名牝Miesqueのライバル(対戦成績1勝2敗)
∗ソヴィエトスター
Soviet Star USA 
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪Nureyev ≪∗ヴェンチア ≪Vandale
Veruschka Marie d'Anjou Marigold
姉:The
Very One(サンタバーバラH[USA-GⅠ
T10F] ディキシーS[USA-GⅡ T12F]
シープスヘッドベイH[USA-GⅡ T11F] ブラックヘレンH[USA-GⅡ T9F])
クリサンセマムH[USA-GⅢ T9F] クイーンシャーロットS[USA-GⅢ T11F]
ロングアイランドH[USA-GⅢ T12F] クリサンセマムH[USA-GⅢ T9F]
サンタマルガリータS②[USA-GⅠ D9F] ワシントンDC.Int.②[USA-GⅠ T12F]
サンフアンカピストラーノInv.H③[USA-GⅠ T14F]
ビヴァリーヒルズH③[USA-GⅠ T9F] ターフクラシックS③[USA-GⅠ T12F]
ジャパンC③
One for All)
1984~2014(30歳没) 鹿毛
調教師 Andre Fabre(仏国) 
生産者 USA Kinderhill/aron Assoc & Kinderhill
Farm
馬主 Sheikh Mohammed

<8・4・0・2>
88欧州最優秀マイラー
87フォンテンブロー賞[FR-GⅢ T1600] 87仏2000ギニー[FR-GⅠ T1600]
87ジャンプラ賞②[FR-GⅠ T1850] 87サセックスS[GB-GⅠ T8F]
87ムーランドロンシャン賞②[FR-GⅠ T1600] 87フォレ賞[FR-GⅠ
T1400]
88トラストハウスフォルテマイル[GB-GⅡ T8F] 88ジュライC[GB-GⅠ T6F]
88ムーランドロンシャン賞[FR-GⅠ T1600]
1989供用開始(GB)1995日本供用開始(ブリーダーズSS)シャトル(NZ)
最終種付け1999→00IRE
日本リーディングサイアー最高位58位(2001)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Bon
Point 90 牡 BMS Kings Lake
93クインシー賞[FR-GⅢ T1600] 94カーネルF.W.ケスターH[USA-GⅡ T8F]
Soviet
Line 90 騸 BMS High Line
94キヴトンパークS[GB-GⅢ T8F] 94スプリームS[GB-GⅢ T7F]
94香港国際ボウル[HK-GⅢ T1400] 95ロッキンジS[GB-GⅠ T8F]
95クイーンエリザベスⅡS③[HK-GⅠ T1600] 96ロッキンジS[GB-GⅠ T8F]
97ファイアクラッカーBCH[USA-GⅢ T8F] 97フォースターデイヴH[USA-GⅢ T8.5F]
98ロバートF.ケアリーメモリアルH[USA-GⅢ T8F]
99メイカーズマークマイルS[USA-GⅢ T8F]
Volochine 91 牡 BMS ∗パドスール
93サラマンドル賞③[FR-GⅠ T1400] 94ロスマンズInt.S③[CAN-GⅠ T12F]
96バーナードバルークH[USA-GⅡ T9F]
Freedom
Cry 91 牡 BMS Mount Hagen
94ジョンシェール賞[FR-GⅢ T1600] 94パース賞[FR-GⅢ T1600]
95アルクール賞[FR-GⅡ T2000] 95ヴィルトシャフト大賞 [GER-GⅡ T2200]
95愛チャンピオンS②[IRE-GⅠ T10F] 95凱旋門賞②[FR-GⅠ T2400]
95BCターフ②[USA-GⅠ T12F]
Wessam
Prince 91 牡 BMS Little Current
95ベナツェットレネン[GER-GⅢ T1200] 95モーリスドゲスト賞③[FR-GⅠ T1600]
Ashkalani 93 牡 BMS Dalsaan
95トマスブリヨン賞[FR-GⅢ T1600] 96フォンテンブロー賞[FR-GⅢ T1600]
96仏2000ギニー[FR-GⅠ T1600] 96セントジェームズパレスS②[GB-GⅠ T8F]
96ムーランドロンシャン賞[FR-GⅠ T1600]
Advancing
Star 93 牝 BMS Raja Baba
95ハリウッドスターレットS②[USA-GⅠ D8.5F] 97ラスシエネガスH[USA-GⅢ T6.5F]
97ハリウッドターフイクスプレスH[USA-GⅢ T5.5F]
98ランチョベルナルドH[USA-GⅢ D6.5F] 98サンタモニカH③[USA-GⅠ D7F]
∗センセーション
93 牝 BMS Exclusive Native
96サンドランガン賞[FR-GⅢ T1600] 96ファルマスS[GB-GⅡ T8F]
Starborough 94 牡 BMS Desert Wine
97ジャンプラ賞[FR-GⅠ T1800] 97セントジェームズパレスS[GB-GⅠ T8F]
97サセックスS②[GB-GⅠ T8F]
Clerio 94 牝 BMS Mill Reef
97愛メイトロンS[IRE-GⅢ T8F]
Limpid 95 牡 BMS Affirmed
98パリ大賞[FR-GⅠ T2000]
Russian
Pearl 00 騸 BMS Veloso
03ベイヤークラシック[NZ-GⅠ T1600] 05クイーンエリザベスⅡC③[HK-GⅠ T2000]
Stardane 00 騸 BMS ∗デインヒル
03ホークスベイギニーズ[NZ-GⅢ T1400]
Starcraft 00 牡 BMS Pompeii Court
