∗Paradise Creek ∗パラダイスクリーク 牡
調教師 USA William I.Mott
1989~2011 黒鹿毛
生産者 USA Mr.& Mrs.Bertram R.Firestone
馬主 Bertram R.Firestone → 西山正行
→
≪Irish River ≪Northfields ≪Sassafras
North of Eden ∗ツリーオブノレッジ Sensibility
弟:Wild Event(アーリータイムズターフクラシック[USA-GⅠ T9F] Wild Again)
弟:Forbidden Apple(マンハッタンH[USA-GⅠ T10F] Pleasant Colony)
92ナショナルミュージアムオブレーシングホールオブフェイムS[USA-GⅡ T9F]
92セクレタリアトS②[USA-GⅠ T10F] 92BCマイル②[USA-GⅠ T8F]
92ハリウッドダービー[USA-GⅠ T9F] 94アップルトンH[USA-GⅢ T8.5F]
94カナディアンターフH[USA-GⅡ T9F]
94アーリータイムズターフクラシックS[USA-GⅡ T9F]
94ディキシーH[USA-GⅡ T9F] 94マンハッタンH[USA-GⅠ T10F]
94アーリントンミリオン[USA-GⅠ T10F] 94ワシントンD.C.Int.S[USA-GⅠ T10F]
94BCターフ③[USA-GⅠ T12F] 94ジャパンC②
種牡馬(アロースタッド→11日高 前川義則牧場)最終種付け2010
立ち上がる際転倒し腰を強打 予後不良
獲得賞金2,687,514ドル 52,996,000円
94エクリプス賞芝牡馬チャンピオン
92BCマイル 94ターフクラシック 94ディキシーH 94マンハッタンH
94アーリントン 94BCターフ 94ジャパンC 競馬動画倉庫
ミリオン
タマモクロス、オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワン、
全てに先着した唯一の馬
∗Pay the Butler ∗ペイザバトラー 牡
調教師 USA Robert J.Frankel
1984~1991 鹿毛
生産者 USA Clovelly Farms
馬主 Robin F.Scully → Claude Darty → Edmund A.Gann → 早田光一郎
≪Val de l'Orne ≪Graustark ≪Silnet
Princess Morvi Silana Anabara
祖母:Silana(ロワイヤリュー賞[FR T2600] Silnet)
弟:River God(英セントレジャー③[GB-GⅠ T14F127Y] Val de l'Orne)
88レッドスミスH[USA-GⅡ T10F] 88ボーリンググリーンH②[USA-GⅠ T11F]
88マンノウォーS②[USA-GⅠ T11F] 88ジャパンC
89パンアメリカンH②[USA-GⅠ T10F] 89ジョンヘンリーH③[USA-GⅠ T9F]
89ボーリンググリーンH③[USA-GⅠT11F] 89オークツリーInv.H②[USA-GⅠ T12F]
89ジャパンC③
<5・5・5・25>
種牡馬(CBスタッド)最終種付け1991(1世代のみ)
放牧中の事故で左後脚靱帯を切断 予後不良
獲得賞金 309.000フラン 614,348ドル 121,192,400円
88ジャパンC 89ジャパンC 競馬動画倉庫
マイケル・スタウト調教師ジャパンC2連覇
ジャパンCを勝ち日本で種牡馬入りして期待されたが大不振で再輸出される
産駒JRA初出走から107戦未勝利
ピルサドスキーという読み方に異論が相次ぐ
スタウト調教師ジャパンC連覇
ジャパンCのパドックで馬っ気を出して1着
ジャパンC出走時JRAが実質的な馬主であったが、
ヴァインストック卿に実質的名義貸しを行った事に批判が集まる
調教師 GB Sir Michael Ronald Stoute
1992~2015 鹿毛
生産者 IRE Ballymacoll Stud
馬主 Lord Weinstock
≪Polish Precedent ≪Troy ≪Mill Reef
Cocotte Gay Milly Gaily
曽祖母:Gaily(愛1000ギニー[IRE-GⅠ T8F] Sir Gaylord)
姉:Glowing Ardour(シルケングライダーS[IRE-GⅢ T8F] ∗ダンシングブレーヴ)
妹:∗ファインモーション(エリザベス女王杯 ∗デインヒル)
96ブリガディアジェラードS[GB-GⅢ T10F7Y] 96ロイヤルウィップS[IRE-GⅢ T10F]
96バーデン大賞[GER-GⅠ T2400] 96凱旋門賞②[FR-GⅠ T2400]
96BCターフ[USA-GⅠ T12F] 97ガネー賞③[FR-GⅠ T2100]
97エクリプスS[GB-GⅠ T10F7Y] 97キングジョージⅥ&QEDS②[GB-GⅠ T12F]
97愛チャンピオンS[IRE-GⅠ T10F] 97凱旋門賞②[FR-GⅠ T2400]
97英チャンピオンS[GB-GⅠ T10F] 97ジャパンC
<10・6・2・4>
種牡馬(日本軽種馬協会静内種馬場)日本最終種付け2003
→03IRE再輸出(障害競走用種牡馬) 最終種付け2007
獲得賞金 712,544ポンド 325,000マルク 3,300,000フラン 1,040,000ドル 134,940,000円
97英年度代表馬
97カルティエ賞最優秀古馬
96凱旋門賞 96BCターフ 97エクリプスS 97キングジョージⅥ&
QEDS
97愛チャンピオンS 97凱旋門賞 97英チャンピオンS 97ジャパンC