FC2ブログ

重賞ウイナー・データファイル

シンザン世代(1961年生まれ)以降の、 平地重賞勝ち馬、GⅠ(級)2、3着馬、 JpnⅠ、交流GⅠ勝ち馬、J.GⅠ勝ち馬及び それに伴う種牡馬のデータです。Since 2018.04.11

ラタ~ラノ 種牡馬データファイル

36年ぶり海外重賞勝利を果たしたフジヤマケンザンを輩出

ラッキーキャスト  JPN JPN.png

DjebelLe LavandouLe Levanstell

≪∗マイスワロー   Prince John ≪Summer Tan

 ∗タイプキャスト Journalette   Manzana

 

母:∗タイプキャストマンノウォーS[USA T12F] ハリウッドInv.ターフH[USA T12F]

サンセットH[USA T16F] サンタモニカH[USA D7F] ラスパルマスH[USA T9F]

ロングビーチH[USA T8.5F]] ミレイディH[USA D8F] ヴァニティH②[USA D9F]

サンセットH③[USA T16F] サンタマルガリータInv.H③[USA D9F] Prince John) 

姉:プリテイキヤスト天皇賞(秋)ダイヤモンドS ∗カバーラップ二世)

 

19791995 鹿毛

調教師 栗東 戸山為夫 JPN.png

生産者 早来  吉田牧場

馬主  高田久成

高田久成

不出走(屈腱炎のためデビュー出来ず)

 

1984供用開始(吉田牧場) 最終種付け1994 心臓麻痺のため死亡

日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny  13700pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

NasrullahNever Say Die

コントライト

1頭

 

フジヤマケンザン 88  牡 BMS コントライト

91菊花賞③ 92中日新聞杯 95中山記念 95七夕賞 95香港国際C[HK-G T1800] 

96金鯱賞

 

                                           

 

∗ラッキーソブリン Lucky Sovereign USA  USA.png

NearcoNearcticNorthern Dancer

Nijinsky ≪Pardao  ≪Nasrullah                                

 Sovereign  Urshalim  Horama

 

母:SovereignコロネーションS[GB T8F] クイーンメアリーS[GB T5F] ロウザーS[GB T5F]

1000ギニー③[GB T8F] Pardao

祖母:UrshalimモールコームS[GB T5F] Nasrullah

 

19741997 鹿毛

調教師 Harry Wragg(英国) GB.png

生産者 USA  R. B. Moller

馬主  R.B.Moller

1428

獲得賞金 13,992ポンド

 

77ダンテS[GB-GT10F110Y]  77愛ダービー②[IRE-GT12F]


77愛ダービー

 

1978供用開始(日高SS) 最終種付け1997

日本リーディングサイアー最高位8位1990 1992

日本BMSリーディング最高位10位2000

 

Progeny  30800pt  牡5/牝1

母の父の系統

母の父

頭数

NasrullahNever Say Die

ネヴァービート

2頭

NasrullahGrey Sovereign

フォルティノ

1頭

HyperionRockefella

チャイナロック

1頭

My BabuMilesian

パーソロン

1頭

War RelicRelic

ヴェンチア

1頭

 

シンウルフ 79    BMS フォルティノ

83スプリンターズS

 

ロングハヤブサ 81  牡 BMS ∗チャイナロック

83デイリー杯3歳S 83阪神3歳S 86マイラーズC  86安田記念③ 86阪急杯 

86マイルチャンピオンシップ③ 

 

スズマッハ 81  牡 BMS ∗ネヴァービート

84東京優駿② 85安田記念② 85エプソムC

 

ホウエイソブリン 84  牡 BMS ∗パーソロン

89セントウルS

 

ラッキーゲラン 86  牡 BMS ∗ネヴァービート

88阪神3歳S 90函館記念 90毎日王冠

 

ラビットボール 87  牝 BMS ∗ヴェンチア

93中山牝馬S

 

