ホウシュウ JPN
John o'Gaunt~Swynford~Blandford系
≪∗プリメロ ≪∗シアンモア
≪∗ダイヤモンドウェッディン
第四ウェッディングサーフ ウェッディングサーフ 第四ヘレンサーフ
姉:ゴールドウェッディング=ブランドソール(中山4歳牝馬特別=桜花賞 ∗プリメロ)
兄:イマヒカリ(帝室御賞典(春)②(天皇賞(春))京都農商省賞典四歳呼馬③(菊花賞) ∗ダイオライト)
兄:クリアヅマ(東京優駿競走③(東京優駿) ∗プリメロ)
兄:アサフジ(目黒記念(春)
∗プリメロ)
1946 鹿毛
生産者 岩手 小岩井農場
馬主 上田清次郎
27戦11勝
49優駿競走③(東京優駿)
49優駿競走(35.20)
1952供用開始 最終種付け1964 1965引退
日本リーディングサイアー最高位12位(1956
1959 1956以降 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位16位(1971 中央のみ)
Progeny 6400pt
牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
The Tetrarch~Tetratema系 |
∗セフト |
1頭 |
ミスリラ 53 牝 BMS ∗セフト
56桜花賞 56優駿牝馬②
BMS 21750pt
牡4/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Chateau Bouscaut~The Phoenix系 |
∗ライジングフレーム |
1頭 |
Tourbillon~Djebel系 |
∗ガルカドール |
1頭 |
Rialto~Wild Risk系 |
∗ヴィミー |
1頭 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗チャイナロック |
1頭 |
オヤシオ 59 牡(∗ライジングフレーム×ミスリラ)
ヤマニンダイヤ 62 牡(∗ガルカドール×ミスリラ)
スピーデーワンダー 66 牡(∗ヴィミー×ミスリラ)
ホウシュウエイト 70 牡(∗チャイナロック×ブゼンタカフジ)
TTG世代の一頭
ホクトボーイ JPN
Nearco~Nasrullah~Princely Gift系
≪∗テスコボーイ ≪Busted ≪Ballymoss
∗フィリバスター Tugboat Annie
Annie Oakley
1973~1987 鹿毛
調教師 栗東 久保道雄
生産者 浦河 日進牧場
馬主 森滋
<13・5・6・17>
獲得賞金 288,405,200円
76阪神大賞典 77天皇賞(春)③ 77朝日チャレンジC 77京都記念(秋)
77天皇賞(秋) 78宝塚記念③ 79スワンS
1980供用開始 最終種付け1987
日本リーディングサイアー最高位20位(1987)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 2100pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Northern Dancer~∗コリムスキー系 |
メリーナイス |
1頭 |
マイネルリマーク 90 牡(メリーナイス×ミヤカツヒメ)
日本馬には負け知らず
生涯で先着許したのは富士S(OP)でのFrost
Kingのみ
ホスピタリテイ JPN
Owen Tudor~Tudor Minstrel~Tudor Melody系
≪∗テュデナム ≪∗アイアンリージ ≪∗スコット
トウコウポポ
フジチヨ フヂチヨ
1979~2008 黒鹿毛
調教師 大井 朝倉文四郎
南 稲葉幸夫
生産者 新冠 ラッキー牧場
馬主 渡辺泰子 渡辺喜八郎
地方<8・0・0・0> 中央<2・1・0・0>
獲得賞金 121,369,400円
08NARグランプリ特別表彰馬
82羽田盃 82セントライト記念(他地方重賞3勝)
1984供用開始(新冠 森牧場 オーナー個人所有)最終種付け1999 2005引退
→功労馬(新冠 森牧場) 老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位17位(1989)
日本BMSリーディング最高位24位(1998)
地方チャンピオンサイアー(1992)
Progeny 22600pt 牡4/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearco~Nearctic系 |
∗ノーザンネイティヴ |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗オフィスダンサー |
