鹿児島 ホーストラスト)

獲得賞金283,585,000

5000pt


   

16フェブラリーS   16平安S      16チャンピオンズC   引退後(2021)



引退後(2022)




コースレコード(3.02.4)で菊花賞を制す

田辺裕信騎手、田村康仁調教師クラシック初制覇

ディープインパクト、種牡馬として日本クラシック最多勝達成(24勝)

ディープインパクト産駒弥生賞7勝目

アスクビクターモア  牡

南 田村康仁

2019~2023 鹿毛

千歳 社台ファーム

馬主 廣崎利洋HD

廣崎利洋 

≪ディープインパクト ≪Rainbow Quest ≪Night Shift

 ∗カルティカ       Cayman Sunset  Robinia


姉:QemahコロネーションS[GB-GⅠ T8F] Danehill Dancer)


22弥生賞ディープインパクト記念 22東京優駿③ 22菊花賞(阪神)


<4・1・3・4>

現役中、放牧先で熱中症による多臓器不全のため死亡

獲得賞金345,275,000円/18700.0万円 セレクトセール1歳

8300pt


  

22弥生賞             22東京優駿          22菊花賞

ディープインパクト記念




日本レコードで重賞初制覇(芝2200 2.09.5)

京都新聞杯父仔制覇

アスクワイルドモア  牡

栗東 藤原英昭

2019~ 黒鹿毛

千歳 社台ファーム

馬主 廣崎利洋HD

廣崎利洋 

≪キズナ   ≪ゼンノロブロイ  ≪Candy Stripes

 ラセレシオン アルゼンチンスター ∗ディフェレンテ


曽祖母:∗ディフェレンテ(クリアドーレス大賞③[ARG-GⅠ D2500] Propicio)


22京都新聞杯(中京)


<>(現役)

獲得賞金   /6941.0万円 千葉サラブレッドセール2歳

2700pt



22京都新聞杯




小倉2歳S兄弟制覇

小倉千二重賞、兄姉弟制覇

アスクワンタイム  牡

栗東 梅田智之

2021~ 鹿毛

平取 ASKSTUD

馬主 廣崎利洋

廣崎利洋3 

≪ロードカナロア  ≪ディープインパクト ≪∗デインヒル

 ディープインアスク マーズプリンセス   ∗ディアーミミ


兄:ファンタジスト京王杯2歳S ロードカナロア)

姉:ボンボヤージ北九州記念 ロードカナロア)


23小倉2歳S


<>(現役)

獲得賞金

1600pt



23小倉2歳S




アスコットエイト 

栗東 清水久雄

1980 青鹿毛

新冠 淀農場

馬主 淀牧場

淀牧場

≪ヨドヒーロー ≪∗ファラモンド ≪∗ネヴァービート

 ヨドスイート  モリユキ     マルメシルク

     

84中日新聞杯(ダート変更D1700)

 

71310

種牡馬(最終種付け1990 1992引退)

獲得賞金 102,876,000

2050pt



アスコットロイヤル 

栗東 渡辺栄

1976 鹿毛