BMS  37900pt  牡5/牝3

父の系統

頭数

フォルティノ~シービークロス系

タマモクロス

1頭

テスコボーイ~サクラユタカオー系

サクラバクシンオー

1頭

Northern DancerNureyev

ブラックホーク

1頭

ノーザンテースト~アンバーシャダイ系

メジロライアン

1頭

Raise a NativeAlydar

リンドシェーバー 

1頭

Raise a NativeMr.Prospector

フォーティナイナー

1頭

ヒンドスタン~ダイコーター系

ブゼンダイオー

1頭

PrincequilloRound Table

アーテイアス

1頭

 

コスモドリーム 85    牝(ブゼンダイオー×スイートドリーム)

ナイスパーワー 87    牡(アーテイアス×ミヤサンレディ)

カネツクロス 91     牡(タマモクロス×マウントソブリン)

ルスナイクリスティ 98  牝(リンドシェーバー×タカノオーヒメ)

ショウナンカンプ 98   牡(サクラバクシンオー×ショウナングレイス)

マイネルセレクト 99   牡(フォーティナイナー×ウメノアスコット)

スキップジャック 02   牡(メジロライアン×ヒカリクリスタル)

クーヴェルチュール 04  牝(ブラックホーク×ヒカリクリスタル)

 

                                           

 

マルゼンスキー世代のダービー馬

ダービー史上大外枠での勝利(24番枠)

ダービー史上最重量馬体重勝利(534㎏)

尾形藤吉調教師最後のダービー制覇(8頭目)

伊藤正徳騎手親子2代ダービー制覇

ラッキールーラ  Lucky Ruler JPN JPN.png

NearcoNasrullahBold Ruler

≪∗ステューペンダス  ≪ハクリョウ   ≪∗ヴィーノーピュロー

 トースト       ∗フラワーワイン Mimosa

 

母:トースト金杯(東)中山記念 アルゼンチンジョッキークラブC 毎日王冠 桜花賞②

 天皇賞(秋)② 有馬記念② ハクリョウ)

 

19741991 黒鹿毛

調教師 東京 尾形藤吉 JPN.png

生産者 伊達 高橋農場

馬主  吉原貞敏

吉原貞敏

67110

獲得賞金 153,505,700/800万円(庭先取引)

 

77弥生賞 77皐月賞② 77東京優駿

 

1981供用開始(日本軽種馬協会胆振種馬場) 日本での最終種付け1990  1990韓国輸出 

事故のため死亡

日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny 2100pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

KhaledSwaps

シャトーゲイ

1頭

 

トチノルーラー 84  牡 BMS シャトーゲイ

87きさらぎ賞

 

                                               

 

ラッサール  Lassalle  FR FR2.png

RialtoWild RiskWorden

≪∗ボンモー ≪Hard Sauce ≪Umidwa

 Windy Cliff Foretaste   Feola

 

曽祖母:Feola1000ギニー②[GB T8F] 英オークス③[GB T12F] Friar Marcus

 

19691981  鹿毛

調教師 R Carver(仏国) FR2.png

生産者 FR  Louis Champion

馬主  吉田善哉

吉田善哉

22戦6勝

73全欧最優秀ステイヤー

 

72エスペランス賞[FR-GT3000]  72ベルトゥー賞[FR-G T3000] 

73カドラン賞[FR-GT4000]  73アスコットゴールドC[GB-G T20F]

73グラディアトゥール賞[FR-G T4800]  73ロワイヤルオーク賞③[FR-G T3100]

74カドラン賞②[FR-GT4000]  74アスコットゴールドC③[GB-G T20F]

 

1975供用開始(社台ファーム) 最終種付け1981

日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

BMS 0pt  牡0/牝1

父の系統

頭数

Turn-toCaptain's Gig

マナード

1頭

 

シンビクトリー 86    牝(マナード×シヤダイハード)

 

                                          

 

∗ラッシー  Lassy  IRE  IRE.png

PhalarisFairwayFair Trial

Palestine ≪Mahmoud ≪Blandford

 Clovelly   Udaipur  Uganda

 

祖母:Udaipur英オークス[GB T12F] コロネーションS[GB T8F] Blandford

曽祖母:Uganda仏オークス[FR T2100] ロワイヤルオーク賞[FR T3000]