1頭 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗テスコボーイ |
1頭 |
Princequillo~Round Table系 |
∗ボールドリック |
1頭 |
Rockefella~∗チャイナロック系 |
タケシバオー |
1頭 |
アイビートウコウ 85 牡 BMS ∗ボールドリック
89ダービー卿チャレンジT
ドクタースパート 86 牡 BMS タケシバオー
88京成杯3歳S 89皐月賞 90ステイヤーズS(地方重賞1勝)
ファンドリポポ 86 牝 BMS ∗ノーザンネイティヴ
89シンザン記念 894歳牝馬特別(東) 90朝日チャレンジC
アミサイクロン 90 牡 BMS ∗オフィスダンサー
96マーチS
シャコーテスコ 94 牡 BMS ∗テスコボーイ
97セントライト記念
BMS 10700pt
牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
∗ゼダーン~Kalamoun~∗カンパラ系 |
∗トニービン |
1頭 |
オフサイドトラップ 91 牡(∗トニービン×トウコウキャロル)
“重の鬼”
ホッカイダイヤ JPN
Athanasius~Ticino~Neckar系
≪Waidwerk ≪Molvedo ≪Honeyway
∗パラモア Prime Honey Primavera
曽祖母:Primavera(クイーンメアリーS[GB T5F] Chamossaire)
1970~1996 鹿毛
調教師 中山 田中朋次郎
生産者 門別 北海牧場
馬主 石田允泉
<10・7・6・29>(重賞未勝利)
獲得賞金117,062,000円
1978供用開始 最終種付け1988
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 4300pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Tourbillon~Ambiorix系 |
Ambiopoise |
1頭 |
ホッカイペガサス 81 牡 BMS Ambiopoise
85ダイヤモンドS 85ステイヤーズS
BMS 6400pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
In Reality~Known Fact系 |
∗マークオブディスティンクション |
1頭 |
ホッカイルソー 92 牡(∗マークオブディスティンクション×ホッカイラブリー)
ホマレボシ JPN
Swynford~Blandford~∗プリメロ系
≪トサミドリ ≪クモハタ ≪∗ステーツマン
クロカミ 第七デヴオーニア ∗デヴオーニア
弟:オリオンホース(東京大賞典 トサミドリ)
妹:ミスホクオー(優駿牝馬③ トサミドリ)
弟:キヨカミ(菊花賞③ トサミドリ)
1957~不明 鹿毛
調教師 中山 稗田敏男
生産者 新冠 田村孝生
馬主 川口文子
<12・10・3・2>
獲得賞金 20,062,750円
61啓衆社賞年度代表馬
60カブトヤマ記念 61ダイヤモンドS 61安田記念 61日本経済賞 61天皇賞(秋)③
61有馬記念
61有馬記念(00.33)
1962供用開始 最終種付け1973
日本リーディングサイアー最高位62位(1968 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 2050pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Wild Risk~Worden系 |
∗ワードパン |
1頭 |
ウエスタンバード 71 牡(∗ワードパン×タカオーホマレ)
“また菅原だ! また菅原!”(菅原泰夫騎手菊花賞連覇 杉本清アナ)
マルゼンスキー産駒初の八大競走勝利
ホリスキー JPN
Nearctic~Northern Dancer~Nijinsky系
≪マルゼンスキー ≪∗オンリーフォアライフ ≪∗ガルカドール
オキノバンダ メジロビーナス ∗ヴァレンシアナ
1979~2003 黒鹿毛
調教師 南 本郷重彦
生産者 栃木 鍋掛牧場
馬主 堀川三之助
<5・4・3・7>
獲得賞金 183,474,300円
82菊花賞 83天皇賞(春)② 84天皇賞(春)③
1985供用開始(アロースタッド) 最終種付け2003 2003引退→功労馬(アロースタッド)
老衰による心不全のため死亡
日本リーディングサイアー最高位8位(1991)
日本BMSリーディング最高位29位(2002)