04ザデボネア[AUS-GⅢ T1410] 04オーストラリアンギニー②[AUS-GⅠ T1600]
04チッピングノートンS[AUS-GⅠ T1600] 04タロックS[AUS-GⅡ T2000]
04オーストラリアンダービー[AUS-GⅠ T2400] 04マッジウェイS[AUS-GⅠ T1400]
04ストーニーブリッジS[AUS-GⅠ T1600] 04キャピタルS②[AUS-GⅠ T2040]
04ヤルンバS③[AUS-GⅠ T2000] 04コックスプレート③[AUS-GⅠ
T2040]
05クイーンアンS③[GB-GⅠ T8F] 05ムーラン・ド・ロンシャン賞[FR-GⅠ T1600]
05クイーンエリザベスⅡS[GB-GⅠ T8F]
Filante
Etoile 00 牝 BMS Nassipour
04NZオークス②[NZ-GⅠT2400]
Democratic
Deficit 02 牡 BMS ∗デインヒル
04レイルウェイS[IRE-GⅡ T6F] 05クレイヴンS[GB-GⅢ T8F]
05愛2000ギニー③[IRE-GⅠ
T8F] 05バリーコラスS[IRE-GⅢ T7F]
Boris
de Deauville 03 牡 BMS ∗ロイヤルアカデミーⅡ
06ギシュ賞[FR-GⅢ T1800] 07アルクール賞[FR-GⅡ T2000]
07ローマ賞③[FR-GⅠ
T2000] 08ゴントービロン賞[FR-GⅢ T2000]
Pressing 03 牡 BMS Riverman
07アンブロシアノ賞[ITY-GⅢ T2000] 07フェデリゴテシオ賞[ITY-GⅢ T2200]
07ローマ賞[ITY-GⅠ T2000] 07伊共和国大統領賞②[ITY-GⅠ T2000]
08リボー賞[ITY-GⅡ T1600] 08伊共和国大統領賞②[ITY-GⅠ T2000]
08バイエリシェスツフトレネン②[GER-GⅠ T2000]
09カルロヴィッタディーニ賞[ITY-GⅡ T1600] 09ダルマイヤー大賞[GER-GⅠ T2000]
10カルロヴィッタディーニ賞[ITY-GⅡ T1600] 10伊共和国大統領賞③[ITY-GⅠ T2000]
Rosinka 03 牝 BMS ∗ラストタイクーン
07グレンズフォールズH[USA-GⅢ T11F] 07フラワーボールInv.H②[USA-GⅠ T10F]
08スピンスターS③[USA-GⅠ D9F]
Buccellati 04 牝 BMS Selkirk
08セントサイモンS[GB-GⅢ T12F] 09オーモンドS[GB-GⅢ T13F110Y]
09加インターナショナルS③[CAN-GⅠ T12F]
Eva's Request 05 牝 BMS Taufan
06ウェルドパークS[IRE-GⅢ T7F] 09プリンセスエリザベスS[GB-GⅢ T T8F114Y]
09リディアテシオ賞[ITY-GⅠ T2000]
Progeny 2050pt 牡1/牝0
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Sir
Gaylord~Sir
Ivor系
|
∗サーペンフロ
|
1頭
|
セフティーエンペラ 99 騸 BMS ∗サーペンフロ
04福島記念
BMS(海外)
Silvester Lady 98 牝(Pivotal×Gara Yaka)
01独オークス[GER-GⅠ T2200]
Sheppard's
Watch 98 牝(Night Shift×Sheppard's Cross)
03コンコルドS[IRE-GⅢ T7F100Y]
Systematic 99 牡(Rainbow Quest×∗センセーション)
02カンバーランドロッジS[GB-GⅢ T12F] 04オーモンドS[GB-GⅢ T13F110Y]
Kiris
World 99 牝(Distant Relative×Solar Dawn)
02ナポリ市大賞[ITY-GⅢ T1000]
Soviet Song 00 牝(Marju×Kalinka)
02フィリーズマイル[GB-GⅠ T8F] 03コロネーションS②[GB-GⅠ T8F]
04リッジウッドパールS[IRE-GⅡ T8F] 04クイーンアンS②[GB-GⅠ T8F]
04ファルマスS[GB-GⅠ T8F] 04サセックスS[GB-GⅠ T8F]
04メイトロンS[IRE-GⅠ T8F] 05ファルマスS[GB-GⅠ T8F]
05サセックスS②[GB-GⅠ T8F] 06ウィンザーフォレストS[GB-GⅡ T8F]
06サセックスS②[GB-GⅠ T8F] 06サンチャリオットS②[GB-GⅠ T8F]
Lundy's
Lane 00 騸(Darshaan×Lunda)
03伊ダービー③[ITY-GⅠ T2400]
Blue
Monday 01 騸(Darshaan×Lunda)
06ラ・クープ[FR-GⅢ T2000] 06エクリプスS③[GB-GⅠ T10F7F]
06英インターナショナルS③[GB-GⅠ T10F88Y] 06アークトライアル[GB-GⅢ T11F]
08アークトライアル[GB-GⅢ T11F]
Hallowed
Dream 02 牝(Alhaarth×Salul)
05伊オークス②[ITY-GⅡ T2200] 06イエルバブエナBCH[USA-GⅢ T9F]
Moth
Ball 02 騸(Royal Applause×Chrysalis)
06モーヴィックH[USA-GⅢ T6.5F]
Captain
Gerrard 05 牡(Oasis Dream×Delphinus)
07コーンウォリスS[GB-GⅢ T5F] 08パレスハウスS[GB-GⅢ T5F]
∗ハイドバウンド
07 牝(Grand Slam×Hidden Dreams)