ヴェルメイユ賞②[FR T2400] パリ大賞③[FR T3000] Bridaine

兄:Claro2000ギニー[IRE T8F] 愛ダービー②[IRE T12F] 英チャンピオンS②[GB T10F]

英チャンピオンS③[GB T10F] コロネーションC③[GB T12F] Colombo

姉:KisakiインペリアルプロデュースS[GB T6F] Blue Peter

 

19561964 芦毛

2000>(重賞未勝利) FR2.png

 

1960供用開始(JPN) 最終種付け1964

日本リーディングサイアー最高位8位1965 中央のみ)

日本BMSリーディング最高位18位1973 中央のみ)

 

BMS  16100pt  牡0/牝1

父の系統

頭数

JockSunny Boy

ダラノーア

1頭

 

ニットウチドリ 70    (∗ダラノーア×テルギク)

 

                                               

 

∗ラティフィケイション   Ratification  GB GB.png

PhalarisFairwayFair Trial

Court Martial ≪Solario ≪Kircubbin

 Solesa      Mesa    Mackwiller

 

祖母: Mesa1000ギニー[GB T8F] 伊共和国大統領賞②[ITY T2500] 英オークス③[GB T12F]

仏グランクリテリウム③[FR T1600] Kircubbin

曾祖母:Mackwiller1000ギニー[FR T1600] グロシェーヌ賞[FR T1000]

プティクヴェール賞[FR T1000] モルニ賞②[FR T1200] Verwood

兄:Native HeathジョンポーターS[GB T12F] Scottish Union

姉:CluthaインペリアルプロデュースS[GB T6F] Blue Peter

弟:ParesaグリーナムS[GB T7F] Pardal

弟:DalesaセントジェームズS[GB T8.5F] Pardal

 

1953 鹿毛

調教師 V Smyth(英国) GB.png

馬主  Sir Malcolm McAlpine

6061> 

獲得賞金 7,083ポンド

 

55コヴェントリーS[GB T6F]  55リッチモンドS[GB T6F] 

55デューハーストS③[GB T7F]  56グリーナムS[GB T7F] 

56セントジェームズパレスS③[GB T8F]  56サセックスS③[GB T8F]

 

1957供用開始(GB) 日本供用開始1966(社台ファーム) 最終種付け1976 1976引退

日本リーディングサイアー最高位16位1971 中央のみ)

日本BMSリーディング最高位55位(1981

 

Progeny(海外)

Hi Rated 60  牝 BMS Alycidon

63デルマーオークス[USA D8F]  64サンタマルガリータInv.H②[USA D9F]

 

Chiese 61  牡 BMS Traghetto

642000ギニー③[ITY T1600] 65エミリオトゥラティ賞[ITY T1600]  

66エミリオトゥラティ賞[ITY T1600]

 

Progeny  13350pt  牡3/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

BlandfordBadruddin

Biscailuz 

1頭

Blandfordプリメロ系

トサミドリ

1頭

Prince ChimayVatout

Toubo

1頭

 

ハーバーローヤル 68  牡 BMS Biscailuz

71東京優駿②

 

スインホウシュウ 68  牡 BMS Toubo

71金鯱賞 71菊花賞② 71阪神大賞典

 

ジンデン 68  牡 BMS トサミドリ

73中山記念

 

BMS(海外)

Chicago 64  牡(∗フイダルゴ×Grischuna

68ヘンリーⅡS[GB T16F78Y]  68カンバーランドロッジS[GB T12F]

68伊ジョッキークラブ大賞[ITY-G T2400] 68ローマ賞[ITY-G T2800] 

69ヘンリーⅡS[GB T16F78Y] 68バーデン大賞②[GER-G T2400]

 

Sassafras 67  牡(Sheshoon×Ruta

70ラフォルス賞[FR T2000]  70リュパン賞③[FR T2100]  70仏ダービー[FR T2400] 

70ロワイヤルオーク賞(繰上り)[FR-G T3100] 70凱旋門賞[FR T2400]


70凱旋門賞

 

