FC2ブログ

重賞ウイナー・データファイル

シンザン世代(1961年生まれ)以降の、 平地重賞勝ち馬、GⅠ(級)2、3着馬、 JpnⅠ、交流GⅠ勝ち馬、J.GⅠ勝ち馬及び それに伴う種牡馬のデータです。Since 2018.04.11

マン~マー 種牡馬データファイル

∗マンオブビィジョン Man of Vision GB GB.png

PharosNearcoNasrullah

Never Say Die   ≪Con Brio   ≪Silver Ribbon 

 Cawston's Pride Cawston Tower Silver Ribbon

 

母:Cawston's PrideクイーンメアリーS[GB T5F] モールコームS[GB T5F] ロウザーS[GB T5F]

コーンウォリスS[GB T5F] 1000ギニートライアル[GB-G T7F] Con Brio

兄:∗コウストンズクラウンコヴェントリーS[GB-G T6F] Comedy Star

兄:SolinusキングズスタンドS[GB-GT5F] ジュライC[GB-GT6F]

コヴェントリーS[GB-G T6F] スプリントチャンピオンシップ[GB-G T5F]

アングルシーS[IRE-G T6F63Y] バリーオーガンS[IRE-G T5F]

アベイ・ド・ロンシャン賞②[FR-G T1000] Comedy Star

 

1976 栗毛

調教師 Michael A. Jarvis(英国) GB.png

2202>(重賞未勝利)

獲得賞金16,447ポンド 50,000フラン

 

1980供用開始(様似 エーコープファーム) 最終種付け1994 1994引退

日本リーディングサイアー最高位47位(1989

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny 4550pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

Aureoleセントクレスピン系

ミシアーフ

1頭

 

ハーディービジョン 81  牡 BMS ∗ミシアーフ

83京成杯3歳S 83朝日杯3歳S

 

                                              

 

“九州のサンデーサイレンス”

∗マークオブディスティンクション  Markofdistinction  GB   GB.png

IntentIntentionallyIn Reality

Known Fact ≪Icecapade ≪Roberto

 Ghislaine   Cambretta  Cambrienne


19861996 青毛

調教師 Luca M.Cumani(英国) GB.png

生産者 GB  Gerald W.Leigh

馬主  Gerald Leigh

Gerald Leigh

5124

獲得賞金 362,870ポンド 30,000ドル

90欧州最優秀古馬マイラー

 

89サセックスS③[GB-G T8F] 90トラストハウスフォルテマイル[GB-G T8F]

90クイーンアンS[GB-G T8F]  90クイーンエリザベスⅡS[GB-G T8F]


競馬動画倉庫

 

1991供用開始(日本軽種馬協会静内種馬場→1994九州種馬場) 最終種付け1996

疝痛のため死亡

日本リーディングサイアー最高位35位(1998

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny  8000pt  牡1/牝1

母の父の系統

母の父

頭数

NeckarWaidwerk

ホッカイダイヤ

1頭

Northern DancerNijinsky

ホリスキー

1頭

 

ホッカイルソー 92  牡 BMS ホッカイダイヤ

95菊花賞③ 96日経賞 96天皇賞(春)③ 99オールカマー

 

コウエイロマン 96  牝 BMS ホリスキー

98小倉3歳S

 

                                                                                  

 

マーチウインド March Wind IRE IRE.png

TeddyBull DogBull Lea

Hill Gail  Court Martial ≪Nearco

 War Loot   Treasure Trove  Exhibitionnist 

 

曽祖母:Exhibitionist1000ギニー[GB T8F] 英オークス[GB T12F] Solario

弟:HarryテトラークS[IRE T7F] Hill Gail

 

19591969 黒鹿毛

生産者 IRE  Mrs. A.B. Biddle

馬主  Mrs. A.B. Biddle

8戦3勝(重賞未勝利)

獲得賞金2,064ポンド

 

1963供用開始(JPN) 最終種付け1969

日本リーディングサイアー最高位35位(1968 中央のみ)

日本BMSリーディング最高位47位(1980

 

Progeny  2900pt  牡1/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

VatoutBois Roussel

ヒカルメイジ

1頭

 

タケブエ 65  牡 BMS ヒカルメイジ

70目黒記念(秋)

 

BMS  2150pt  牡1/牝0

父の系統

頭数

VandaleHerbager

ヤマニン

1頭

 

シャイニングルビー 80  牡(ヤマニン×イレーネ)

 

                                              

 

