初代南関3冠馬から中央入りし天皇賞も制する
天皇賞(春)2着馬を2.8秒差(17馬身)で勝利
八大競走史上最大の着差
ヒカルタカイ JPN
Fair Play~Man o'War~War Admiral系
≪∗リンボー ≪ハクリヨウ ≪クモハタ
ホマレタカイ シマノオー 昇正
妹:タカイホーマ(4歳牝馬特別(東) クイーンC
クイーンS 優駿牝馬② ∗スパニッシュイクスプレス)
1964~1990 鹿毛
調教師 大井 鏑木文一郎
東京 藤本冨良
生産者 新冠 吉田勇
馬主 高井正子 → 長山善健 → 高井嘉輔
→
地方<12・3・5・0> 中央<3・5・0・3>
獲得賞金 73,009,100円
68啓衆社賞最優秀5歳以上牡馬
67羽田盃 67東京ダービー 67東京王冠賞 68天皇賞(春) 68宝塚記念
(他地方重賞2勝)
1970供用開始(ランチョトミカワ→1979ランチョトマコマイ) 最終種付け1988
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 8650pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
ダイアナソロン 81 牝(∗パーソロン×ベゴニヤ)
ダービー兄弟制覇
引退後生まれ故郷の青森で種牡馬入りし好成績を挙げる
鹿毛のホモ結合型遺伝子を有しているため産駒は全て鹿毛
ヒカルメイジ JPN
Chaucer~Prince Chimay~Vatout系
≪Bois Roussel ≪Canon Law ≪Son-in-Law
∗イサベリーン Legal Tender Beloved
母:∗イサベリーン(愛オークス②
Canon Law)
弟:コマツヒカリ(東京優駿 東京盃 有馬記念③ トサミドリ)
1954~1983 黒鹿毛
調教師 東京 藤本冨良
生産者 青森 盛田牧場
馬主 新田新作
→ 新田松江
<9・3・0・3>
屈腱炎のため引退
獲得賞金 6,557,050円
57啓衆社賞最優秀4歳牡馬
57スプリングS 57皐月賞② 57NHK杯 57東京優駿
57東京優駿
1958供用開始(青森 盛田牧場)最終種付け1980 老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位7位(1965 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位8位(1977 中央・地方総合)
Progeny 63200pt 牡9/牝4
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Fair Play~Man o'War系 |
月友 ┗アサトモ |
5頭 1頭 |
Man o'War~War Admiral系 |
∗リンボー |
1頭 |
Gainsborough~Hyperion系 |
∗ライジングライト |
1頭 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗ゲイタイム |
1頭 |
Gainsborough~∗トウルヌソル系 |
クモハタ |
1頭 |
Swynford~Blandford系 |
∗プリメロ ┗トビサクラ |
1頭 1頭 |
Phalaris~Pharos系 |
Nearco |
1頭 |
アサリュウ 59 牡 BMS 月友
62有馬記念③ 63目黒記念(春)
グレートヨルカ 60 牡 BMS Nearco
62朝日杯3歳S 63東京記念 63皐月賞② 63東京優駿② 63セントライト記念
63菊花賞 66京王杯スプリングH 66天皇賞(秋)③
63東京優駿 63菊花賞
カネノヒカル 60 牡 BMS ∗ライジングライト
63京成杯 63日本短波賞
アサホコ 60 牡 BMS 月友
65金杯(東) 65アメリカジョッキークラブC 65京王杯スプリングH 65スワンS
65天皇賞(春)
イチヒカル 62 牡 BMS クモハタ
65東京優駿③(地方重賞1勝)
セエチヨウ 62 牡 BMS 月友
66関屋記念
タカトキ 63 牡 BMS ∗リンボー
66皐月賞③
クニハヤヒメ 63 牝 BMS ∗プリメロ
66中山大障碍(春)
ムネヒサ 64 牡 BMS 月友
67日本短波賞 67菊花賞③ 67有馬記念③
オノデンオー 64 牡 BMS アサトモ
68ダイヤモンドS
リキリュウシンゲキ 66 牝 BMS 月友
69京都牝馬特別 69阪神牝馬特別
マスヒロ 68 牝 BMS ∗ゲイタイム
72中山大障害(秋)
ハジメローズ 69 牝 BMS トビサクラ
72桜花賞②
BMS 30950pt 牡4/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
2頭 |
