Vol.1
2022/1/31
エリモシブレー産駒サニーシプレ―
種牡馬データファイルの記事エリモシプレーをアップしようとしたときに、
晩年は海外で種牡馬生活を送った馬なので、
馬名の横にアルファベット表記を付けようと思いよく見たら、
「Erimo Ciboulette」
ん?シプレーじゃなくてシブレーなの?
あー知らんかったわ、じゃあ産駒のサニーシプレ―もサニーシブレ―なのね。
重賞ウイナーデータファイルの方の表記サニーシプレ―をシブレーに直さなきゃと、
念のため調べたら、サニーシプレ―はシプレ―で正しいそうで。
横文字は「Sunny Ciboulette」となっていて、Cibouletteのスペルいっしょじゃん!
こうなった経緯を軽くネットで調べたけど分からず。
よくこれで馬名の審査通ったな。
審査する人も私と同じ老眼でブとプの違いが分からなかったのだろうか???
因みにエルセンタウロも同時にブログにアップしましたが、競馬始めた頃は、
「エルセンタロウ」と思っていました。
天皇賞馬ニチドウタローをはじめとして、タロウと名乗る産駒が多く、
それに釣られた人も多かったはず。でしょ?