オーストラリアに輸出するため実験的に生まれを遅くしたが、検疫の問題のため輸出断念

現役引退後はフランスで種牡馬入り

マーティンボロ   Martinborough   JPN JPN.png 

Hail to ReasonHalo~∗サンデーサイレンス系

≪ディープインパクト ≪Nureyev   ≪Blushing Groom

 ∗ハルーワソング    Morn of Song Glorious Song

 

曽祖母:Glorious SongサンタマルガリータInv.[USA-GD9F] ラ・カニャーダS[USA-G D9F]

   トップフライトH[USA-G D9F] スピンスターS[USA-G D9F]

    ミシガンマイルH[USA-G D9F] サンタマリアH[USA-G D8.5F]

    ドミニオンデイH(2回)[USA-G D9F] サンタマルガリータH②[USA-G D9F]

      エイモリーL.ハスケルH②[USA-GⅠ D9F] マールボロC.Inv.H②[USA-GⅠ D9F] 

    ベルデームS②[USA-G D10F] Halo

兄:フレールジャックラジオNIKKEI賞 ディープインパクト)

 

2009.8~ 青鹿毛

栗東 友道康夫 JPN.png   

安平 ノーザンファーム

馬主 吉田和美    

吉田和美

72415

獲得賞金165,474,000


14中日新聞杯 14新潟記念

 

2017年供用開始(FR)

日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)

日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)

 

Progeny(海外)

Elusive Princess 20 BMS Elusive City

23サンタラリ賞②[FR-G T2000] 23サラトガオークスInv.[USA-GT9.5F]

 

23サンタラリ賞      23サラトガオークスInv.S

 

                                              

  

マーベラスサンデー  JPN  JPN.png

Turn-toHail to ReasonHalo

≪∗サンデーサイレンス  ≪∗ヴァイスリーガル ≪Laugh Aloud

 モミジダンサー     ∗モミジⅡ      Hold Me Close

 

祖母:モミジⅡ(ブリーダーズS[CAN-R T12F] ナイアガラH[CAN-G T12F]

加ナッソーS(2回)[CAN-R T8.5F] 加プリンスオブウェールズS③[CAN-R T11F]

Laugh Aloud

 

19922016 栃栗毛

調教師 栗東 大沢真 JPN.png

生産者 新冠  早田牧場新冠支場

馬主  笹原貞生

笹原貞生

10212

屈腱炎のため引退

獲得賞金 606,865,000

97JRA賞最優秀5歳以上牡馬

 

96エプソムC 96札幌記念 96朝日チャレンジC 96京都大賞典 96有馬記念② 

97産経大阪杯 97天皇賞(春)③ 97宝塚記念 97有馬記念②

 

1998供用開始(CBスタッド→2003優駿SS)2012引退→功労馬(日高 大西ステイブル)

2014種牡馬復帰(優駿SS) 最終種付け2014 2014引退

→功労馬(日高 大西ステイブル→16新ひだか 織田米晴)老衰のため死亡

日本リーディングサイアー最高位16位2009

日本BMSリーディング最高位51位(2017

 

Progeny 41750pt  牡8/牝0

母の父の系統

母の父

頭数

NasrullahNever Bend

Mill Reef

パドスール

1頭

1頭

ゼダーン~Kalamounカンパラ系

トニービン

1頭

Northern DancerNijinsky

Caerleon

1頭

Northern DancerLyphard

ダンシングブレーヴ

1頭

Sadler's WellsIn the Wings

Singspiel

1頭

Raise a NativeMr.Prospector

ジェイドロバリー

Woodman

1頭

1頭

 

シルクフェイマス 99  牡 BMS Caerleon

04日経新春杯 04京都記念 04天皇賞(春)③ 04宝塚記念② 04有馬記念③ 

06アメリカジョッキークラブC

 

キングジョイ 02  牡 BMS ∗ジェイドロバリー

08中山大障害 09中山大障害 (他障害重賞2勝)

 

ネヴァブション 03  牡 BMS Mill Reef

07日経賞 09アメリカジョッキークラブC 10アメリカジョッキークラブC

 

スマートギア 05  牡 BMS ∗パドスール

12中日新聞杯

 

サニーサンデー 06  牡 BMS ∗トニービン

09福島記念

 

マーベラスカイザー 08  牡 BMS Woodman

12中山大障害

 

ホッコーブレーヴ 08  牡 BMS ∗ダンシングブレーヴ

14天皇賞(春)③

 

タツゴウゲキ 12  牡 BMS Singspiel

17小倉記念 17新潟記念

 

BMS 13750pt  牡0/牝1

父の系統

頭数

Mr.ProspectorKingmambo

キングカメハメハ

1頭

 

レッツゴードンキ 12  牝(キングカメハメハ×マルトク)

 

                                          







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する