障害入りした後平地重賞勝ち
コバノリッチ 牡
南 阿部新生→上山
1983 黒鹿毛
青森 タケミフアーム
馬主 小林昌雄 松井清隆
≪∗リアルム ≪∗アレツ ≪∗ニンバス
カネエンジェル カネイチョウ カネフヨウ
88札幌記念
<6・3・5・12> 障害<1・2・0・5> 地方<1・1・0・4>
獲得賞金127,634,000円
2050pt
88札幌記念
19フェブラリーSで藤田菜七子騎手、女性騎手としてGⅠ初騎乗(5着)
藤田菜七子騎手JRA女性騎手として重賞初勝利(19東京盃)
藤田菜七子騎手JRA女性騎手としてJRA重賞初勝利(19カペラS)
∗コパノキッキング 騸
栗東 村山明
2015~ 黒鹿毛
USA Reiley McDonald
馬主 小林祥晃
≪Sprint At Last ≪ゴールドヘイロー ≪Darshaan
Celadon ∗シャルナ Chalon
曽祖母:Chalon(コロネーションS[GB-GⅡ T8F] Habitat)
18カペラS 19根岸S 19カペラS 21リヤドダートスプリント[KSA-G外 D1200]
(JpnⅡ1勝)
<8・2・0・2> 地方<1・2・4・3> 海外<1・0・0・2>
ドバイ遠征中に右第1指節種子骨を骨折。帰国後に同じ箇所の骨折が判明したため引退
乗馬(大阪 クレイン大阪)
獲得賞金296,225,000円 975,000ドル
6300pt
19根岸S 19東京盃 19カペラS 21リヤドダート
スプリント
コパノジングー 牡
栗東 宮徹
2005~2014 黒鹿毛
門別 ヤナガワ牧場
馬主 小林祥晃
≪アグネスタキオン ≪∗トニービン ≪アスワン
ウェディングオーク ヘイアンマーチ ウエスパーリンドー
10目黒記念
<6・4・1・28>
種牡馬(レックススタッド)最終種付け2014 産駒2頭
獲得賞金157,382,000円
2900pt
コパノリチャード 牡
栗東 宮徹
2010~ 黒鹿毛
日高 ヤナガワ牧場
馬主 小林祥晃
≪ダイワメジャー ≪∗トニービン ≪Caerleon
ヒガシリンクス ビッグラブリー ∗アルガリー
13アーリントンC 13スワンS 14阪急杯 14高松宮記念
<6・2・0・13> 地方<0・0・0・1>
種牡馬(レックススタッド)2021引退→功労馬(にいかっぷホロシリ乗馬クラブ)
獲得賞金304,507,000円
12150pt
13スワンS 14高松宮記念 種牡馬展示会(2021) 引退後(2021)
14フェブラリーS最低人気で1着
田辺裕信騎手GⅠ初制覇(14フェブラリーS)
JpnⅠ+GⅠ 11勝(日本記録)
コパノリッキー 牡
栗東 村山明
2010~ 栗毛
日高 ヤナガワ牧場
馬主 小林祥晃
≪ゴールドアリュール ≪∗ティンバーカントリー ≪∗トニービン
コパノニキータ ニホンピロローズ ウェディングブーケ
14フェブラリーS 14かしわ記念 14JBCクラシック 15東海S
15フェブラリーS 15JBCクラシック 16かしわ記念 16帝王賞
16マイルチャンピオンシップ南部杯 17かしわ記念
17マイルチャンピオンシップ南部杯 17チャンピオンズC③ 17東京大賞典
(JpnⅡ1勝)
<6・0・2・8> 地方<10・3・1・3>
種牡馬(ブリーダーズSS)
獲得賞金995,144,000円
15JRA賞最優秀ダートホース
16NARグランプリダートグレード競走特別賞
17 NARグランプリダートグレード競走特別賞
34600pt
14フェブラリーS 14かしわ記念 14JBCクラシック 15フェブラリーS
15JBCクラシック 16かしわ記念 16帝王賞 16マイルCS南部杯
17かしわ記念 17マイルCS南部杯 17チャンピオンC 17東京大賞典
引退式 種牡馬展示会(2020) 種牡馬展示会(2023)