Umidwar~Norseman系 |
∗モンタヴァル |
1頭 |
Bull Lea~Hill Gail系 |
∗マーチウインド |
1頭 |
Nasrullah~Red God系 |
∗ベイラーン |
1頭 |
モンタサン 64 牡(∗モンタヴァル×リユウリキ)
タケブエ 65 牡(∗マーチウインド×ハナブエ)
カネヒムロ 68 牝(∗パーソロン×カネタチバナ)
ヤマブキオー 70 牡(∗パーソロン×アサマヒカリ)
テルノホープ 77 牡(∗ベイラーン×ヒカルトーキー)
JRA史上最高馬体重でのGⅠ勝利(560kg)
∗ヒシアケボノ USA
Native Dancer~Raise a Native~Mr.Prospector系
≪Woodman ≪Seattle Slew ≪Lyphard
Mysteries Phydilla Gozilla
祖母:Phydilla(クインシー賞[FR-GⅢ T1600] エクリプス賞[FR-GⅢ T1300] Lyphard)
弟:∗アグネスワールド(アベイ・ド・ロンシャン賞[FR-GⅠ
T1000] ジュライC[GB-GⅠ T6F]
CBC賞 函館3歳S スプリンターズS②(2回) 高松宮記念③ Danzig)
1992~2008 黒鹿毛
調教師 栗東 佐山優
生産者 USA Swattenham Stud.et
馬主 阿部雅一郎
<6・1・6・16> 地方<0・0・0・1>
獲得賞金 324,262,000円
95JRA賞最優秀短距離馬
95スワンS 95マイルチャンピオンシップ③ 95スプリンターズS 96高松宮杯③
96 安田記念③
1998供用開始(JBBA胆振種馬場→2002下総種馬場→2007茨城 東京大学農学部付属牧場)
最終種付け2008
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 1600pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ロサード |
1頭 |
クラウンロゼ 10 牝(ロサード×ヒシアスカ)
ヒシマサヒデ JPN
Chateau Bouscaut~The Phoenix~∗ライジングフレーム系
≪ヒシマサル ≪∗ブラツクウヰング ≪Midstream
ハルヒメ ∗ベリストリーム Cigarette
1962~1980 黒鹿毛
調教師 中山 稗田敏男
生産者 静内 矢野吉夫
馬主 阿部雅信
<14・10・4・16>
獲得賞金 41,538,200円
66啓衆社賞最良スプリンター
66安田記念 66オールカマー 67京王杯スプリングH
1969供用開始 最終種付け1980
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 6750pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Tehran~Tulyar系 |
∗タリヤートス |
1頭 |
ヒシスピード 74 牡 BMS ∗タリヤートス
76北海道3歳S 76朝日杯3歳S② 77京成杯 77東京4歳S
ヒシマサル JPN
Kircubbin~Chateau Bouscaut~The Phoenix系
≪∗ライジングフレーム ≪月友 ≪∗セフト
カッター セフトマス 月家(ジャンダークトマス)
曽祖母:ジャンダークトマス(農林省賞典牝馬競走 ∗トウルヌソル)
1955~1962 鹿毛
調教師 中山 矢野幸夫
生産者 浦河 藤田牧場
馬主 阿部雅信
<13・5・1・8>
獲得賞金 9,587,400円
58啓衆社賞最良スプリンター
58中山4歳S(1位入線失格) 58毎日王冠 58セントライト記念 59天皇賞(春)③
59安田記念 59日本経済賞
1961供用開始(放牧中に有刺鉄線に絡まり出血多量で死亡) 最終種付け1962
日本リーディングサイアー最高位39位(1966 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 6950pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Black
Toney~Balladier系 |
∗ブラツクウヰング |
1頭 |
ヒシマサヒデ 62 牡 BMS ∗ブラツクウヰング
66安田記念 66オールカマー 67京王杯スプリングH
∗ヒッタイトグローリー Hittite Glory GB
Royal Charger~Turn-to~Sir Gaylord系
≪Habitat ≪Hethersett ≪Worden
Hazy Idea Won't Linger Cherished
1973 鹿毛
調教師 A. E. (Scobie) Breasley(英国)
生産者 GB Cleaboy Farms Co.
