芦毛初の天皇賞馬
種付け116頭中産駒18頭の中から天皇賞馬を輩出
メジロアサマ~メジロティターン~メジロマックイーン~3代父系天皇賞制覇
メジロアサマ JPN
Tourbillon~Djebel~My Babu~Milesian系
≪∗パーソロン ≪First
Fiddle ≪War Admiral
∗スイート Blue Eyed Momo Big Event
曽祖母:Big Event(セリマS②[USA D8F] Blue
Larkspur)
兄:スイートワン(目黒記念(春) 京王杯スプリングH ∗ライジングライト)
兄:ハヤトオー(京王杯オータムH ∗ライジングライト)
1966~1986 芦毛
調教師 東京 尾形藤吉
東京 保田隆芳
生産者 新冠 日高シンボリ牧場
馬主 北野豊吉
<17・14・6・11>
獲得賞金 187,368,000円
70安田記念 70函館記念 70天皇賞(秋) 71アルゼンチンジョッキークラブC
71宝塚記念② 71ハリウッドターフクラブ賞 72アメリカジョッキークラブC
72有馬記念②
1973供用開始 種付け116頭中産駒18頭 最終種付け1985
日本リーディングサイアー最高位77位(1982)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 17500pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Vieux
Manoir~Mourne系 |
∗スノッブ |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ダイハード |
1頭 |
メジロティターン 78 牡 BMS ∗スノッブ
81セントライト記念 82日経賞(東京) 82天皇賞(秋)
メジロカーラ 79 牝 BMS ∗ダイハード
82桜花賞② 82京都大賞典
唯一の重賞勝ち馬、メジロパーマーを輩出
メジロイーグル JPN
Prince Rose~Prince Chevalier~Charlottesville系
≪メジロサンマン ≪Khaled
≪War Relic
∗アマゾンウォリアー War Betsy Betsy Ross
1975~1995 鹿毛
調教師 栗東 伊藤修司
生産者 伊達 メジロ牧場
馬主 メジロ商事
<7・0・3・9>
獲得賞金 117,147,100円
78京都新聞杯 78菊花賞③ 78有馬記念③
1982供用開始(メジロ牧場)最終種付け1994
日本リーディングサイアー最高位69位(1992)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 20500pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
∗ヴィエナ~Vaguely Noble系 |
∗ゲイメセン |
1頭 |
メジロパーマー 87 牡 BMS ∗ゲイメセン
91札幌記念 92新潟大賞典 92宝塚記念 92有馬記念 93阪神大賞典
93天皇賞(春)③
メジロカツザン JPN
Phalaris~Fairway~Fair Trial系
≪Palestine ≪Grey
Sovereign ≪His Highness
∗マーシユメドウ May Meadow Valerie
妹:ニットウヤヨイ(桜花賞② ∗モンタヴアル)
弟:ミノル(朝日杯3歳S 東京4歳S 京王杯スプリングH 東京優駿② ∗ヒンドスタン)
1962~1975 鹿毛
調教師 東京 稲葉幸夫
生産者 千葉 加藤義俊
馬主 北野ミヤ
<1・0・1・2>(重賞未勝利)
獲得賞金1,180,000円
1967供用開始 最終種付け1975
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 7250pt 牡2/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hard
Sauce~∗ハードリドン系 |
ロングエース |
2頭 |
ワイドオー 80 牡(ロングエース×エスティメジロ)
スピードヒーロー 82 牡(ロングエース×エスティメジロ)
メジロゲッコウ JPN
Djebel~My Babu~Milesian系
≪∗パーソロン ≪∗モンタヴァル ≪シマタカ
メジロボサツ メジロクイン コウゲン
母:メジロボサツ(朝日杯3歳S 4歳牝馬特別(東)函館記念
優駿牝馬② 桜花賞③ ∗モンタヴァル)
1968~1979 鹿毛
調教師 東京 大久保末吉
生産者 浦河 富岡峰治
馬主 北野俊雄
<10・4・4・18>
獲得賞金84,284,000円
71弥生賞 71スプリングS
1975供用開始 最終種付け1979
日本リーディングサイアー最高位83位(1984)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 12800pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Prince Chevalier~Charlottesville系 |