Progeny 22850pt 牡4/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Grey Sovereign~∗ゼダーン系 |
∗カラード |
1頭 |
Sovereign Path~∗スパニッシュイクスプレス系 |
アローエクスプレス |
1頭 |
Turn-to~First Landing系 |
∗ファーストファミリー |
1頭 |
Northern Dancer~Lyphard系 |
∗リィフォー |
1頭 |
Wild Risk~Worden系 |
∗ボンモー |
1頭 |
ユキノサンライズ 87 牝 BMS ∗カラード
90フラワーC 91中山牝馬S 91中山記念
シンホリスキー 88 牡 BMS ∗ボンモー
91きさらぎ賞 91スプリングS (障害重賞1勝)
ストロングカイザー 88 牡 BMS アローエクスプレス
91セントライト記念
ロンシャンボーイ 89 牡 BMS ∗ファーストファミリー
93京阪杯 93高松宮杯
ラガーチャンピオン 90 牡 BMS ∗リィフォー
93セントライト記念(地方重賞1勝)
BMS 13500pt 牡1/牝2
父の系統 |
父 |
頭数 |
メジロアサマ~メジロティターン系 |
メジロマックイーン |
1頭 |
In Reality~Known Fact系 |
∗マークオブディスティンクション |
1頭 |
Northern Dancer~Sadler's
Wells系 |
∗オペラハウス |
1頭 |
エイダイクイン 95 牝(メジロマックイーン×ユキノサンライズ)
コウエイロマン 96 牝(∗マークオブディスティンクション×ダンツビューティ)
ミヤビランベリ 03 牡(∗オペラハウス×アステオン)
∗ホワイトファイア White
Fire FR
Phalaris~Fairway~Fair Trial系
≪Petition ≪Dante
≪Bahram
Danira Mah Iran Mah Mahal
兄:∗ダラノーア(モルニ賞[FR T1200] Sunny Boy)
1962~1981 黒鹿毛
調教師 Francois Mathet(仏国)
生産者 FR S.A. Aga Khan
馬主 S.A. Aga Khan
<3・2・0・2>
獲得賞金110,206フラン
65クインシー賞[FR
T1600]
1966供用開始(GB) 日本供用開始1969 最終種付け1981
日本リーディングサイアー最高位41位(1975)
日本BMSリーディング最高位44位(1985)
Progeny(海外)
Coup de Feu 69 牡 BMS Great Captain
74エクリプスS[GB-GⅠ T10F] 74ジャック・ル・マロワ賞③[FR-GⅠ T1600]
74エクリプスS
Progeny 10250pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Pharos~Pharis系 |
Pardal |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ダイハード ∗ネヴァービート |
1頭 1頭 |
レイクファイア 70 牡 BMS Pardal
73CBC賞
アンセルモ 72 牝 ∗ダイハード
75クイーンS 75牝馬東京タイムズ杯
メジロジュピター 78 牡 BMS ∗ネヴァービート
84中山大障害(春)
BMS 2100pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Prince Bio~Sicambre系 |
∗ムーティエ |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ナイスダンサー |
1頭 |
レーシングマック 77 牡(∗ムーテイエ×フジパンダ)
カルストンダンサー 80 牝(∗ナイスダンサー×カルストンモア)
種牡馬成績が不振だった∗ダンシングブレーヴが日本に輸出後大活躍した
伊ダービーで従来のレコードを2秒5も更新(2分24秒5)
94キングジョージⅥ&QEDSで武豊騎手が騎乗し2着
∗ホワイトマズル White Muzzle GB
Nearctic~Northern Dancer~Lyphard系
≪∗ダンシングブレーヴ ≪Ela-Mana-Mou ≪Tyrant
Fair of the Furze Autocratic Flight Table
母:Fair of the Furze(ロジャーズゴールドC[IRE-GⅡ
T10F] Ela-Mana-Mou)
弟:Fair Question(独セントレジャー[GER-GⅡ
T2800] Rainbow Quest)
1990~2017 鹿毛
調教師 Peter W.Chapple-Hyam(英国)