11クラシコオラバリア[ARG-GⅢ T1000] 11サンティアゴローリー[ARG-GⅢ T1000]
11ローリー賞[ARG-GⅢ T1000]
11カレラ・デ・ラ・エストレージャススプリント②[ARG-GⅠ T1000]
Wizz Kid 08 牝(Whipper×Lidanski)
11グロシェーヌ賞[FR-GⅡ T1000] 12モーリス・ド・ゲスト賞②[FR-GⅠ T1300]
12グロシェーヌ賞[FR-GⅡ T1000] 12アベイ・ド・ロンシャン賞[FR-GⅠ T1000]
The
Filly 08 牝(Ishiguru×Bayline Beauty)
14ブリーダーズS[NZ-GⅢ T1400]
Rewarding
Hero 09 騸(Exceed and Excel×Caldy Dancer)
15チャイニーズクラブチャレンジC[HK-GⅢ]
15チャンピオンズマイル②[HK-GⅠ T1600]
Can'thelpbelieving 11 騸(Duke of Marmalade×Embark)
16マンノウォーS③[USA-GⅠ T11F] 16クリフハンガーS[USA-GⅢ T9F]
17ユナイテッドネイションズS②[USA-GⅠ T11F] 17ニジンスキーS[CAN-GⅡ T10F]
17スカイクラシックS[CAN-GⅡ T11F]
Move
Up 13 牡(Dubawi×Rosinka)
16カンバーランドロッジS[GB-GⅢ T12F]
Rajasinghe 15 牡(Choisir×Bunditten)
17コヴェントリーS[GB-GⅡ T6F]
Lord
Vladivostok 16 騸(Tavistock×Soviet Lu)
21 R.A.リーS[AUS-GⅢ T1600]
Ilaraab 17 牡(Wootton Bassett×Belova)
21セントサイモンS[GB-GⅢ T12F] 22アルラヤンS[GB-GⅢ T12F]
青文字をクリックすると種牡馬のページを見ることができます
ソヴィエトスター Soviet Star 1984
∗ソロナウェー Solonaway 1946
日本ダービーに4頭の初年度産駒を送り出す(産駒は一世代のみ)
∗ソルティンゴ Sortingo IRE 
Fairway~Fair Trial~Petition系
≪Petingo ≪Orvieto ≪Mistral
Soragna Savigny Sernaglia
母:Soragna(伊オークス[ITY T2200] イタリア大賞③[ITY-GⅠ T2400] Orvieto)
兄:Sirlad(伊ダービー[ITY-GⅠ T2400] ミラノ大賞典[ITY-GⅠ T2400] サンセットH[USA-GⅠ T12F]
伊グランクリテリウム[ITY-GⅠ T1600] ベルエアH[USA-GⅡ D9F]
エマヌエーレフィリベルト賞[ITY-GⅡ T2000] クリテリウムナツィオナーレ[ITY-GⅢ T1200]
ハリウッドゴールドC②[USA-GⅠ D10F] ガネー賞③[FR-GⅠ
T2100] ∗ボールドラッド)
1975~1983 鹿毛
調教師 G. Benetti(伊国) 
生産者 IRE Razza la Tessa
馬主 吉田善哉

<5・4・2・4>
獲得賞金130,695,000リラ
78伊ダービー②[ITY-GⅠ T2400] 78イタリア大賞[ITY-GⅠ T2400]
79ミラノ大賞[ITY-GⅠ T2400]
1980供用開始(社台ファーム)最終種付け1980
担当厩務員のミスでバウンティアスと同じ放牧地に放たれ、怒ったバウンティアスに
蹴られて生殖能力を喪失。その後厩務員は自殺(産駒は1世代のみ)
日本リーディングサイアー最高位99位(1984)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 22950pt 牡1/牝0
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Bellini~Tenerani~Ribot系
|
∗ロムルス
|
1頭
|
スズパレード 81 牡 BMS ∗ロムルス
84ラジオたんぱ賞 84福島記念 85金杯(東) 85ダービー卿チャレンジT
86ダービー卿チャレンジT 87中山記念 87宝塚記念 88オールカマー
∗ソレイユ Soleil FR 
Fairway~Fair Trial~Court Martial系
≪Major Portion ≪Alizier ≪Brantome
Aurore Polaire Aurore Boreale Voute Celeste
1963 鹿毛
調教師 Geoffroy Watson(仏国) 
馬主 Baron Guy Edouard
Alphonse Paul de Rothschild

<5・1・2・2>
獲得賞金205,948ドル
65仏最優秀2歳牡馬
65モルニ賞[FR
T1200] 65仏グランクリテリウム[FR T1600]
66リュパン賞③[FR
T2100] 66仏2000ギニー[FR
T1600]
66ジャック・ル・マロワ賞②[FR
T1600] 66ポルトマイヨー賞[FR
T1400]
1967供用開始(GB)日本供用開始1970(浦河スタリオンセンター)
最終種付け1979 1982引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Jimsun 69 牡 BMS ∗ジルドレ
75アールオブセフトンS[GB-GⅢ T9F]
Natsun 70 牡 BMS Chanteur
73ディーS[GB-GⅢ T10F85Y]
Progeny 5950pt 牡1/牝1