メジロサンマン |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ネヴァービート |
1頭 |
メジロアンタレス 79 牡 BMS メジロサンマン
84中山大障害(秋) 87中山大障害(春)
メジロハイネ 80 牝 BMS ∗ネヴァービート
83優駿牝馬③ 83セントライト記念 84中山牝馬S
メジロライアンのおじいちゃん
メジロサンマン JPN
Rose Prince~Prince Rose~Prince Chevalier系
≪Charlottesville ≪Aureole ≪King Salmon
∗パラディシア Chenille Sweet Aloe
1963 鹿毛
調教師 東京 尾形藤吉
生産者 三石 本桐牧場
馬主 北野豊吉
<10・2・3・14>
獲得賞金 23,577,500円
67目黒記念(秋)
1968供用開始(メジロ牧場) 最終種付け1983 1984引退
日本リーディングサイアー最高位47位(1975)
日本BMSリーディング最高位58位(1990)
Progeny 17800pt 牡4/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Phalaris~Pharos系 |
Pharis |
2頭 |
Pharos~Nearco系 |
∗カリム |
1頭 |
Chateau Bouscaut~Chanteur系 |
∗オンリーフォアライフ |
1頭 |
Blandford~∗プリメロ系 |
シマタカ |
1頭 |
Gainsborough~Hyperion系 |
Khaled |
1頭 |
メジロジゾウ 70 牝 BMS Pharis
75京都記念(秋) 76阪神牝馬特別
ミカファスト 71 牡 BMS Pharis
74京都4歳特別
メジロフクシマ 71 牝 BMS ∗カリム
74優駿牝馬③ 75カブトヤマ記念
エリモイーグル 71 牡 BMS シマタカ
76中山大障害(春)
メジロイーグル 75 牡 BMS Khaled
78京都新聞杯 78菊花賞③ 78有馬記念③
メジロマーティン 76 牡 BMS ∗オンリーフォアライフ
79カブトヤマ記念
BMS 37800pt 牡3/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
メジロゲッコウ |
1頭 |
Tanerko~Djakao系 |
∗フィディオン |
1頭 |
Ribot~Ragusa系 |
∗ロンバード |
1頭 |
Northern Dancer~∗ノーザンテースト系 |
アンバーシャダイ |
1頭 |
メジロアンタレス 79 牡(メジロゲッコウ×メジロオーサカ)
メジロボアール 83 牡(∗フィディオン×メジロポルシェ)
メジロフルマー 84 牝(∗ロンバード×メジロチェイサー)
メジロライアン 87 牡(アンバーシャダイ×メジロチェイサー)
種牡馬としてメジロマックイーンを輩出し天皇賞父仔三代制覇達成
初代最優秀父内国産馬
尾形藤吉師が送り出した最後の重賞ウイナー
天皇賞(秋)勝ちタイム3分17秒8は当時驚異的なレコードでV
メジロティターン JPN
My Babu~Milesian~∗パーソロン系
≪メジロアサマ ≪∗スノッブ ≪Pan
∗シェリル
Chanel Barley Corn
母:∗シェリル(オペラ賞[FR-GⅡ T1850] ∗スノッブ)
1978~2009(31歳没)
芦毛
調教師 北 尾形藤吉
北 尾形盛次
生産者 伊達 メジロ牧場
馬主 メジロ商事
<7・3・2・15>
獲得賞金 175,508,000円
82優駿賞最優秀父内国産馬
81セントライト記念 82日経賞(東京) 82天皇賞(秋)
1984供用開始(本桐牧場) 最終種付け2000→功労馬(洞爺湖 メジロ牧場)
老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位33位(1991)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 51400pt 牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗バウンティアス |
1頭 |
Alycidon~Alcide系 |
∗リマンド |
1頭 |
メジロマーシャス 85 牡 BMS ∗バウンティアス
91函館記念
メジロマックイーン 87 牡 BMS ∗リマンド
90菊花賞 91阪神大賞典(中京) 91天皇賞(春) 91宝塚記念② 91京都大賞典
91天皇賞(秋)(1位入線18着降着) 91有馬記念② 92阪神大賞典 92天皇賞(春)
93産経大阪杯 93天皇賞(春)② 93宝塚記念 93京都大賞典
メジロブライト JPN
Northern
Dancer~∗ノーザンテースト~アンバーシャダイ系
≪メジロライアン ≪マルゼンスキー ≪∗ラディガ
レールデュタン ケイツナミ ハイビスカス
弟:メジロベイリー(朝日杯3歳S ∗サンデーサイレンス)
1994~2004 鹿毛
調教師 栗東 浅見国一
栗東 浅見秀一
生産者 伊達 メジロ牧場