馬主 Ravi N Tikkoo
<3・0・1・9>
75フライングチルダーズS[GB-GⅠ T5F] 75ミドルパークS[GB-GⅠ T6F]
76キングススタンドS③[GB-GⅠ
T5F]
1977供用開始(GB) 日本供用開始1984 最終種付け1983 1996引退
日本リーディングサイアー最高位54位(1991)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS(海外)
Northern Goddess
87 牝(Night
Shift×Hearten)
90フィーニクススプリントS[IRE-GⅢ T6F]
BMS 10250ot 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Raise a
Native~Mr.Prospector系 |
∗スキャン |
1頭 |
メイショウカイドウ 99 牡(∗スキャン×キンセングローリー)
BMSとしてノースフライトを輩出
∗ヒッティングアウェー Hitting Away USA
Bruleur~Ksar~Tourbillon系
≪Ambiorix ≪War Admiral ≪Bubbling Over
Striking Baby League La Troienne
母:Striking(スカイラヴィルS[USA D5.5F] セリマS②[USA D8.5F] War
Admiral)
姉:Glamour(テストS[USA D7F] メイトロンS②[USA D6F] Nasrullah)
妹:Batter Up(ソロリティS[USA D6F] ブラックアイドスーザンS[USA D8.5F] Tom
Fool)
妹:My Boss Lady(プライアリスS[USA D6F] Bold Ruler)
1958~1979 鹿毛
調教師 James E. Fitzsimmons(米国)
生産者 USA Ogden Phipps
馬主 Ogden Phipps
<13・4・2・33>
獲得賞金309,079ドル
61レナードリチャーズS[USA
D9F] 61ウィザーズS[USA
D8F]
61ドワイアーH[USA
D10F] 62ロイヤルパームH[USA
T9F]
62エクセルシオールH[USA
D9F] 62バーナードバルークH[USA
T8.5F]
63ロイヤルパームH[USA
T9F]
1964供用開始(USA) 日本供用開始1971(社台ファーム) 最終種付け1978
日本リーディングサイアー最高位52位(1980)
日本BMSリーディング最高位41位(1984)
Progeny(海外)
Dihela 66 牝 BMS Tom Fool
68アスタリタS[USA
D7F] 68フリゼットS③[USA
D8F]
Princess Doubleday
70 牝 BMS Double
Jay
72アスタリタS[USA
D6.5F] 72スピナウェイS②[USA
D6F]
Progeny 8000pt 牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Grey Sovereign系 |
∗グレイモナーク |
1頭 |
Nasrullah~Bold Ruler系 |
Chieftain |
1頭 |
オキノサコン 74 牡 BMS ∗グレイモナーク
80中山大障害(春)(他障害重賞1勝)
カチウマタロー 75 牡 BMS Chieftain
80中山大障害(秋)
BMS(海外)
Some
Swinger 72 牝(Tirreno×Batting a Thousand)
74ヴィレジャーS[USA-GⅢ D8.32F]
Chancy
Dance 73 牝(Bold Reason×Hasty Hitter)
75ヴィレジャーS[USA-GⅢ D8.32F]
Jay
Bird 77 牝(∗ホツトスパーク×Equal Chance)
79カラS[IRE-GⅢ T5F]
Four
Bases 79 牡(Diplomat Way×Bunting)
83ニッカボッカーH[USA-GⅢ T11F] 84ブーゲンヴィリアH[USA-GⅡ T9.5F]
84ソードダンサーH③[USA-GⅠ T12F] 84ハイアリアターフCH②[USA-GⅠ T12F]