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Vatout~Bois Roussel系
|
∗ヒンドスタン
|
2頭
|
エリモマーチス 71 BMS ∗ヒンドスタン
74毎日杯 74札幌記念
エースコスモ 72 牝 BMS ∗ヒンドスタン
75ビクトリアC②
BMS(海外)
Judd 78 牡(Sparkler×Poppy Day)
83ミラノ金杯[ITY-GⅢ T3000]
エルコンドルパサー産駒初のGⅠ馬
ソングオブウインド JPN 
Raise a Native~Mr. Prospector~Kingmambo系
≪∗エルコンドルパサー ≪∗サンデーサイレンス ≪∗トニービン
メモリアルサマー サマーワイン シヤダイマイン
2003 青鹿毛
栗東 浅見秀一 
追分 追分ファーム
馬主 社台レースホース

<3・4・3・0> 海外<0・0・0・1>
獲得賞金 207,438,000円 800,000香港ドル
右前浅屈腱炎のため引退
06菊花賞
2007供用開始(社台SS荻伏→社台SS→08優駿SS)最終種付け2014 2014引退
→功労馬(追分ファームリリーバレー→2019茨城
中島トニアシュタール)
日本リーディングサイアー最高位81位(2012)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 0pt 牡0/牝1
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Mr.Prospector~Woodman系
|
∗スピードワールド
|
1頭
|
ライステラス 08 牝 BMS ∗スピードワールド
10阪神ジュベナイルフィリーズ③
∗ソーブレスド So Blessed GB 
Pharos~Nearco~Nasrullah系
≪Princely Gift ≪Le Lavandou ≪Noble Star
Lavant Firle Versicle
曽祖母:Versicle(リブルスデイルS[GB T12F] Sickle)
姉:Lucasland(ジュライC[GB T6F] ダイアデムS[GB T6F] Lucero)
1965 青鹿毛
調教師 Michael Jarvis(英国) 
馬主 David Robionson

<6・2・4・2>
獲得賞金39,920ドル
67コーンウォリスS[GB
T5F] 68キングジョージS[GB
T5F] 68ジュライC[GB T6F]
68ナンソープS[GB T5F]
1970供用開始 日本供用開始1980 最終種付け1987 1988引退
日本リーディングサイアー最高位57位(1987)
日本BMSリーディング最高位59位(1995)
Progeny(海外)
Blessed
Rock 71 牡 BMS Rock Star
73シートンデラヴァルS[GB-GⅢ T5F]
Duboff 72 牝 BMS Worden
75サンチャリオットS[GB-GⅡ T10F] 76チャイルドS[GB-GⅢ T8F]
Honeyblest 72 牡 BMS ∗プリメラ
76ダイアデムS[GB-GⅢ T6F]
Scarcely
Blessed 74 牝 BMS ∗パーシア
77キングジョージS[GB-GⅢ T5F]
Columbanus 75 牡 BMS Tyrone
78愛2000ギニー③[IRE-GⅠ T8F] 78テトラークS[IRE-GⅢ T7F]
Swan
Princess 78 牝 BMS My Swanee
80フィーニクスS[IRE-GⅠ T5F]
Shenable 80 牡 BMS Sheshoon
83ピサ賞[ITY-GⅢ T1500]
Progeny 4700pt 牡1/牝1
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Nasrullah~Never Say Die系
|
∗ラークスパー
|
1頭
|
Blandford~∗プリメロ系
|
トサミドリ
|
1頭
|
∗マツフジエース 72 牝 BMS ∗ラークスパー
74朝日杯3歳S
フォスタームサシ 82 牡 BMS トサミドリ
87札幌記念
BMS(海外)
Mighty Fly 79 牝(Comedy Star×Lettuce)
83ギルタウンスタッドS[IRE-GⅢ T8F]
Mighty Flutter
81 牡(Rolfe×Lettuce)
84英ダービー③[GB-GⅠ T12F]
So Directed 83 牝(Homing×As Blessed)
85フィーニクスS②[IRE-GⅠ T5F]
Tantum Ergo 86 牝(Tanfirion×Cathedra)
88パークS[IRE-GⅢ T7F]
Stone Flake 86 牡(Diesis×Wyandra)
88ナショナルS③[IRE-GⅠ T7F]
College Chapel
90 牡(Sharpo×Scarcely Blessed)
93テトラークS[IRE-GⅢ T7F] 93グリーンランズS[IRE-GⅢ T6F]
93コークアンドオラリーS[GB-GⅢ T6F] 93ジュライC②[GB-GⅠ T6F]
93モーリスドゲスト賞[FR-GⅡ T1300] 93ナンソープS③[GB-GⅠ T5F]
94グリーンランズS[IRE-GⅢ T7F]
Unblest 91 牡(Alzao×Missed Blessing)
93シャンペンS[GB-GⅡ T7F] 94ポルトマイヨー賞[FR-GⅢ T1400]
Deep Finesse 94 牡(Reprimand×Babycham Sparkle)
96ボワ賞[FR-GⅢ T1000] 97パレスハウスS[GB-GⅢ T5F]
Compton Bolter
97 騙(Red
Sunset×Milk and Honey)
