∗カウアイキング Kauai
King USA
Sickle~Unbreakable~Polynesian系
≪Native Dancer ≪Blenheim ≪Sweep
Sweep In Sweepesta Celesta
1963~1989 黒鹿毛
生産者 USA Pine Brook Farm
馬主 Ford Stable
<9・2・1・4>
獲得賞金381,397ドル/42,000ドル サラトガ オーガストイヤリングセール
66ファウンテンオブユースS[USA D6.5F] 66ケンタッキーダービー[USA D10F]
66プリークネスS[USA D9.5F]
66ケンタッキー 66プリークネスS
ダービー
1967供用開始(USA→1972GB)日本供用開始1974(前川SS) 最終種付け1987
日本リーディングサイアー最高位16位(1982)
日本BMSリーディング最高位25位(1989 1991 1992)
Progeny(海外)
Wicked Park 72 牡 BMS Sword Dancer
75ミリシャS[USA-GⅢ D8.5F]
Gilding 73 牝 BMS Grey Sovereign
76 英1000ギニートライアル[GB-GⅢ]
Progeny 4050pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Blandford~∗プリメロ系 |
ミナミホマレ |
1頭 |
Deux Pour Cent~Tantieme~Tanerko系 |
∗レベルコ |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ネヴァービート |
1頭 |
ハワイアンジュエル 77 牡 BMS ミナミホマレ
80皐月賞③
ブラビオー 77 牡 BMS ∗レベルコ
81関屋記念
オオシマスズラン 78 牝 BMS ∗ネヴァービート
81京都4歳特別
BMS(海外)
Noble Bronze 75 牡(Tobin Bronze×Fire Hose)
77ハリウッドジュヴェナイルチャンピオンシップS[USA-GⅡ D6F]
78カリフォルニアダービー[USA-GⅡ D8.5F]
Creag-an-Sgor 81 牡(Captain James×Happy Thought)
83ミドルパークS[GB-GⅠ T6F] 84グリーナムS[GB-GⅢ T7F]
84サセックスS②[GB-GⅠ T8F]
83ミドルパークS
BMS 35800pt 牡3/牝4
父の系統 |
父 |
頭数 |
Northern Dancer~Lyphard系 |
∗ランズダーン |
2頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
マルゼンスキー |
1頭 |
Turn-to~Sir Gaylord~Sir Ivor系 |
∗サーペンフロ |
1頭 |
Vatout~Bois Roussel~Migoli系 |
Gallant Man |
1頭 |
Hyperion~Khaled~Swaps系 |
∗ファーザーズイメージ |
1頭 |
Ribot~Graustark~∗ジムフレンチ系 |
バンブーアトラス |
1頭 |
メイワキミコ 74 牝(Gallant Man×∗ハワイアンドーン)
ハワイアンイメージ 77 牡(∗ファーザーズイメージ×∗ハワイアンドーン)
プロメイド 80 牝(マルゼンスキー×∗ハワイアンドーン)
トーワトリプル 86 牡(∗サーペンフロ×シゲノカレラ)
ダイワゲーリック 86 牡(∗ランズダーン×マンジュデンスター)
フェイムオブラス 87 牝(∗ランズダーン×マンジュデンスター)
エルカーサリバー 89 牝(バンブーアトラス×アマゾンレッド)
∗カコイーシーズ Cacoethes
USA
Polynesian~Native Dancer~Raise a Native系
≪Alydar ≪Jester ≪Nasrullah
Careless Notion Miss Uppity Nursery School
祖母:Miss Uppity(サンタスサナS②[USA D8.5F] Nasrullah)
曽祖母:Nursery School(ハリウッドラッシーS[USA D5.5F] Count Gallahad)
妹:Fabulous Notion(サンタスサナS[USA-GⅠ D8.5F] リンダヴィスタH[USA-GⅢ D8.5F]
Somethingfabulous)
1986~2009 鹿毛
生産者 USA Fran and Ray Stark
馬主 Lady Harrison
<4・3・3・4>
獲得賞金 311,671ポンド 360,000ドル 28,025,800円
89ダービートライアルS[GB-GⅢ T12F] 89英ダービー③[GB-GⅠ T12F]