Prudent Miss 67  牝(Prudent×Miss Glasso

70アスタルテ賞[FR T1600]  701000ギニー②[FR-G T1600] 

70ムーラン・ド・ロンシャン賞③[FR-G T1600]

 

No Alimony 72  牡(Alcide×Eternal Love

74オブザーヴァーゴールドC③[GB-G T8F] 75クレイヴンS[GB-G T8F] 

 

Tarona 75  牝(Karabas×Grischuna

77クリテリウム・デ・プーリッシュ[FR-G T1600]

 

Franconia 76  牝(ラインゴールド×Miss Glasso

80AJCオークス②[AUS-G T2400]

 

Commanche Run 81  牡(Run the Gantlet×Volley

84ゴードンS[GB-G T12F]  84英セントレジャーS[GB-G T14F127Y]

85ブリガディアジェラードS[GB-G T10F] 

85ベンソン&ヘッジズゴールドC[GB-G T10F110Y] 

85愛チャンピオンS[IRE-G T10F]

 

84英セントレジャー 85愛チャンピオンS

 

BMS  14200pt  牡6/牝1

父の系統

頭数

PharosPharis

フィリュース

1頭

NasrullahPrincely Gift

ファバージ

1頭

GainsboroughHyperion

ハイハット

1頭

HyperionAureole

セントクレスピン

1頭

My BabuMilesian

パーソロン

1頭

TanerkoRelko

フラッシュライト

1頭

TeneraniRibot

フジオンワード

1頭

 

グローブターフ 66    牝(パーソロン×ロイヤルアグリーメント)

ブランドオー 67     牡(フィリュース×ブランドフエイム)

ソーウンムサシ 74    牡(フラッシュライト×ブランドフエイム)

オープンファバー 74   牡(ファバージ×オープンサスケ)

スリークルト 74     牡(ハイハット×ロイヤルアグリーメント)

ヤマニンゴロー 74    牡(セントクレスピン×ヤマニンメイゲツ)

サツキレインボー 77   牡(フジオンワード×シャダイセプター)

 

                                                                            

 

∗ラディガ  Ladiga   USA USA.png

BelliniTeneraniRibot

Graustark ≪Swaps     ≪Roman

 Celia    Pocahontas  How

 

祖母:PocahontasスカイラヴィルS[USA D5.5F] Roman

曽祖母:HowCCAオークス[USA D11F] ケンタッキーオークス[USA D8.5F]

レディースH[USA D12F] トップフライトH②[USA D8.5F]

ニューキャッスルH③[USA D10F] レディースH③[USA D12F] Princequillo

兄:BallygoranラークスパーS[GB T7F] ∗ラークスパー)

弟:RiponジョンB.キャンベルH[USA-GD10F] リッグスH[USA-G T8.5F] ∗リボッコ)

 

19691996 鹿毛

調教師 David A.Whiteley(米国) USA.png

生産者 USA  Raymond R.Guest

馬主  Powhatan Stable

Powhatan Stable

4121>(重賞未勝利)

獲得賞金 33,220ドル

 

1973供用開始(千葉 東牧場) 最終種付け1990 1993引退

日本リーディングサイアー最高位27位(1979

日本BMSリーディング最高位18位1992

 

Progeny  8900pt  牡0/牝2

母の父の系統

母の父

頭数

MenowTom Fool

Buckpasser

1頭

HeliopolisHelioscope

キノー

1頭

 

バンパサー 75  牝 BMS Buckpasser

78クイーンS

 

ケイキロク 77  牝 BMS ∗キノー

80優駿牝馬 81中京記念

 

BMS  22550pt  牡4/牝1

父の系統

頭数

Never BendRiverman

リヴリア

1頭

Bold Commanderダストコマンダー系

アズマハンター

1頭

ゼダーン~Nishapour

ムクター

1頭

Northern DancerNijinsky

マルゼンスキー

1頭

Northern DancerDanzig

アジュディケーティング

1頭

 

ケイファイヤー 82    牝(マルゼンスキー×ケイルビイ)

ユーセイフェアリー 87  牡(アズマハンター×タイシンリリイ)