05アークトライアルS[GB-GⅢ T11F]
BMS 2150pt 牡0/牝1
父の系統
|
父
|
頭数
|
Raise a
Native~Mr.Prospector系
|
∗スマコバクリーク
|
1頭
|
オギティファニー 91 牝(∗スマコバクリーク×ティーアップ)
日本に輸入後、英愛に残した産駒の大活躍で買い戻しの話も出た
∗ソロナウェー Solonaway IRE 
Polymelus~Phalaris~Fairway系
≪Solferino ≪Grand Glacier ≪Pomme-de-terre
Anyway
The Widow Murphy Waterwitch
姉:Lady Kells(フィーニクスS[IRE T5F] His Highness)
妹:Any Morn(テストS[USA D7F] Battle Morn)
1946~1970 鹿毛
調教師 A.Smyth(愛国) 
調教師 M.Collins(愛国) 
生産者 IRE The Hilltown Stud
馬主 R.A.Duggan
<6・2・0・1>
獲得賞金 7,831ポンド
49テトラークS[IRE
T7F] 49愛2000ギニー[IRE T8F] 49コーク&オラリーS[GB T6F]
49ダイアデムS[GB T6F]
1950供用開始(IRE)日本供用開始1959(日本中央競馬会が輸入) 最終種付け1970
老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位1位(1966)
日本BMSリーディング最高位4位(1974 1975 1978 中央・地方総合 1974以降)
3位(1972 1973 中央のみ)
英リーディングサイアー最高位3位(1961)
日本チャンピオンサイアー(1966)
Progeny(海外)
Golden Planet 52 牡 BMS Coup de Lyon
55クイーンアンS[GB T8F]
Summer Solstice 52 騙 BMS Mr. Jinks
56ブーゲンヴィリアH[USA T9.5F]
Lucero 53 牡 BMS Fair Trial
56愛2000ギニー[IRE T8F] 56サセックスS[GB T8F]
Getaway 56 牡 BMS Prince Bio
58フィーニクスS[IRE T5F]
Sweet Solera 58 牝 BMS Grandmaster
60チェリーヒントンS[GB T6F] 61英2000ギニー[GB T8F] 61英オークス[GB T12F]
Progeny 93050pt 牡11/牝7
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Swynford~Blandford系
|
∗プリメロ
┗トサミドリ
┗シマタカ
┗ハクリョウ
|
1頭
4頭
4頭
1頭
|
Blandford~Blenheim系
|
Donatello
|
1頭
|
Diophon~∗ダイオライト
|
トシシロ
|
2頭
|
Gainsborough~∗トウルヌソル系
|
ワカマサ
|
1頭
|
Bay Ronald~Dark Ronald~Son-in-Law系
|
Epigram
|
1頭
|
Vatout~Bois Roussel系
|
Migoli
|
1頭
|
The Tetrarch~Tetratema系
|
∗セフト
|
1頭
|
Nearco~Nasrullah系
|
Nearula
|
1頭
|
ソロナリユウ 61 牡 BMS ワカマサ
64京都4歳特別
ブルタカチホ 61 牡 BMS トサミドリ
64カブトヤマ記念 65目黒記念(春) 65天皇賞(春)② 65有馬記念③
マスワカ 61 牡 BMS シマタカ
64阪神牝馬特別
メジロマンゲツ 62 牝 BMS Epigram
64朝日杯3歳S③ 65京成杯
ベロナ 62 牝 BMS シマタカ
64阪神3歳S③ 65優駿牝馬 65日本短波賞
ハツユキ 62 牝 BMS トサミドリ
65桜花賞 654歳牝馬特別(東)
アストウエー 62 牝 BMS シマタカ
65京都4歳特別
ナスノキク 62 牝 BMS トシシロ
65優駿牝馬③
キーストン 62 牡 BMS Migoli
65弥生賞 65東京優駿 65京都杯 65菊花賞② 66金杯(西)
セフトウエー 62 牡 BMS ∗セフト
66福島記念 66毎日王冠 67東京新聞杯
ミスハツライオー 62 牝 BMS ∗プリメロ
66京都牝馬特別
テイトオー 63 牡 BMS シマタカ
66東京優駿
ソロモン 63 牡 BMS トサミドリ
66東京優駿②
キヨウエイヒカリ 63 牡 BMS Donatello
66ハリウッドターフクラブ賞
ヤマピット 64 牝 BMS Nearula
66デイリー杯3歳S 66阪神3歳S③ 67阪神4歳牝馬特別 67優駿牝馬
68サンケイ大阪杯 68鳴尾記念
タカノキネン 64 牡 BMS ハクリョウ
69阪急杯
マキノホープ 66 牡 BMS トサミドリ
70オールカマー 71日本経済賞
ケンサチオー 66 牡 BMS トシシロ
71スプリンターズS
BMS(海外)
Lunar Princess
63 牝(∗キングスベンチ×Lunar Way)
67デュークオブヨークHS[GB
T6F] 67ジュライC②[GB
T6F]
Pytchley Princess
64 牝(∗プリヴイカウンシラー×Fairy Princess)
67プリンセスエリザベスS[GB
T8.5F]
Bon Appetit 67 牡(Major Portion×Sweet
Solera)
70ヴァントー賞[FR
T1900]
BMS 132625pt 牡19/牝5
父の系統
|
父
|
頭数
|
Hyperion~Owen Tudor系
