FC2ブログ

重賞ウイナー・データファイル

シンザン世代(1961年生まれ)以降の、 平地重賞勝ち馬、GⅠ(級)2、3着馬、 JpnⅠ、交流GⅠ勝ち馬、J.GⅠ勝ち馬及び それに伴う種牡馬のデータです。Since 2018.04.11

ヤ 種牡馬データファイル

∗ヤサカ    NZ NZ.png

MarcovilHurry OnPrecipitation

Summertime  Vaals ≪Bronze Eagle

 Oleno     Paxeno  Ancheno

 

19521962 栗毛

調教師 京都 武田文吾 JPN.png

馬主  熊谷新太郎

熊谷新太郎

20534

獲得賞金 7,740,090

 

55京都4歳特別 55毎日杯 55京都杯 55朝日チャレンジC 56京都杯

 

1957供用開始 最終種付け1962

日本リーディングサイアー最高位11位1962 中央のみ)

日本BMSリーディング最高位19位1972 中央のみ)

 

Progeny  18400pt 牡2/牝1

母の父の系統

母の父

頭数

ラシカツター~ラシデヤー系

ハクリユウ

1頭

Prince ChimayVatout

Toubo

1頭

SwynfordBlandford

プリメロ

1頭

 

カネツセーキ 59  牡 BMS ハクリユウ

61朝日杯3歳S 62スプリングS 62皐月賞② 63金杯(東)

 

ヨシシオ 59  牝 BMS Toubo

62桜花賞③ 62阪神牝馬特別

 

ネイチブランナー 63  牡 BMS プリメロ

67福島記念 67京阪杯 67天皇賞(秋)②(中山)

 

BMS  18450pt  牡3/牝1

父の系統

頭数

HyperionRockefella

チャイナロック

2頭

Bois Rousselヒンドスタン系

シンザン

1頭

PanoramaWhistler

サミーデイヴィス

1頭

 

ショウゲッコウ 66    牝(チャイナロック×ナガソネヒメ)

ムツミバロン 68     牡(チャイナロック×ムツミコウギョウ)

シルバーランド 70    牡(シンザン×ヤサカランド) 

イシノオウカン 71    牡(サミーデイヴィス×キクハタオー)

 

                                                                              

 

タケシバオーの母父

ヤシママンナ  JPN JPN.png

John o'GauntSwynfordBlandford

≪∗プリメロ  ≪∗シアンモア ≪∗クラツクマンナン

 第参マンナ  マンナ     第三フラストレート

 

祖母:マンナ=ロビンオー帝室御賞典(阪神) ∗クラツクマンナン)

兄:シマタカ種牡馬 プリメロ)

兄:カネフブキ中山記念(春) プリメロ)

兄:クモノハナ皐月賞 東京優駿 菊花賞② プリメロ)

妹:ヤシマベッチイ=ヤシマベル桜花賞 プリメロ)

 

1950  黒鹿毛

調教師 東京 尾形藤吉 JPN.png

    阪神 清水茂次  JPN.png

生産者 浦河  ヤシマ牧場

馬主  小林庄平

小林庄平

21戦4勝(重賞未勝利)

獲得賞金180,000

 

1955供用開始 最終種付け1969

日本リーディングサイアー最高位34位(1960 中央のみ)

日本BMSリーディング最高位33位(1969 中央のみ)

 

Progeny  11650pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Grand ParadeDiophon

ダイオライト

1頭

 

ヤシマファースト 56  牡 BMS ∗ダイオライト

60オールカマー  60目黒記念(秋) 61アメリカジョッキークラブC 61目黒記念(春)

 

BMS  31050pt 牡3/牝0

父の系統

頭数

HyperionRockefella

チャイナロック

1頭

Cover Upカバーラップ二世系

リュウズキ

1頭

NasrullahNever Say Die

ネヴァービート

1頭

 

タケシバオー 65     牡(∗チャイナロック×タカツナミ)

モアーキャッスル 71   牡(ネヴァービート×ニユーキャッスル)

リュウフブキ 72     牡(リュウズキ×ヒヤママンナ)

 

                                              

 