生産者 GB Airlie Stud
馬主 Luciano Gaucci → 吉田照哉
<6・3・2・6>
獲得賞金 225,759ポンド 2,500,000フラン 400,000,000リラ/4万ギニー
93伊最優秀3歳馬
93伊ダービー[ITY-GⅠ
T2400] 93キングジョージⅥ&QEDS②[GB-GⅠ
T12F]
93凱旋門賞②[FR-GⅠ T2400] 94キングジョージⅥ&QEDS②[GB-GⅠ T12F]
94ドーヴィル大賞[GB-GⅡ T2500]
93キングジョージⅥ 93凱旋門賞 競馬動画倉庫 引退後(2014)
&QEDS
種牡馬展示会(2015)
1995供用開始(社台SS→2012レックススタッド)
最終種付け2015 老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位16位(2002)
日本BMSリーディング最高位20位(2018)
Progeny 87300pt 牡8/牝4
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス ┗アドマイヤベガ ┗ダンスインザダーク |
4頭 1頭 1頭 |
Hail
to Reason~Roberto系 |
∗リアルシャダイ |
1頭 |
∗フォルティノ~Caro系 |
∗クリスタルパレス |
1頭 |
∗ゼダーン~Kalamoun~∗カンパラ系 |
∗トニービン |
1頭 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗サウスアトランティック |
1頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
∗ロイヤルアカデミーⅡ |
1頭 |
Native
Dancer~Raise
a Native系 |
Mr.Prospector |
1頭 |
ビハインドザマスク 96 牝 BMS Mr.Prospector
00セントウルS 01スワンS 02京都牝馬S
トーセンダンディ 98 牡 BMS ∗クリスタルパレス
04オールカマー
スマイルトゥモロー 99 牝 BMS ∗サウスアトランティック
02フラワーC 02優駿牝馬
イングランディーレ 99 牡 BMS ∗リアルシャダイ
03ダイヤモンドS 03日経賞 04天皇賞(春)(地方重賞2勝)
シャドウゲイト 02 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
07中山金杯 07シンガポールエアラインズInt.C[SIN-GⅠ T2000] 10中京記念
シンゲン 03 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
09新潟大賞典 09エプソムC 10オールカマー
アサクサキングス 04 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
07きさらぎ賞 07東京優駿② 07菊花賞 08天皇賞(春)③ 09京都記念
09阪神大賞典
メリッサ 04 牝 BMS ∗トニービン
10北九州記念
シルポート 05 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
11京都金杯 11マイラーズC 12マイラーズC
ニホンピロアワーズ 07 牡 BMS アドマイヤベガ
12ジャパンCダート 13平安S 14東海S (地方交流GⅡ1勝
GⅢ2勝)
ザラストロ 10 牡 BMS ダンスインザダーク
12新潟2歳S
オーミアリス 12 牝 BMS ∗ロイヤルアカデミーⅡ
14小倉2歳S
BMS 31850pt 牡5/牝2
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ディープインパクト ダイワメジャー マンハッタンカフェ ヴィクトワールピサ |
3頭 1頭 1頭 1頭 |
Mr.Prospector~Kingmanbo系 |
キングカメハメハ |
1頭 |
トーセンベニザクラ 09 牝(ダイワメジャー×トーセンブリリアン)
スマートレイアー 10 牝(ディープインパクト×スノースタイル)
センチュリオン 12 牡(キングカメハメハ×ハンドレッドスコア)
ミッキーグローリー 13 牡(ディープインパクト×メリッサ)
プラチナムバレット 14 牡(マンハッタンカフェ×スノースタイル)
カツジ 15 牡(ディープインパクト×メリッサ)
ブレイキングドーン 16 牡(ヴィクトワールピサ×アグネスサクラ)
Alydarの兄
∗ホープフリーオン Hopefully On USA