馬主 メジロ牧場
<8・8・3・6>
屈腱炎のため引退
獲得賞金 832,587,000円
98JRA賞最優秀父内国産馬
96ラジオたんぱ杯3歳S 97共同通信杯4歳S 97東京優駿③ 97菊花賞③
97ステイヤーズS 98アメリカジョッキークラブC 98阪神大賞典 98天皇賞(春)
98有馬記念② 99日経新春杯 99天皇賞(春)②
2001供用開始(アロースタッド→2004ビッグレッドファーム)最終種付け2004
心臓発作のため死亡
日本リーディングサイアー最高位
―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位
―(100位以内)
Progeny 3200pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンアンサー |
1頭 |
マキハタサイボーグ 02 騸 BMS ∗ノーザンアンサー
07ステイヤーズS
“メジロ”最後のGⅠ馬
メジロベイリー JPN
Turn-to~Hail to Reason~Halo系
≪∗サンデーサイレンス ≪マルゼンスキー ≪∗ラディガ
レールデュタン ケイツナミ ハイビスカス
兄:メジロブライト(天皇賞(春)アメリカジョッキークラブC
阪神大賞典 日経新春杯
ステイヤーズS 共同通信杯4歳S ラジオたんぱ杯3歳S
有馬記念②
天皇賞(春)② 東京優駿③ 菊花賞③ メジロライアン
)
1998~2022 黒鹿毛
調教師 栗東 武邦彦
生産者 伊達 メジロ牧場
馬主 メジロ牧場
<2・0・2・3>
屈腱炎のため引退
獲得賞金 66,248,000円
00JRA賞最優秀3歳牡馬
00朝日杯3歳S
2005供用開始(青森 諏訪牧場→09ビッグレッドファーム→13青森 フォレブルー)
2017引退→功労馬(17青森 フォレブルー)老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位95位(2014)
日本BMSリーディング最高位80位(2022)
BMS 2000pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
グラスワンダー~スクリーンヒーロー系 |
モーリス |
1頭 |
カフジオクタゴン 19 牡(モーリス×メジロマリアン)
菊花賞兄弟制覇
アサマ→ティターン→マックイーンの父仔3代天皇賞制覇
史上初天皇賞(春)連覇
武豊騎手天皇賞(春)4連覇
史上初GⅠ1位入線での降着(91天皇賞(秋))
史上初獲得賞金10億円突破
BMSとしてステイゴールドとの産駒で複数のGⅠ馬輩出
“メジロでもマックイーンの方だ”(菊花賞 杉本清アナ)
「主演作12本」(JRAヒーロー列伝)
メジロマックイーン JPN
Milesian~∗パーソロン~メジロアサマ系
≪メジロティターン ≪∗リマンド ≪∗ヒンドスタン
メジロオーロラ メジロアイリス アサマユリ
兄:メジロデュレン(有馬記念 ∗フィディオン)
1987~2006 芦毛
調教師 栗東 池江泰郎
生産者 浦河 吉田堅
馬主 メジロ商事
<12・6・1・2>
93京都大賞典レコード勝ち後天皇賞(秋)の4日前に左前脚部繋靱帯炎を発症→引退
獲得賞金 1,014,657,700円
91JRA賞最優秀5歳以上牡馬
94顕彰馬
90菊花賞 91阪神大賞典(中京) 91天皇賞(春) 91宝塚記念② 91京都大賞典
91天皇賞(秋)(1位入線18着降着) 91有馬記念② 92阪神大賞典 92天皇賞(春)
93産経大阪杯 93天皇賞(春)② 93宝塚記念 93京都大賞典
1994供用開始(社台SS→2004社台SS荻伏) 最終種付け2006 心不全のため死亡
日本リーディングサイアー最高位21位(2000)
日本BMSリーディング最高位8位(2012)
Progeny 15650pt 牡1/牝4
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス |
2頭 |
Nijinsky~マルゼンスキー系 |
マルゼンスキー |
1頭 |
Icecapade~Clever
Trick系 |
∗ビショップボブ |
1頭 |
King's Troop~∗ボイズィーボーイ系 |
カツラギエース |
1頭 |
エイダイクイン 95 牝 BMS マルゼンスキー
98クイーンC 00エリザベス女王杯③
タイムフェアレディ 98 牝 BMS カツラギエース
01フラワーC
ヤマニンメルベイユ 02 牝 BMS ∗サンデーサイレンス
08中山牝馬S 08クイーンS
ホクトスルタン 04 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
08目黒記念
ディアジーナ 06 牝 BMS ∗ビショップボブ
09クイーンC 09フローラS
BMS 150600pt 牡6/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ステイゴールド ゴールドアリュール マンハッタンカフェ |
4頭 1頭 1頭 |
Mr.Prospector~Kingmambo系 |
キングカメハメハ |