∗ヤマニン  Yamanin  USA USA.png

BosworthPlassyVandale

Herbager  Double Jay ≪Nasrullah

 Continue   Courtesy   Highway Code

 

妹:TuertaロングアイランドH[USA-G T8.5F] クリサンセマムH[USA-G T8.5F] Forli

 

19721999 黒鹿毛

調教師 George T. Poole(米国) USA.png

生産者 USA  Claiborne Farm

馬主  土井肇

土井肇

1110829

獲得賞金301,698ドル

 

76クラークH[USA-G D9F]  77ワイドナーH[USA-G D10F]

77ガルフストリームパークH③[USA-GD10F]

 

1978供用開始(ヤマニンベン牧場) 最終種付け1994

日本リーディングサイアー最高位75位(1986

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny  4200pt 牡2/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Bull LeaHill Gail

マーチウインド

1頭

NasrullahPrincely Gift

ファバージ

1頭

 

シャイニングルビー 80  牡 BMS ∗マーチウインド

86中京記念

 

トレードマーク 82  牡 BMS ファバージ

86ダイヤモンドS

 

BMS  2050pt 牡1/牝0

父の系統

頭数

Northern DancerNijinsky

ヤマニンスキー

1頭

 

ヤマニンフォックス 88  牡(ヤマニンスキー×ヤマニンクリスタル)

 

                                            

 

安藤勝己騎手、中央初騎乗初勝利(1980年阪神競馬場 地方競馬騎手招待 800万下)

ヤマニンスキー  JPN JPN.png

NearcoNearcticNorthern Dancer

Nijinsky      ≪Buckpasser ≪Palestinian

 ∗アンメンショナブル Petticoat   Sabana

 

祖母:Petticoat(サンタマルガリータH③[USA D9F] サンタバルバラH③[USA T10F] Palestinian

 

19751998 栗毛

調教師 栗東 浅見国一 JPN.png

生産者 苫小牧  錦岡牧場

馬主  土井商事

土井商事

52213>(重賞未勝利)

獲得賞金 55,884,200

 

1982供用開始(ヤマニンベン牧場) 最終種付け1997 

生殖能力を確認する試験種付けで転倒、胸椎を骨折し死亡

日本リーディングサイアー最高位18位1990 1994

日本BMSリーディング最高位37位(2000

 

Progeny  41450pt  牡7/牝2

母の父の系統

母の父

頭数

NasrullahPrincely Gift

ファバージ

2頭

NasrullahGrey Sovereign

ドン

1頭

Grey SovereignNever Bend

ブレイヴェストローマン

1頭

Sovereign Pathスパニッシュイクスプレス系

アローエクスプレス

1頭

NasrullahRed God

イエローゴッド

1頭

My BabuMilesian

パーソロン

1頭

VandaleHerbager

ヤマニン

1頭

RibotTom Rolfe

Run the Gantlet

1頭

 

ハシケンエルド 83  牡 BMS ファバージ

86有馬記念③

 

ヤエノムテキ 85  牡 BMS ∗イエローゴッド

88皐月賞(東京) 88京都新聞杯 88鳴尾記念 89産経大阪杯 90安田記念② 

90宝塚記念③ 90天皇賞(秋)

 

ルイテイト 85  牡 BMS ∗ドン

90スプリンターズS②

 

ライトカラー 86  牝 BMS ∗パーソロン

89優駿牝馬

 

ヤマニンシアトル 87  牡 BMS ∗ファバージ

91愛知杯

 

ヤマニンフォックス 88  牡 BMS ∗ヤマニン

94中日新聞杯

 

アイオーユー 90  牝 BMS Run the Gantlet

95カブトヤマ記念

 

ツルマルガイセン 94  牡 BMS アローエクスプレス

98中日新聞杯 98カブトヤマ記念

 

ヤマニンアクロ 96  牡 BMS ∗ブレイヴェストローマン

99共同通信杯4歳S

 

BMS  13900pt  牡6/牝0

父の系統

頭数

RibotTom Rolfe

アレミロード

2頭

Hail to ReasonHalo

サンデーサイレンス

1頭

Robertoブライアンズタイム系

マヤノトップガン

1頭

フォルティノ~シービークロス系

タマモクロス

1頭

Raise a NativeMr.Prospector

スキャン

1頭

 