マヤノペトリュース 88  牡(ムクター×イースタンセリア)

ナリタタイシン 90    牡(∗リヴリア×タイシンリリイ)

タヤスケーポイント 95  牡(アジュディケーティング×ローリエプシケ)

 

                                            

 

∗ラナーク  Lanark  GB  GB.png

PharosNearcoNasrullah

Grey Sovereign  ≪The Phoenix ≪Sir Walter Raleigh

 Vermilion O'Toole Gloriana    Sweet Fairy

 

19631980  芦毛

6戦4勝(重賞未勝利)

 

1969供用開始(FR) 日本供用開始1972(日高SS) 最終種付け1980

日本リーディングサイアー最高位18位1977 1978

日本BMSリーディング最高位35位(1988

 

Progeny 11100pt  牡2/牝1

母の父の系統

母の父

頭数

PharosFastnet

フェリオール

1頭

RialtoWild Risk

ヴィミー

1頭

Sir CosmoPanorama

Whistler

1頭

 

バンブトンシェード 73  牡 BMS ∗フェリオール

76シンザン記念

 

キングラナーク 73  牡 BMS ∗ヴィミー

77中日新聞杯 78中京記念 78サンケイ大阪杯

 

ファインニッセイ 74  牝 BMS Whistler

77桜花賞②

 

BMS(海外)

The Wonder 78  牡(Wittgenstein×The Lark

80コンデ賞[FR-G T2000]  80クリテリウム・ド・サンクルー[FR-G T2000]

81グレフュール賞[FR-G T2100]  81イスパーン賞[FR-G T1850]

81ムーラン・ド・ロンシャン賞③[FR-G T1600]  81リュパン賞②[FR-G T2100] 

82エドモンブラン賞[FR-G T1600]  82ジャック・ル・マロワ賞[FR-G T1600]

82フォレ賞②[FR-G T1400] 82ムーラン・ド・ロンシャン賞②[FR-G T1600] 

82イスパーン賞②[FR-G T1850] 83サンベルナルディノH[USA-G D9F] 

83センチュリーH[USA-G T9F] 83カリフォルニアンS[USA-G D9F]

 

BMS  4300pt  牡0/牝1

父の系統

頭数

VandaleHerbager

シーホーク

1頭

 

ヤグラステラ 85     牝(シーホーク×サラ系 ヤグララナー)

 

                                             

 

日本調教馬初、米3冠全てに出走(ケンタッキーダービー9着 プリークネス5着 

     ベルモントS3着)

∗ラニ  USA  USA.png

Seattle SlewA.P. IndyPulpit

Tapit        ≪∗サンデーサイレンス ≪Sadler's Wells

ヘヴンリーロマンス ∗ファーストアクト   Arkadina

 

:ヘヴンリーロマンス天皇賞(秋) 札幌記念 阪神牝馬S ∗サンデーサイレンス)

曽祖母:ArkadinaアサージS[IRE-G T7F] 愛オークス②[IRE T12F]

1000ギニー②[IRE-G T8F] 英オークス③ Ribot

:アウォーディーJBCクラシック シリウスS アンタレスS チャンピオンズC②

JpnⅡ1勝 JpnⅢ1勝)ジャングルポケット)

姉:∗アムールブリエJpnⅡ4勝 JpnⅢ2勝) Smart Strike

 

2013~ 芦毛

調教師 栗東 松永幹夫 JPN.png

生産者 USA  North Hills Co. Limited  

馬主 前田葉子 → 前田幸治 → 前田葉子

前田葉子

2117> 海外<1014

獲得賞金31,285,000

 

16UAEダービー[UAE-GD1900]  16ベルモントS③[USA-GD12F]

 

2018供用開始(アロースタッド)

日本リーディングサイアー最高位76位(2022)

日本BMSリーディング最高位 ―(データなし)

 

Progeny 3800pt 牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Mr.ProspectorKingmambo

キングカメハメハ

1頭

 

リメイク 19  牡 BMS キングカメハメハ

22カペラS 23コリアスプリント[KOR-GⅢ D1200](JpnⅢ 1勝)

 

                                             









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する