∗ハンザダンサー Hunza Dancer USA
Dante~Toulouse
Lautrec~Utrillo系
≪Hawaii ≪Sword Dancer ≪Umidwar
Oonagh Uvira Lady Lawless
祖母: Uvira(愛オークス[IRE T12F] Son-in-Law)
1972 鹿毛
調教師 Arthur E. Breasley(米国)
生産者 USA Hal Price Headley, Jr.
馬主 Mr. Ravi Tikkoo
<6・3・2・16>
75英ダービー③[GB-GⅠ T12F] 76オイロパ賞②[GER-GⅠ T2400]
77サンセットH②[USA-GⅠ T12F] 77ボウリンググリーンH[USA-GⅡ T10F]
77アメリカンH[USA-GⅡ T9F]
75英ダービー
1978供用開始(JPN) 最終種付け1987 1988引退
日本リーディングサイアー最高位93位(1984)
日本BMSリーディング最高位90位(1992)
BMS 5350pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hornbeam~∗インターメゾ系 |
グリーングラス |
1頭 |
トウショウファルコ 86 牡(グリーングラス×カメリアトウショウ)
∗ハンセル Hansel USA
Native Dancer~Raise a Native~Mr.Prospector系
≪Woodman ≪Dancing
Count ≪Victoria Park
Count on Boonie Buena Notte Midnette
弟:Lahint(コノートC[CAN-GⅢ T8.5F] Woodman)
1988~2017 鹿毛
調教師 Franck Brothers(米国)
馬主 Lazy Lane Farms
<7・2・3・2>
トラヴァーズSで左前脚の靭帯損傷を発症→引退
獲得賞金 2,936,586ドル/15万ドル
91エクリプス賞3歳牡馬チャンピオン
90トレモントBCS[USA-GⅢ D5.5F] 90ホープフルS②[USA-GⅠ D6.5F]
90アーリントンワシントンフューチュリティ[USA-GⅡ D8F]
91フロリダダービー③[USA-GⅠ D9F] 91ジムビームS[USA-GⅡ T9F]
91レキシントンS[USA-GⅡ D8.5F] 91プリークネスS[USA-GⅠ D9.5F]
91ベルモントS[USA-GⅠ T12F] 91ハスケルInv.H③[USA-GⅠ D9F]
91トラヴァーズS②[USA-GⅠ D10F]
91プリークネスS 91ベルモントS
1992供用開始(USA) 日本供用開始2000(日高SS)日本最終種付け2005
→2006(USA) 2012引退→功労馬(USA) 老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Prince of Thieves
93 牡 BMS Pretense
96ケンタッキーダービー③[USA-GⅠ D10F]
96ケンタッキーダービー
Magellan 93 牡 BMS Shareef Dancer
98アメリカンH[USA-GⅡ T9F]
Loving Claim 95 牝 BMS Irish
River
97マルセルブサック賞[FR-GⅠ T1600] 98サンタラリ賞②[FR-GⅠ T2000]
Fruits of Love
95 牡 BMS Secretariat
98プリンセスオブウェールズS[GB-GⅡ T12F] 99ドバイシーマクラシック[UAE
T2400]
99ハードウィックS[GB-GⅡ T12F] 99キングジョージⅥ&QES③[GB-GⅠ T12F]
99加インターナショナルS②[CAN-GⅠ T12F] 00ハードウィックS[GB-GⅡ T12F]
00バーデン大賞③[GER-GⅠ T12F]
Guided Tour 96 騸 BMS Topsider
00ホールオヴフェイムH[USA-GⅢ D9F] 01サンアントニオH[USA-GⅡ D9F]
01スティーブンフォスターH[USA-GⅡ D9F] 01ワシントンパークH[USA-GⅡ D9F]
01ケンタッキーカップクラシックH[USA-GⅡ D9F]
My Hansel 97 牝 BMS ∗ルション
99フィリーズマイル③[GB-GⅠ T8F]
Quantum Merit
99 騸 BMS Green
Dancer
04ファイアクラッカーBCH[USA-GⅡ T8F]
BMS(海外)
Sharp Humor 03 牡(Distorted Humor×Bellona)
06スウェイルS[USA-GⅡ D7F] 06フロリダダービー②[USA-GⅠ D9F]
Giant Gizmo 04 牡(Giant's Causeway×Golden Antigua)
08アリシバS[USA-GⅢ D8.5F] 08ローンスターパークH[USA-GⅢ D8.5F]
Tableaux 10 牡(Giant's Causeway×Golden Antigua)
13ノアイユ賞[FR-GⅡ T2100] 13オカール賞[FR-GⅡ T2200]
Notacatbutallama
10 牡(Harlan's
Holiday×Self Rising)
13ヒルプリンスS[USA-GⅢ T8F]
13ナショナルミュージアム・オブ・レーシングホール・オブ・フェイムS
[USA-GⅡ T8.5F]
Eons 16 牡(Giant's Causeway×Golden Antigua)
19ケントS[USA-GⅢ T9F]
BMS 10300pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Northern Dancer~Nureyev系 |
∗ストラヴィンスキー |
1頭 |
∗コンゴウリキシオー 02 牡(∗ストラヴィンスキー×∗プリンシピウム)
フランスへ再輸出されてから3頭の重賞ウイナーを輩出
∗ハンターコム Huntercombe GB
Nearco~Dante~Darius系
≪Derring-Do ≪Fair Trial ≪Straight Deal
Ergina Ballechin Gilded
1967~1994 黒鹿毛
調教師 Arthur Budgett(英国)
生産者 GB H.H.Renshaw
馬主 H.H.Renshaw
<6・1・0・5>
69ジュライS[GB
T6F] 69ミドルパークS[GB T6F] 69コーンウォリスS[GB T5F]