ヤマニンミラクル 89   牡(アレミロード×ヤマニンシャレード)

ヤマニンアビリティ 91  牡(アレミロード×ヤマニンシャレード)

ヤマニンリスペクト 97  牡(サンデーサイレンス×ヤマニンシャレード)

マイネルジャパン 98   牡(スキャン×マヤノカンパネラ)

ウインジェネラーレ 00  牡(タマモクロス×マヤノカンパネラ)

ホッコーパドゥシャ 02  牡(マヤノトップガン×ネスカベミューズ)

 

                                           

 

ヤマニンセラフィム    JPN JPN.png

Turn-toHail to ReasonHalo 

≪∗サンデーサイレンス  Danzig ≪Alydar

 ∗ヤマニンパラダイス  Althea  Courtly Dee

 

母:∗ヤマニンパラダイス阪神3歳牝馬S Danzig

祖母:Altheaアーカンソーダービー[USA-G D9F] サンタスサナS[USA-G D8.5F]

ハリウッドスターレットS[USA-G D8.5F] デルマーフューチュリティ[USA-G D8F]

デルマーデビュータントS[USA-G D8F]

ハリウッドジュヴェナイルチャンピオンシップS[USA-G D6F]

ファンタジーS②[USA-G D8.5F] オークリーフS②[USA-G D8.5F] Alydar

妹:ヤマニンアルシオン阪神ジュベナイルフィリーズ② サンデーサイレンス)

 

1999~ 栗毛

調教師 栗東 浅見秀一 JPN.png

生産者 新冠  錦岡牧場

馬主  土井肇

土井肇

3003

屈腱炎のため引退 

獲得賞金 47,300,000

 

02京成杯(同着)

 

2004供用開始(レックススタッド) 最終種付け2018  2018引退

2018功労馬(新冠 錦岡牧場)

日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny  3200pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Milesianパーソロン系

サクラショウリ

1頭

 

ナムラクレセント 05  牡 BMS サクラショウリ

11阪神大賞典  11天皇賞(春)③

 

                                           

 

マイル、2000mGⅠ2階級制覇

田中勝春騎手G初制覇(92安田記念)

柴田善臣騎手GⅠ初制覇(93安田記念)

天皇賞(秋)で1着柴田善臣騎手2着田中勝春騎手で明暗が分かれた

安田記念父仔制覇

「そよ風、というには強烈すぎた」(JRAヒーロー列伝)

ヤマニンゼファー  JPN  JPN.png

Sir GaylordHabitat~∗スティールハート系

≪ニホンピロウイナー  Blushing Groom ≪∗ガーサント

 ヤマニンポリシー    ヤマホウユウ   ミスタルマエ

 

19882017 鹿毛

調教師 北 栗田博憲 JPN.png

生産者 新冠  錦岡牧場

馬主  土井肇

土井肇

8525

獲得賞金 596,209,600

93JRA賞最優秀5歳以上牡馬 最優秀父内国産馬 最優秀短距離馬

 

92安田記念 92スプリンターズS② 93京王杯スプリングC 93安田記念 

93天皇賞(秋) 93スプリンターズS②

 

1994供用開始(レックススタッド) 最終種付け2007 2009引退

→功労馬(新冠 錦岡牧場)老衰のため死亡

日本リーディングサイアー最高位35位(2000

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny  4000pt 牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Aureoleセントクレスピン系

タイテエム

1頭

 

サンフォードシチー 95  牡 BMS タイテエム

00武蔵野S 00ジャパンCダート②

 

BMS  1600pt  牡1/牝0

父の系統

頭数

IcecapadeWild Again

ワイルドラッシュ

1頭

 

ブラウンワイルド 08   牡(ワイルドラッシュ×ブラウンシャイン)

 

                                             

 

ニュージーランドで種牡馬入りし、GⅠ馬を輩出

∗ヤマニンバイタル  Yamanin Vital  NZ NZ.png

Turn-toSir GaylordSir Ivor

Sir Tristram  Caucasus  Never Bend

 She Might Hula  Never Hula Hula Hula

 

兄:Hulastrike2000ギニー[NZ-GT1600] リンダウアギニー[NZ-G T1600]