89キングエドワードⅦS[GB-GⅢ T12F]
89キングジョージⅥ&QEDS②[GB-GⅠ T12F]
89英インターナショナルS②[GB-GⅠ T10F110Y]
90ターフクラシックS[USA-GⅠT12F] 90ジャパンC③
競馬動画倉庫 89英ダービー 89キングジョージⅥ& 90ターフクラシックS
QEDS
90ジャパンC
1991供用開始(トヨサトスタリオンセンター)最終種付け2009 心臓麻痺のため死亡
日本リーディングサイアー最高位24位(1997)
日本BMSリーディング最高位40位(2008 2010)
Progeny 7500pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Dante~Darius~Derring-Do系 |
∗ハンターコム |
1頭 |
Northern Dancer~The Minstrel系 |
∗ロングリート |
1頭 |
Raise a Native~Mr.Prospector系 |
∗スマコバクリーク |
1頭 |
コンサートボーイ 92 牡 BMS ∗ハンターコム
97帝王賞(他地方重賞5勝)
シーズプリンセス 94 牝 BMS ∗ロングリート
96ファンタジーS 96阪神3歳牝馬S②
エスプリシーズ 99 牡 BMS ∗スマコバクリーク
04川崎記念(他地方重賞4勝)
BMS 12950pt 牡2/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ステイゴールド ┗ゴールドシップ |
1頭 1頭 |
∗フォーティナイナー~∗エンドスウィープ系 |
サウスヴィグラス |
1頭 |
ナカヤマナイト 08 牡(ステイゴールド×フィジーガール)
サブノジュニア 14 牡(サウスヴィグラス×サブノイナズマ)
ウインマイティー 17 牝(ゴールドシップ×アオバコリン)
Blandford~Bahram~Persian Gulf系
≪Tamerlane ≪Atout Maitre ≪Son-in-Law
Prudent Polly Sister Anne Dutch Mary
兄:Ossian(種牡馬 Royal Charger)
兄:Nice Guy(モーリス・ド・ゲスト賞(2回)[GB T1400] クインシー賞[FR T1600] Democratic)
1959~1973 黒鹿毛
22戦6勝
64ロイヤルホイップS[IRE T12F]
1966供用開始 1967日本供用開始 最終種付け1973
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2150pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Vatout~Tout Change~Touchwood系 |
ミツサクラ |
1頭 |
ジャンボキング 73 牡 BMS ∗ミツサクラ
76スプリンターズS
BMS 2150pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Tudor Minstrel~King of the Tudors系 |
∗クロケット |
1頭 |
ヨシノエデン 80 牡(∗クロケット×コガネエデン)
日本調教馬としてアメリカダート重賞初勝利
Bold Reasoning~Seattle Slew~A.P. Indy系
≪Mineshaft ≪Deputy Minister ≪Blushing Groom
Better Than Honour Blush With Pride Best in Show
母:Better Than Honour(デムワゼルS[USA-GⅡ D9F] エイコーンS②[USA-GⅠ D8F]
マザーグースS③[USA-GⅠ D9F] Deputy Minister)
祖母:Blush With Pride(ケンタッキーオークス[USA-GⅠ D9F] サンタスサナS[USA-GⅠ D8.5F]
アッシュランドS[USA-GⅡ D8.5F] ゴールデンハーヴェストH[USA-GⅢ T11F]
スピンスターS②[USA-GⅠ D9F] マザーグースS③[USA-GⅠ D9F]
Blushing Groom)
曽祖母:Best in Show(カムリーS[USA D7F] Traffic Judge)
兄:Jazil(ベルモントS[USA-GⅠ D12F] ウッドメモリアルS②[USA-GⅠ D9F] Seeking the Gold)
姉:Rags to Riches(ベルモントS[USA-GⅠ D12F] ケンタッキーオークス[USA-GⅠ D9F]
サンタアニタオークス[USA-GⅠ D8.5F] ラスヴァージネスS[USA-GⅠ D8F]
ガゼルS②[USA-GⅠ D9F] A.P.Indy)
2005~2020 栗毛