70キングススタンドS②[GB
T5F] 70ジュライC[GB
T6F] 70ナンソープS[GB
T5F]
70セーネワーズ賞[FR
T1200]
1971供用開始(IRE) 日本供用開始1979(社台ファーム) 日本最終種付け1983
→1984FR
日本BMSリーディング最高位25位(1986)
日本BMSリーディング最高位55位(1991)
Progeny(海外)
Radetzky 73 牡 BMS Hugh Lupus
76セントジェームズパレスS[GB-GⅡ T8F]
76ジャック・ル・マロワ賞②[FR-GⅠ T1600] 76エクリプスS②[GB-GⅠ D10F]
78エクリプスS③[GB-GⅠ
D10F] 78クイーンアンS[GB-GⅢ T8F]
78サセックスS②[GB-GⅠ T8F]
Kala Shikari 73 牡 BMS Vilmorin
76グロシェーヌ賞[FR-GⅢ T1000] 76セーネワーズ賞[FR-GⅢ T1200]
Pyjama Hunt 75 牡 BMS Charlottesville
77仏グランクリテリウム②[FR-GⅠ T1600] 78リュパン賞②[FR-GⅠ T2100]
78仏2000ギニー③[FR-GⅠ T8F]
79イスパーン賞③[FR-GⅠ T1850]
79バーディシェン経済大賞[GER-GⅢ T1800]
Abbeydale 76 牝 BMS Acropolis
79仏1000ギニー②[FR-GⅠ T1600]
Lucky Hunter 79 牡 BMS Queen's Hussar
81ミドルパークS②[GB-GⅠ T6F]
Arabian Falcon
85 牡 BMS Continuation
87ボワ賞[FR-GⅢ T1000]
Progeny 14650pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Wild Risk~Worden系 |
∗マリーノ |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンテースト |
1頭 |
Hyperion~Rockefella系 |
Linacre |
1頭 |
ダイナカンパリー 83 牝 BMS ∗マリーノ
853歳牝馬S(西)
ダイナコスモス 83 牡 BMS ∗ノーザンテースト
85朝日杯3歳S② 86皐月賞 86ラジオたんぱ賞
ミスティックスター 83 牡 BMS Linacre
89マイラーズC 89安田記念③ 89CBC賞
BMS(海外)
Ifrad 82 牡(Blushing Groom×Ilyaara)
87アーリントンH[USA-GⅠ T10F] 88サンフランシスコマイルH[USA-GⅢ T8F]
88オールアメリカンH[USA-GⅢ T9F]
Huntingdale 83 牡(Double Form×Abbeydale)
85デューハーストS[GB-GⅠ T7F] 86英2000ギニー③[GB-GⅠ T8F]
Lord
Allison 83 牡(Muscovite×King's Darling)
85ノーフォークS②[USA-GⅠ D8.5F]
First
Waltz 85 牝(Green Dancer×Fell Sweep)
87モルニ賞[FR-GⅠ T1200] 87チェヴァリーパークS②[GB-GⅠ T6F]
Roman
Prose 85 騸(Sallust×Mothers Girl)
90ローレルダッシュS[USA-GⅢ T6F] 91モーリス・ド・ゲスト賞[FR-GⅡ T1300]
BMS 10450pt 牡2/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Milesian~∗パーソロン系 |
ベストブラッド |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンテースト |
1頭 |
Raise a
Native~Alydar系 |
∗カコイーシーズ |
1頭 |
ホワイトアロー 87 牡(ベストブラッド×キョクトウルンルン)
ノーザンドライバー 88 牝(∗ノーザンテースト×ダイナドライブ)
コンサートボーイ 92 牡(∗カコイーシーズ×コンサートダイナ)
∗ハンティングホーク Hunting Hawk IRE
Nearco~Nearctic~Northern Dance系
≪Sadler's Wells ≪Shirley Heights ≪∗シーホーク
High Hawk Sunbittern Pantoufle
母:High Hawk(ローマ賞[ITY-GⅠ T2800] パークヒルS[GB-GⅡ T14F127Y]
リブルスデールS[GB-GⅡ T12F] ロワイヤリュー賞[FR-GⅢ T2500]
愛オークス②[IRE-GⅠ T12F] 伊オークス②[ITY-GⅠ T2200] Shirley Heights)
兄:In the
Wings(BCターフ[USA-GⅠ T12F] コロネーションC[GB-GⅠ T12F]
サンクルー大賞[FR-GⅠ T2400] フォワ賞[FR-GⅢ T2400]
プランスドランジュ賞[FR-GⅢ T2000] ガネー賞②[FR-GⅠ T2100] Sadler's Wells)
弟:Hawker's
News(リングフィールドダービーTRS[GB-GⅢ T11F133Y] Sadler's Wells)
弟:Morozov(ショードネイ賞[FR-GⅡ T3000] リス賞[FR-GⅢ T2400] バルブヴィル賞[FR-GⅢ T3100
Sadler's Wells)
1990 鹿毛
調教師 Andre Fabre(仏国)
生産者 IRE Sheikh Mohammed bin Rashid al Maktoum
馬主 Sheikh Mohammed
<2・0・2・0>
獲得賞金 914,450フラン
93グレフュール賞[FR-GⅡ T2100] 93仏ダービー③[FR-GⅠ T2400]
93仏ダービー
1994供用開始(JPN)日本最終種付け1998→ITY
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 9300pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Aureole~∗セントクレスピン系 |
タイテエム |
1頭 |
ホットシークレット 96 騸 BMS タイテエム
00ステイヤーズS 01目黒記念 01宝塚記念③ 02ステイヤーズS