NZシャンペンS [NZ-G T1575]

マナワツサイアーズプロデュースS②[NZ-G T1400]

ベイヤークラシック③[NZ-G T1600] 豪フューチュリティS③[AUS-G T1400]

        Straight Strike

 

19902009 鹿毛

調教師 栗東 浅見秀一 JPN.png

生産者 NZ  Mrs J.A. & Mr P. Hogan

馬主  土井薫

土井薫

5415>(重賞未勝利)

獲得賞金128,222,000

 

1997供用開始(NZ)疝痛から腸閉塞を発症→予後不良

日本リーディングサイアー最高位 ―(データ無し)

日本BMSリーディング最高位 ―(データ無し)

NZリーディングサイアー最高位8位2003/2004

 

Progeny(海外)

Cluden Creek 98  騸 BMS Beaufort Sea

04ウェリントンC[NZ-G T3200]

 

Cut The Cake 00  騸 BMS Straight Strike

03NZダービー[NZ-G T2400]

 

Requisite 00  騸 BMS Random Chance

04エクリプスS[AUS-GT1800]

 

Trebla 00  騸 BMS Noble Bijou

05メトロポリタンT[NZ-G T2500] 05ニュージーランドC[NZ-G T3200]

 

Herculian Prince 05  騸 BMS Woodman

10キングストンタウンS[AUS-G T2000] 10ザ・メトロポリタン[AUS-G T2400]


10ザ・メトロポリタン

 

Inferno 05  牝 BMS Honor Grades

11カンタベリーゴールドC[NZ-G T2000] 12カンタベリーゴールドC[NZ-GⅢ T2000]

 

Who Shot Thebarman 08  騸 BMS Carolingian

14アヴォンデールゴールドC[NZ-G T2400] 14オークランドC[NZ-G T3200] 

14ザ・バートカミングス[AUS-G T2500] 14メルボルンC③[AUS-G T3200] 

15ジッピングクラシック[AUS-G T2500] 15シドニーC②[AUS-GⅠ T3200]

16ザ・BMW②[AUS-G T2400] 17ムーニーヴァレーゴールドC[AUS-G T2500] 

17シドニーC②[AUS-G T3200] 18タンクレッドS③[AUS-G T2400] 

18シドニーC[AUS-GⅠ T3200] 

 

BMS(海外)

Tommy Tucker 08  騸(Gallant Guru×Lady Vital

17カンタベリーゴールドC[NZ-G T2000] 18ホワイトローブロッジ[NZ-G T1600]

 

Roger That 12  騸(∗シンコウキング×Heather Lyn

20オークランドC[NZ-G T3200]

 

Smokin' Romans 16  騸(Ghibellines×Inferno

22 MRCファウンデーションC[AUS-G T2000] 22ターンブルS[AUS-G T2000]


22ターンブルS

 

                                                                                     

 

ヤマニンモアー    JPN JPN.png

Prince ChimayVatoutBois Roussel

≪∗ヒンドスタン  ≪∗プリメロ  ≪∗シアンモア

 トキノタカラ   スターカツプ フロリスト=フロラーカップ

 

祖母:スターカップ帝室御賞典・小倉 農林省賞典競走・阪神 シアンモア)

曽祖母:フロリスト=フロラーカップ帝室御賞典・東京 ∗ガロン)

弟:ケンロクオーセントライト記念 ヒンドスタン)

妹:健宝=ケンホウ桜花賞 カブトヤマ記念 ヒンドスタン)

 

1957 黒鹿毛

調教師 東京 藤本冨良 JPN.png

生産者 三石  本桐牧場

馬主  土井宏二

土井宏二

10225

獲得賞金 14,769,200

 

60東京優駿② 60京都特別 60阪神大賞典 61金杯(東) 61天皇賞(春)

 

1962供用開始 最終種付け1977 1978引退

日本リーディングサイアー最高位59位(1967

日本BMSリーディング最高位49位(1975

 

Progeny  1800pt  牡0/牝1

母の父の系統

母の父

頭数

PhalarisFairway

Fairford

1頭

 

スターウイング 67  牝 BMS Fairford

70桜花賞②

 

                                           








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する