Unbreakable~Polynesian~Native Dancer系
≪Raise a
Native ≪On-And-On ≪Ponder
Sweet Tooth Plum Cake Real Delight
曽祖母:Real
Delight(CCAオークス[USA D11F] ベルデイムH[USA D9F]
ケンタッキーオークス[USA
D8.5F] アッシュランドS[USA
D6F]
アーリントンメイトロンH(2回)[USA
D8F] ブラックアイドスーザンS[USA
D9F]
Bull
Lea)
妹:Our Mims(CCAオークス[USA-GⅠ D12F] アラバマS[USA-GⅠ D10F]
デラウェアH[USA-GⅠ D10F]
ファンタジーS[USA-GⅡ D8.5F]
Herbager)
弟:Alydar(サプリングS[USA-GⅠ D6F] 米シャンペンS[USA-GⅠ D8F] フラミンゴS[USA-GⅠ D9F]
フロリダダービー[USA-GⅠ D9F] ブルーグラスS[USA-GⅠ
D9F]
トラヴァーズS(繰上り)[USA-GⅠ D10F] ホイットニーH[USA-GⅡ D9F]
アーリントンクラシックS[USA-GⅡ D10F] ナッソーカウンティH[USA-GⅢ D9F]
ケンタッキーダービー②[USA-GⅠ D10F]
プリークネスS②[USA-GⅠ D9.5F]
ベルモントS②[USA-GⅠ D12F] ホープフルS②[USA-GⅠ D6.5F]
米フューチュリティS②[USA-GⅠ D7F] ローレルフューチュリティ②[USA-GⅠ D8.5F]
サバーバンH③[USA-GⅠ D10F] 北米チャンピオンサイアー
北米2歳チャンピオンサイアー Raise a Native)
妹:Sugar and Spice(マザーグースS[USA-GⅠ D9F] コティリオンH[USA-GⅡ D8.5F]
アッシュランドS[USA-GⅢ D7.28F]
レディースH②[USA-GⅠ D10F]
デラウェアオークス③[USA-GⅠ D9F] アラバマS③[USA-GⅠ
D10F]
アラバマS③[USA-GⅠ D8F] Key to the Mint)
1972~1990 栗毛
生産者 USA Calumet Farm
馬主 Calumet Farm
<3・1・1・5> (重賞未勝利)
獲得賞金21,800ドル
1977供用開始(JPN) 最終種付け1990
日本リーディングサイアー最高位29位(1983)
日本BMSリーディング最高位36位(1994)
Progeny 13300pt 牡3/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Jock~Sunny Boy系 |
Sica
Boy |
1頭 |
Polynesian~Native Dancer系 |
∗タカウォーク |
1頭 |
Hyperion~Owen Tudor系 |
∗テューダーペリオッド |
1頭 |
キヨヒダカ 78 牡 BMS Sica Boy
83新潟大賞典 83安田記念 83京王杯オータムH
ロングヒエン 79 牡 BMS ∗タカウォーク
83マイラーズC
タケノヒエン 80 牡 BMS ∗テューダーペリオッド
83毎日杯 83スプリングS
BMS 2950pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗サウスアトランティック |
1頭 |
サクラサエズリ 87 牝(∗サウスアトランティック×サリーナス)
∗ホーント Haunt GB
Royal Charger~Sir Gaylord~Habitat系
≪Habitat ≪Princely
Gift ≪Denturius
Kew Astrentia Aherlow Valley
1971~1984 黒鹿毛
調教師 P Prendergast(愛国)
F
Palmer(愛国)
<2・3・1・6>(重賞未勝利)
1975供用開始(JPN) 最終種付け1984
日本リーディングサイアー最高位62位(1983)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 10100pt 牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearco~Sayajirao系 |
∗インディアナ |
1頭 |
Fastnet~Fast Fox系 |
∗ワラビー |
1頭 |
レッドジャガー 77 牡 BMS ∗インディアナ
80毎日杯
オキノサキガケ 78 牡 BMS ∗ワラビー
83中山大障害(春) 83中山大障害(秋)(他障害重賞1勝)