|
∗テューダーペリオッド
|
3頭
|
Tudor
Minstrel~Tudor Melody系
|
∗テュデナム
|
1頭
|
Nasrullah~Never Say Die系
|
∗ダイハード
∗ラークスパー
∗シプリアニ
∗ネヴァービート
|
1頭
1頭
1頭
1頭
|
Nasrullah~Princely Gift系
|
∗テスコボーイ
|
1頭
|
Nasrullah~Never Bend系
|
∗ブレイヴェストローマン
|
1頭
|
Nearctic~Northern
Dancer系
|
∗ミンスキー
|
2頭
|
Northern Dancer~Nijinsky系
|
∗オーバーサーブ
|
1頭
|
Nearco~Sayajirao系
|
∗インディアナ
|
1頭
|
Pharos~Fastnet系
|
∗フェリオール
|
1頭
|
Ardan~Hard Sauce系
|
∗ハードリドン
|
1頭
|
Jock~Sunny Boy系
|
∗タマナー
|
2頭
|
Prince Rose~Prince Bio系
|
∗セダン
|
1頭
|
Prince Bio~Sicambre系
|
∗ムーティエ
|
1頭
|
Rialto~Wild Risk系
|
∗ヴィミー
|
1頭
|
Bois
Roussel~∗ヒンドスタン系
|
シンザン
|
1頭
|
Sir
Gaylord~Habitat系
|
∗ハビトニー
|
1頭
|
War Relic~Relic系
|
∗ヴェンチア
|
1頭
|
ハクエイホウ 66 牡(∗セダン×ミヨノユキ)
パッシングゴール 66 牡(∗ヴィミー×ヤマニンウエー)
ヒデカブト 67 牡(∗タマナー×ワカシラオキ)
タマホープ 67 牡(∗ダイハード×ミスソロナウェー)
ニホンピロムーテー 68 牡(∗ムーティエ×ニホンピロー)
ヒデハヤテ 69 牡(∗タマナー×ワカシラオキ)
ソロナオール 69 牡(∗フェリオール×ソロナコメット)
ハマノパレード 69 牡(∗テューダーペリオッド×オイカゼ)
タケクマヒカル 69 牡(∗テューダーペリオッド×ソロナカホー)
ニッショウ 69 牡(∗ラークスパー×サイユウ)
ヤマテスコ 70 牝(∗テスコボーイ×サラ系ゴールデンリーム)
イーストリバー 70 牡(∗インディアナ×イサオクイン)
ヒカルジンデン 71 牡(∗テューダーペリオッド×キタノスガタ)
エリモカンセイ 71 牡(∗シプリアニ×ココノエ)
パッシングベンチャ 73 牡(∗ヴェンチア×タカローズイ)
キクアサジロウ 74 牡(∗ネヴアービート×グランドパワー)
キャプテンナムラ 75 牡(シンザン×フエアリーレデー)
マイエルフ 75 牝(∗ミンスキー×マキノカツラ)
シルクスキー 76 牝(∗ミンスキー×ゲラン)
サルノキング 79 牡(∗テュデナム×シギサン)
ヤマノシラギク 79 牝(∗オーバーサーブ×ホンマルクイン)
マサヒコボーイ 79 牡(∗ハードリドン×ハナカンザシ)
ローマンプリンス 81 牡(∗ブレイヴェストローマン×フェアアスター)
マヤノジョウオ 83 牝(∗ハビトニー×ミレーヌ)
青文字をクリックすると種牡馬のページを見ることができます
タ 種牡馬データファイル
タイキシャトル 1994
重賞8連勝(JRAタイ記録)
外国産馬初の年度代表馬
「世界を制覇した夏」(JRAヒーロー列伝)
母の父Northern Dancer系と好相性
∗タイキシャトル USA 
Turn-to~Hail to Rason ~Halo系
≪Devil's Bag ≪Caerleon ≪Thatch
∗ウェルシュマフィン Muffitys Contrail
1994~ 栗毛
調教師 北 藤沢和雄 
生産者 USA Taiki Farm
馬主 大樹ファーム

<10・1・1・0> 海外<1・0・0・0>
獲得賞金 615,485,000円 1,000,000フラン /募集価格5000万円
97JRA賞最優秀短距離馬
98JRA賞年度代表馬 最優秀5歳以上牡馬 最優秀短距離馬
98フランスエルメス賞 最優秀古馬
99顕彰馬
97ユニコーンS 97スワンS 97マイルチャンピオンシップ 97スプリンターズS
98京王杯スプリングC 98安田記念 98ジャックルマロワ賞[FR-GⅠ T1600]
98マイルチャンピオンシップ 98スプリンターズS③
1999供用開始(イーストスタッド⇆アロースタッド)2年ごと交換
最終種付け2017 2018引退
→功労馬(イーストスタッド 引退馬協会所有→18日高
ヴェルサイユファーム
→21ノーザンレイク)
日本リーディングサイアー最高位10位(2005)
日本BMSリーディング最高位9位(2014)
日本新種牡馬チャンピオン(2002)
Progeny 51450pt 牡8/牝4
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Nearctic~Northern
Dancer系
|
Be
My Guest
Sadler's
Wells
∗ノーザンテースト
|
1頭
1頭
1頭
|
Northern Dancer~Storm
Bird系
|
Storm
Cat
|
2頭
|
Northern Dancer~Nijinsky系
|
Niniski
マルゼンスキー
∗ロイヤルアカデミーⅡ
|
1頭
1頭
1頭
|
Hail
to Reason~Halo系
|
∗サンデーサイレンス
|
1頭
|
Sharpen
Up~Kris系
|
∗フラッシュオブスティール
|
1頭
|
Migoli~Gallant Man系
|
∗ウエスタンウインド
|
1頭
|
Battle
Joined~Ack
Ack系
|
Broad
Brush
|
1頭
|
テイエムリキサン 00 牡 BMS ∗フラッシュオブスティール