Sherizar 81 牝(Believe It×Hasty Flapper)
85スワニーリヴァーH[USA-GⅢ T8F]
Beau
Fasa 86 騸(McCann×Lady Beau Away)
92ナイアガラBCS[CAN-GⅡ T10F] 93キングエドワードゴールドC[CAN-GⅢ T8.5F]
BMS 34450pt 牡1/牝4
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンテースト |
3頭 |
Bold Ruler~ボールドラツド系 |
∗ボールドアンドエイブル |
1頭 |
∗ゼダーン~Kalamoun~∗カンパラ系 |
∗トニービン |
1頭 |
ジョーオラトリオ 78 牡(∗ボールドアンドエイブル×シヤダイフラツグ)
ダイナマイン 80 牝(∗ノーザンテースト×シャダイマイン)
ダイナシュガー 81 牝(∗ノーザンテースト×サンドラターフ)
ダイナシュート 82 牝(∗ノーザンテースト×シャダイマイン)
ノースフライト 90 牝(∗トニービン×シャダイフライト)
ヒデチカラ(地方名 ヒデムサシ) JPN
Prince Chimay~Vatout~Bois Roussel系
≪∗ヒンドスタン ≪∗ライジングフレーム ≪マルタケ
ミスケイコ
ミネノタケ 鵬翼
母:ミスケイコ(京都盃 阪急杯 ∗ライジングフレーム)
姉:ヒデコトブキ(桜花賞 阪神4歳牝馬特別 阪神3歳S② コダマ)
1968 黒鹿毛
調教師 栗東 伊藤修司
大井 小暮嘉久
生産者 浦河 鎌田牧場
馬主 伊藤英夫
<5・3・2・16> 地方<4・2・2・8>
獲得賞金84,120,000円
71皐月賞③ 73東京大賞典
1974供用開始 最終種付け1982 1983引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 2000pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Herbager~∗シーホーク系 |
モンテプリンス |
1頭 |
サークルショウワ 85 牝(モンテプリンス×サークルカマダ)
ヒロサクラ JPN
Orby~Grand Parade~Diophon系
≪∗ダイオライト ≪∗トウルヌソル ≪∗ダイヤモンドウエツデイング
朝桜 種家 第三フエアペギー
兄:テツザクラ(京都農林省賞典四歳呼馬=菊花賞 ∗ダイオライト)
1940~不明 栗毛
調教師 阪神 渋川久作
生産者 千葉 下総御料牧場
馬主 鶴丸広太郎
<7・6・3・3>
獲得賞金 62,850円/65,800円
43京都農商省賞典4歳呼馬②(菊花賞) 44帝室御賞典(春)(天皇賞)
1945供用開始 最終種付け1960
日本リーディングサイアー最高位9位(1956 中央のみ 1956以降)
日本BMSリーディング最高位38位(1974 中央・地方総合 1974以降)
9位(1968 中央のみ)
Progeny 34450pt 牡3/牝3
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Fair
Play~Man o'War系 |
月友 |
2頭 |
Santoi~He系 |
∗アデージ |
1頭 |
Simon Square~∗トリニチースクヱーア系 |
昭慶 |
1頭 |
Manna~Miracle系 |
ミルトン |
1頭 |
Sunstar~Buchan系 |
∗シアンモア |
1頭 |
ヒロホマレ 48 牡 BMS 月友
52鳴尾記念(春) 52天皇賞(秋)②
サンダービー 51 牝 BMS ∗アデージ
54桜花賞③
ヒロイチ 52 牝 BMS 月友
55桜花賞② 55優駿牝馬
セカイオー 52 牡 BMS 昭慶
55阪神大賞典 56京都記念(春) 56鳴尾記念 57鳴尾記念 58天皇賞(春)②
58鳴尾記念 58宝塚杯②
ミナトリユウ 53 牡 BMS ミルトン
56京都特別
トキノプライド 56 牝 BMS ∗シアンモア
59優駿牝馬③
BMS 2050pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Vatout~Vatellor系 |
∗パールダイヴァー |
1頭 |
ヒロタカクマ 61 牝(∗パールダイヴァー×オーヒ)