調教師 北 藤沢和雄
生産者 USA Shell Bloodstock
馬主 山本英俊
<2・1・1・3> 海外<2・0・0・2>
獲得賞金 69,386,000円 151,200ドル
/95万ドル(約1億450万円)キーンランドセプテンバーセール
08ピーターパンS[USA-GⅡ D9F] 09フェブラリーS②
2012供用開始 (社台SS 2017腰の怪我のためシンジケート解散) 最終種付け2017
日本リーディングサイアー最高位28位(2019)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
日本新種牡馬チャンピオン(2015)
Progeny 8850pt 牡3/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
スペシャルウィーク |
1頭 |
Northern Dancer~∗ノーザンテースト系 |
ベストタイアップ |
1頭 |
Mr. Prospector~∗フォーティナイナー系 |
コロナドズクエスト |
1頭 |
ヴェンジェンス 13 牡 BMS スペシャルウィーク
19みやこS
カジノフォンテン 16 牡 BMS ベストタイアップ
21川崎記念 21かしわ記念 (地方重賞3勝)
メイショウカズサ 17 牡 BMS ∗コロナドズクエスト
21プロキオンS(小倉D1700) (JpnⅢ1勝)
Owen Tudor~Right Royal~Prince Regent系
≪Red Regent ≪Ennis ≪Blue Water
Ermyn Lass Rye Girl Brosna
1979 栗毛
生産者 IRE J.A.Dene
馬主 J.Stone
<3・5・0・5>
/33,000ギニー イヤリングセール
81ミドルパークS[GB-GⅠ T6F] 82グリーナムS[GB-GⅢ T7F]
1983供用開始 日本供用開始1984 最終種付け1995 1996引退
日本リーディングサイアー最高位56位(1990)
日本BMSリーディング最高位93位(1996)
Progeny 10550pt 牡3/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hyperion~Alibha~Traffic Judge系 |
∗トラフィック |
1頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
マルゼンスキー |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ダイハード |
1頭 |
リンカーンシチー 86 牡 BMS ∗トラフィック
89クリスタルC
オラトリオ 86 牡 BMS マルゼンスキー
90京王杯オータムH
トモエリージェント 88 牡 BMS ∗ダイハード
91根岸S 92ダービー卿チャレンジT 93ダービー卿チャレンジT(地方重賞1勝)
BMS 12200pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗マグニテュード |
1頭 |
マサラッキ 93 牡(∗マグニテュード×ローズエントリー)
ジャパンC日本馬初制覇
「翔馬」(JRAヒーロー列伝)
Nasrullah~Princely Gift~King's Troop系
≪∗ボイズィーボーイ ≪∗ヴェンチア ≪Entente Cordiale
タニノベンチャ ∗アベイブリッジ British Railways
妹:ラビットボール(中山牝馬S ∗ラッキーソブリン)
1980~2000 鹿毛
調教師 栗東 土門一美
生産者 三石 片山専太郎
馬主 野出一三 → 野出長一
<10・4・1・7>
獲得賞金 401,683,400円
84優駿賞最優秀5歳以上牡馬
83NHK杯 83京都新聞杯 84サンケイ大阪杯 84京阪杯 84宝塚記念 84毎日王冠
84ジャパンC 84有馬記念②
1985供用開始(新冠 泉劦牧場→87レックススタッド→静内 冬沢牧場)最終種付け2000
→功労馬(三石 中橋牧場)心不全のため死亡
日本リーディングサイアー最高位18位(1991)
日本BMSリーディング最高位60位(2001)
Progeny 2600pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Native Dancer~Dan Cupid~Sea-Bird系 |
Little Current |
1頭 |
ヤマニンマリーン 88 牝 BMS Little Current
914歳牝馬特別(東)
BMS 2000pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
メジロアサマ~メジロティターン系 |
メジロマックイーン |
1頭 |