02朝日杯フューチュリティS③
ウインクリューガー 00 牡 BMS Be My Guest
03アーリントンC 03NHKマイルC
ゴールデンキャスト 00 牡 BMS Niniski
04セントウルS 05セントウルS
メイショウボーラー 01 牡 BMS Storm
Cat
03小倉2歳S 03デイリー杯2歳S 03朝日杯フューチュリティS② 04皐月賞③
04NHKマイルC③ 05ガーネットS 05根岸S 05フェブラリーS
06スプリンターズS②
ウイングレット 01 牝 BMS ∗サンデーサイレンス
04秋華賞③ 05中山牝馬S
ディアチャンス 01 牝 BMS ∗マルゼンスキー
07マーメイドS
ディープサマー 02 牡 BMS Sadler's Wells
05クリスタルC(地方重賞2勝)
テイエムチュラサン 02 牝 BMS ∗ノーザンテースト
05アイビスサマーダッシュ
サトノプログレス 05 牡 BMS ∗ロイヤルアカデミーⅡ
08ニュージーランドT
サマーウインド 05 牡 BMS ∗ウエスタンウインド
10JBCスプリント(JpnⅡ1勝 JpnⅢ1勝)
レッドスパーダ 06 牡 BMS Storm Cat
09NHKマイルC② 10東京新聞杯 13関屋記念 14京王杯スプリングC
フレンチカクタス 08 牝 BMS Broad Brush
11フィリーズレビュー
BMS 49000pt 牡4/牝5
父の系統
|
父
|
頭数
|
Halo~∗サンデーサイレンス系
|
ディープインパクト
┗キズナ
フジキセキ
ハーツクライ
ダイワメジャー
|
1頭
1頭
1頭
1頭
1頭
|
∗サンデーサイレンス~ステイゴールド系
|
ナカヤマフェスタ
|
1頭
|
Roberto~Kris S.系
|
∗シンボリクリスエス
|
1頭
|
∗フォーティナイナー~∗エンドスウィープ系
|
アドマイヤムーン
|
1頭
|
A.P. Indy~Old Trieste
|
∗シニスターミニスター
|
1頭
|
ダンツキッスイ 05 牡(∗シンボリクリスエス×サンフラワーガール)
ファインチョイス 09 牝(アドマイヤムーン×アフレタータ)
ストレイトガール 09 牝(フジキセキ×ネヴァーピリオド)
ワンアンドオンリー 11 牡(ハーツクライ×ヴァーチュ)
キャンディバローズ 13 牝(ディープインパクト×アフレタータ)
レーヌミノル 14 牝(ダイワメジャー×ダイワエンジェル)
ゴールドクイーン 15 牝(∗シニスターミニスター×サザンギフト)
クリスタルブラック 17 牡(キズナ×アッシュケーク)
バビット 17 牡(ナカヤマフェスタ×アートリョウコ)
∗タイキブリザード USA 
Bold
Ruler~Boldnesian~Bold Reasoning系
≪Seattle Slew ≪Sassafras ≪Hail to Reason
∗ツリーオブノレッジ Sensibility Pange
兄:Theatrical(BCターフ[USA-GⅠ T12F] ターフクラシック[USA-GⅠ T12F]
マンノウォーS[USA-GⅠ T11F] ハイアリアターフC[USA-GⅠ T12F]
ボウリンググリーンH[USA-GⅠ T11F] ソードダンサーH[USA-GⅠ T12F]
レッドスミスH[USA-GⅡ T10F] 愛ダービートライアルS[IRE-GⅡ T10F]
BCターフ②[USA-GⅠ T12F] 愛ダービー②[IRE-GⅠ T12F]
オークツリーInv.S②[USA-GⅠ T12F] ベルリン大賞②[GER-GⅠ T2400]
アーリントンミリオン③[USA-GⅠ T10F] ハリウッドターフCInv.S③[USA-GⅠ T12F]
Nureyev)
兄:Victory Dance(種牡馬 Sadler's Wells)
1991~2014 黒鹿毛
調教師 北 藤沢和雄 
生産者 USA H & Y Bloodstock
馬主 大樹ファーム

<6・8・1・5> 海外<0・0・1・2>
獲得賞金 561,930,000円 33,000ドル/募集価格8000万円
95安田記念③ 95宝塚記念② 95有馬記念② 96産経大阪杯 96安田記念②
97京王杯スプリングC 97安田記念
1998供用開始(ブリーダーズSS⇄レックススタッド 2年おき)
最終種付け2005 2005引退
功労馬(05日高ケンタッキーファーム→09鹿児島 ホーストラスト)胃破裂のため死亡
日本リーディングサイアー最高位69位(2003)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2800pt 牡1/牝0
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
My Babu~Milesian系
|
∗ファルコン
|
1頭
|
ヤマノブリザード 99 牡 BMS ∗ファルコン
01札幌2歳S 01朝日杯フューチュリティS② (地方重賞1勝)
“貴公子” 四白流星
“無冠の貴公子に春が訪れます” (73天皇賞(春)杉本清アナ)
タイテエム JPN 
Gainsborough~Hyperion~Aureole系
≪∗セントクレスピン ≪∗ヴェンチア ≪Tulyar
∗テーシルダ Temoignage Mehmany
曽祖母:Mehmany(プリンセスロイヤルS[GB T12F] ヨークシャーオークス③[GB T12F] Mieuxce)
妹:トウフクサカエ(桜花賞③ ∗セントクレスピン)
1969~1993 鹿毛
調教師 栗東 橋田俊三 
生産者 浦河 出口留雄
馬主 名鯛興業

<8・2・3・3>
73宝塚記念のレース直後に鐙が切れ転倒しアキレス腱故障→引退
獲得賞金 126,512,700円