1頭 |
ドリームジャーニー 04 牡(ステイゴールド×オリエンタルアート)
タイセイレジェンド 07 牡(キングカメハメハ×シャープキック)
フェイトフルウォー 08 牡(ステイゴールド×フェートデュヴァン)
オルフェーヴル 08 牡(ステイゴールド×オリエンタルアート)
ゴールドシップ 09 牡(ステイゴールド×ポイントフラッグ)
フーラブライド 09 牝(ゴールドアリュール×ヒカルカリーナ)
ラブイズブーシェ 09 牡(マンハッタンカフェ×ローリエ)
凱旋門賞(18着)ワシントンDC Int.(7着)に遠征した
メジロムサシ JPN
Pharos~Fastnet~Fast Fox系
≪∗ワラビー ≪∗プリメロ ≪∗シアンモア
キヨハ 第弐オーイエー ∗オーイエー
兄:メジロオー(ダービー②
菊花賞② ∗ゲイタイム)
姉:アサマフジ(東京杯
∗ゲイタイム)
1967~1989 黒鹿毛
調教師 東京 大久保末吉
生産者 栃木 鍋掛牧場
馬主 メジロ商事
<10・6・5・13> 海外<0・0・0・2>
獲得賞金 124,692,800円
71啓衆社賞最優秀5歳以上牡馬
71目黒記念(春) 71天皇賞(春) 71宝塚記念 71函館記念
1974供用開始(日本軽種馬協会胆振種馬場→葛尾種馬所(福島)→1985那須種馬所
→茨城 東大農学部付属牧場) 最終種付け1988 急性心不全のため死亡
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 4000pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Northern Dancer~Lyphard系 |
∗モガミ |
1頭 |
メジログッテン 87 牡(∗モガミ×ドウヤレンジャー)
“ライアン!”(90有馬記念、最後の直線でで大川慶次郎氏)
新鋭横山典弘騎手との名コンビ
モヒカンカット
「本当の強さは、誰も知らない」(JRAヒーロー列伝)
メジロライアン JPN
Nearctic~Northern Dancer~∗ノーザンテースト系
≪アンバーシャダイ ≪メジロサンマン ≪∗スノッブ
メジロチェイサー ∗シェリル Chanel
祖母:∗シェリル(オペラ賞[FR-GⅡ T1850] ∗スノッブ)
姉:メジロフルマー(目黒記念
日経賞 ∗ロンバード)
1987~2016 鹿毛
調教師 北 奥平真治
生産者 伊達 メジロ牧場
馬主 メジロ牧場
<7・4・3・5>
屈腱炎のため引退
獲得賞金 492,040,400円
90弥生賞 90皐月賞③ 90東京優駿② 90京都新聞杯 90菊花賞③ 90有馬記念②
91宝塚記念 92日経賞
1993供用開始(アロースタッド→2007メジロ牧場) 最終種付け2007 2007引退
→功労馬(伊達 メジロ牧場→2011洞爺湖 レイクヴィラファーム) 老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位12位(2003)
日本BMSリーディング最高位33位(2015)
日本新種牡馬チャンピオン(1996)
Progeny 74100pt
牡6/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
マルゼンスキー ∗ラッキーソブリン |
1頭 1頭 |
Nijinsky~Green
Dancer系 |
∗ノーアテンション |
1頭 |
Red God~Blushing Groom系 |
∗バイアモン |
1頭 |
Habitat~∗スティールハート系 |
ニホンピロウイナー |
1頭 |
Native
Dancer~∗カウアイキング系 |
ブラビオー |
1頭 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
メジロドーベル 94 牝 BMS ∗パーソロン
96阪神3歳牝馬S 97桜花賞② 97優駿牝馬 97オールカマー 97秋華賞
98府中牝馬S 98エリザベス女王杯 99エリザベス女王杯
エアガッツ 94 牡 BMS ニホンピロウイナー
96朝日杯3歳S③ 97ラジオたんぱ賞
メジロブライト 94 牡 BMS マルゼンスキー
96ラジオたんぱ杯3歳S 97共同通信杯4歳S 97東京優駿③ 97菊花賞③
97ステイヤーズS 98アメリカジョッキークラブC 98阪神大賞典 98天皇賞(春)
98有馬記念② 99日経新春杯 99天皇賞(春)②
トーホウドリーム 97 牡 BMS ∗ノーアテンション
01産経大阪杯
ウインブレイズ 97 牡 BMS ブラビオー
02カブトヤマ記念(繰上り) 02福島記念 03鳴尾記念
スキップジャック 02 牡 BMS ∗ラッキーソブリン
04京王杯2歳S
レッツゴーキリシマ 05 牡 BMS ∗バイアモン
07朝日杯フューチュリティS② 10関屋記念
BMS 1200pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nijinsky~Caerleon系 |
ゼンノエルシド |
1頭 |
マイネルロブスト 09 牡(ゼンノエルシド×コウエイベラドンナ)