タイムフェアレディ 98 牝(メジロマックイーン×トキファイター)
父ハイセイコーの無念を晴らすダービー制覇
Hyperion~Rockefella~∗チャイナロック系
≪ハイセイコー ≪∗ジャヴリン ≪タカクラヤマ
コウイチスタア ミタケ 第三スターリングモアノ一
1976~2009(33歳没)黒鹿毛
生産者 浦河 鮫川三千男
馬主 桂土地
<8・7・3・5>
獲得賞金 312,160,200円
79優駿賞最優秀4歳牡馬
79皐月賞② 79東京優駿 80目黒記念(秋) 80有馬記念② 81マイラーズC
81天皇賞(春) 81宝塚記念②
1982供用開始(JBBA七戸種馬場→JBBA日本軽種馬協会那須種馬場)
最終種付け1996 1996引退→功労馬(栃木 日本軽種馬協会那須種馬場)
老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位56位(1991)
日本BMSリーディング最高位79位(2001)
Progeny 4000pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearco~Sayajirao系 |
∗インデイアナ |
1頭 |
ユウミロク 83 牝 BMS ∗インデイアナ
86優駿牝馬② 87カブトヤマ記念
BMS 19200pt 牡3/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Northern Dancer~∗ナイスダンサー系 |
ラグビーボール |
2頭 |
What a Pleasure~Honest Pleasure系 |
∗ジャッジアンジェルーチ |
1頭 |
ユウセンショウ 92 牡(ラグビーボール×ユウミロク)
ゴーカイ 93 牡(∗ジャッジアンジェルーチ×ユウミロク)
ユウフヨウホウ 97 牡(ラグビーボール×ユウミロク)
カナダ三冠馬
∗カナディアンチャンプ Canadian
Champ USA
Ladkin~Ladder~Bunty Lawless系
≪Windfields ≪Filisteo ≪Bull Dog
Bolesteo Bold Fay Busy Fairy
1953~1978 鹿毛
生産者 CAN E. P. Taylor
馬主 Bill Beasley Stable
<20・11・3・8>
56加年度代表馬
56クイーンズプレート[CAN D9F] 56加プリンスオブウェールズS[CAN D8.5F]
56ブリーダーズS[CAN T9F]
1959供用開始(CAN) 1969日本供用開始 最終種付け1978
日本リーディングサイアー最高位82位(1974)
日本BMSリーディング最高位94位(1984)
Progeny(海外)
Canebora 60 牡 BMS Menetrier
63クイーンズプレート[CAN D10F] 63加プリンスオブウェールズS[CAN T11F]
63加ブリーダーズS[CAN T12F]
Canadillis 61 牡 BMS Davout
64加プリンスオブウェールズS[CAN T11F]
Titled Hero 63 牡 BMS Bull Page
66クイーンズプレート[CAN D10F]
BMS 3200pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hyperion~Khaled~Swaps系 |
∗ジョッギング |
1頭 |
シュウザンキング 79 牡(∗ジョッギング×トーワダイヤ)
“砂のディープインパクト”
「稲妻の衝撃、再び」(JRAヒーロー列伝)
Hail to Reason~Halo~∗サンデーサイレンス系
≪フジキセキ ≪Deputy Minister ≪Mr.Prospector
∗ライフアウトゼア Silver Valley Severn Valleys
2002~2016 栗毛
生産者 早来 ノーザンファーム
馬主 金子真人
<7・1・1・4> 地方<5・4・0・0> 海外<0・0・0・1>
屈腱炎のため引退
獲得賞金 816,291,000円 300,000ドル/2100.0万円 セレクトセール当歳
05JRA賞最優秀ダートホース
08JRA賞最優秀ダートホース
08NARグランプリダートグレード競走特別賞馬
05ユニコーンS 05ジャパンダートダービー 05ダービーグランプリ
05ジャパンCダート 06フェブラリーS 08ジャパンCダート
08東京大賞典 09川崎記念 09フェブラリーS③(交流GⅢ1勝)
2011供用開始(優駿SS) 最終種付け2016 種付け中の事故により死亡
日本リーディングサイアー最高位21位(2017)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 6500pt 牡3/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