72スプリングS 72東京優駿③ 72神戸新聞杯 72京都新聞杯 72菊花賞②
73マイラーズC 73天皇賞(春) 73宝塚記念②
1974供用開始(新冠スタリオンセンター)最終種付け1992 1992引退
→功労馬(新冠 メイタイ牧場)老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位8位(1986)
日本BMSリーディング最高位25位(1996)
Progeny 36200pt
牡7/牝4
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Nearco~Nasrullah系
|
Princely
Gift
┗∗テスコボーイ
|
1頭
1頭
|
Nasrullah~Never Say Die系
|
∗ネヴァービート
|
1頭
|
Hyperion~Rockefella系
|
∗チャイナロック
|
1頭
|
Pensive~Pensive or Free For All系
|
∗テツノチカラ
|
1頭
|
∗プリメロ~トサミドリ系
|
ショウグン
|
1頭
|
Donatello~Alycidon系
|
∗サンプルーフ
|
1頭
|
Wild Risk~Worden系
|
∗ボンモー
|
1頭
|
∗ヒンドスタン~シンザン系
|
シルバーランド
|
1頭
|
Fairway~Blue Peter系
|
∗アポッスル
|
1頭
|
Prince Bio~Prince Taj系
|
∗プロント
|
1頭
|
エンペラーエース 75 牡 BMS ∗アポッスル
79函館記念
グリーンダッシュ 76 牡 BMS ∗テツノチカラ
80小倉大賞典
ウエスタンジョージ 76 牡 BMS ショウグン
80愛知杯 81金杯(西) 81中日新聞杯
ユーセコクイン 79 牝 BMS ∗ネヴァービート
82桜花賞③ 82優駿牝馬③
メイショウキング 79 牡 BMS Princely Gift
83カブトヤマ記念
タイアオバ 80 牝 BMS ∗チャイナロック
83優駿牝馬②
ピーターホーラー 83 騸 BMS ∗プロント
86愛知杯 87愛知杯
シンチェスト 83 牡 BMS ∗ボンモー
87京都記念
コーセイ 84 牝 BMS ∗サンプルーフ
863歳牝馬S(東) 874歳牝馬特別(西) 87桜花賞② 88七夕賞 89中山記念
インターボイジャー 87 牡 BMS シルバーランド
89札幌3歳S
ウィナーズゴールド 87 牝 BMS ∗テスコボーイ
90クイーンS 90エリザベス女王杯③
BMS 21650pt 牡6/牝0
父の系統
|
父
|
頭数
|
Northern Dancer~∗ノーザンテースト系
|
∗アスワン
|
1頭
|
Northern Dancer~Sadler's
Wells系
|
∗ハンティングホーク
|
1頭
|
Nijinsky~Green
Dancer系
|
∗ノーアテンション
|
1頭
|
Danzig~Chief's Crown系
|
∗チーフベアハート
|
1頭
|
Nearco~Nasrullah系
|
∗テスコボーイ
|
1頭
|
∗スティールハート~ニホンピロウイナー系
|
ヤマニンゼファー
|
1頭
|
ドウカンテスコ 82 牡(∗テスコボーイ×ドウカンスピン)
パーソナリティワン 94 牡(アスワン×エイシンマミー)
ホットシークレット 96 騸(∗ハンティングホーク×スダナデシコ)
タイイーグル 87 牡(∗ノーアテンション×タイバトル)
サンフォードシチー 95 牡(ヤマニンゼファー×テイムズシチー)
マイネルレコルト 02 牡(∗チーフベアハート×ミヤギミノル)
凱旋門賞2着馬ナカヤマフェスタの母父
∗タイトスポット Tight Spot USA 
Bellini~Tenerani~Ribot系
≪His Majesty ≪Lyphard
≪Never Bend
Premium Win Classic Perfection Mira Femme
曽祖母:Mira Femme(アーリントンワシントンラッシーS[USA
D6.5F]
ハリウッドラッシーS[USA D5.5F] サンタイネスS[USA D7F] Dumpty Humpty)
弟:Valiant
Nature(ハリウッドフューチュリティ[USA-GⅠ
D8.5F] His Majesty)
1987~不明 鹿毛
調教師 Ronald McAnally(米国) 
生産者 USA Verne H.Winchell
馬主 Anderson & VHW
Stable & Whitham
<12・3・1・5>
獲得賞金 1,566,100ドル
91エクリプス賞芝牡馬チャンピオン
90ラ・ホヤH[USA-GⅢ T8.5F] 90デルマーダービー[USA-GⅡ T9F]
91イングルウッドH[USA-GⅡ T8.5F] 91アメリカンH[USA-GⅡ T9F]
91エディリードH[USA-GⅠ T9F] 91アーリントンミリオン[USA-GⅠ T10F]
92サンフランシスコマイルH[USA-GⅢ T8F]
1993供用開始(日高軽種馬農協門別種馬場)日本最終種付け2002 2002中国輸出
日本リーディングサイアー最高位36位(1998)
日本BMSリーディング最高位72位(2010)
Progeny 2150pt 牡1/牝0
母の父の系統
|
母の父
|
頭数
|
Nasrullah~Never Bend系
|
∗ブレイヴェストローマン
|
1頭
|
ブラボーグリーン 94 牡 BMS ∗ブレイヴェストローマン
98京阪杯
BMS 13550pt
牡1/牝0
父の系統
|
父
|
頭数
|
Halo~サンデーサイレンス系
|
ステイゴールド
|
1頭
|
ナカヤマフェスタ 06 牡(ステイゴールド×ディアウィンク)