∗ゼダーン~Kalamoun~Kenmare系 |
Highest Honor |
1頭 |
Nearctic~Icecapade~Wild Again系 |
∗ワイルドラッシュ |
1頭 |
Lyphard~∗ダンシングブレーヴ系 |
∗コマンダーインチーフ |
1頭 |
ミツバ 12 牡 BMS ∗コマンダーインチーフ
19川崎記念(JpnⅢ2勝)
ロンドンタウン 13 牡BMS Highest Honor
17エルムS(JpnⅢ1勝)
ディオスコリダー 14 牡 BMS ∗ワイルドラッシュ
17カペラS
John o'Gaunt~Swynford~Blandford系
≪∗プリメロ ≪∗シアンモア ≪∗クラツクマンナン
第参マンナ マンナ 第三フラストレート
祖母:マンナ(帝室御賞典・阪神 ∗クラツクマンナン)
兄:シマタカ(種牡馬 ∗プリメロ)
弟:クモノハナ(東京優駿 皐月賞 菊花賞② ∗プリメロ)
妹:ヤシマベル(桜花賞 ∗プリメロ)
1946 栗毛
調教師 東京 藤本冨良
生産者 岩手 小岩井農場
馬主 金子貞治
<10・9・7・31>
50中山記念(春)
1953供用開始 最終種付け1959
日本リーディングサイアー最高位48位(1960 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位64位(1972 中央のみ)
BMS 2050pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗チャイナロック |
1頭 |
ワイエムチャイナ69 牡(∗チャイナロック×ノースウイン)
37戦中34回掲示板に載る
カネミノブ JPN
Nearco~Nasrullah~Princely Gift系
≪∗バーバー ≪∗パーソロン ≪ヒカルメイジ
カネヒムロ カネタチバナ ∗コンキュバイン
母:カネヒムロ(優駿牝馬 ∗パーソロン)
1974~不明 鹿毛
調教師 東京 阿部正太郎
南 阿部新生
生産者 青森 青森牧場
馬主 金指利明 → 角替光二 → 畠山伊公子
→
→
<8・8・6・15>
獲得賞金 340,564,500円
78優駿賞年度代表馬 最優秀5歳以上牡馬
77東京優駿③ 78アルゼンチン共和国杯 78日本経済賞 78有馬記念 79有馬記念③
80目黒記念(春) 80毎日王冠 80有馬記念③
1981供用開始 最終種付け1994 1994引退
(シンジケート解散後→北斗牧場(1993まで) その後不明)
日本リーディングサイアー最高位37位(1988)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 8200pt 牡3/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Black Toney~Balladier~Double Jay系 |
Sunrise Flight |
1頭 |
Nasrullah~Red God系 |
∗イエローゴッド |
1頭 |
Nearctic~Northern Dancer系 |
∗ノーザンアンサー |
1頭 |
ニューファンファン 82 牡 BMS Sunrise Flight
85毎日杯
キーミノブ 87 牡 BMS ∗イエローゴッド
90ペガサスS 90毎日杯
グランドシンゲキ 90 牡 BMS ∗ノーザンアンサー
93アーリントンC
Phalaris~Manna~Miracle系
≪ミルトン ≪∗プリメロ ≪Theo Bold
神鈴 ∗スリリング Ling
1951~1971 鹿毛
生産者 千葉 新堀牧場
馬主 金指吉昭
<6・2・0・2>(重賞未勝利)
1956供用開始 最終種付け1970
日本リーディングサイアー最高位19位(1962 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位80位(中央・地方総合1975)/45位(中央のみ1969)
Progeny 31550pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Gainsborough~∗トウルヌソル系 |
クモハタ |
1頭 |
St. Simon~Rabelais~Biribi |
Le Pacha |
1頭 |
オンスロート 57 牡 BMS クモハタ
61天皇賞(秋)② 61有馬記念③ 62金杯(東)62天皇賞(春) 62日本経済賞
62有馬記念(地方重賞4勝)
カネケヤキ 61 牝 BMS Le Pacha
63朝日杯3歳S② 64桜花賞 64優駿牝馬
BMS 2000pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗バーバー |
1頭 |
ヨネミノル 72 牝(∗バーバー×ヨネリュウ)