ハシコトブキ JPN
Vatout~Bois Roussel~∗ヒンドスタン系
≪シンザン ≪メイズイ ≪∗ヴィーノーピュロー
コウセキ コンゴーセキ シラオキ
曽祖母:シラオキ(優駿競走②
優駿牝馬③ ∗プリメロ)
1974~不明 鹿毛
調教師 栗東 内藤繁春
生産者 門別 優駿牧場
馬主 シンザンクラブ 丸山輝城
<9・8・4・30>
獲得賞金 172,394,000円
78朝日チャレンジC 78京都記念(秋) 78愛知杯
1981供用開始(優駿牧場) 最終種付け1991 1991引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2100pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Grey Sovereign系 |
∗グレイモナーク |
1頭 |
イブキカネール 82 牡 BMS ∗グレイモナーク
85きさらぎ賞
第1回毎日王冠勝ち馬
ハンデ75キロを背負って1952年目黒記念(秋)を制す(最軽量馬52キロ(2着))
ハタカゼ JPN
Bayardo~Gainsborough~∗トウルヌソル系
≪クモハタ ≪∗シアンモア ≪∗ガロン
第四オーグメント オーグメント(アスベル) 第弐アストニシメント
祖母:オーグメント=アスベル(帝室御賞典・横浜 ∗ガロン)
1947 栗毛
調教師 東京 尾形藤吉
生産者 門別 中川平次郎
馬主 癸生川善松
<26・10・5・6>
獲得賞金 6,977,670円
50菊花賞③ 50毎日王冠 50カブトヤマ記念 51天皇賞(春)③ 51目黒記念(春)
51天皇賞(秋)
52目黒記念(秋)
1953供用開始 最終種付け1966
日本リーディングサイアー最高位3位(1958 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位41位(1974 中央・地方総合 1974以降)
21位(1965 中央のみ)
Progeny 16000pt 牡5/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Grand Parade~Diophon系 |
∗ダイオライト |
2頭 |
The Tetrarch~Tetratema系 |
∗セフト |
2頭 |
Swynford~Blandford系 |
∗プリメロ |
1頭 |
∗ラシカツター~∗ラシデヤー系 |
ハクリユウ |
1頭 |
トパーズ 54 牡 BMS ∗ダイオライト
58オータムH
ハタフオード 54 牝 BMS ∗セフト
59東京牝馬特別
リュウショウ 56 牡 BMS ∗ダイオライト
59京都4歳特別
ハタノボル 56 牡 BMS ∗プリメロ
59カブトヤマ記念 59有馬記念②
マルニロール 58 牡 BMS ハクリユウ
62京都記念(春)
トリシン 58 牡 BMS ∗セフト
62京王杯スプリングH
BMS 5250pt 牡2/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
The Phoenix~∗ライジングフレーム系 |
ライジングウイナー |
1頭 |
Man o'War~War Admiral系 |
∗リンボー |
1頭 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
タニノライジング 62 牡(ライジングウイナー×ハイピストン)
キヨズキ 63 牝(∗リンボー×キヨヒビキ)
パワーライフ 69 牡(∗パーソロン×ライフレントゲン)
南関東三冠馬
ハツシバオー JPN
Gainsborough~Hyperion~Rockefella系
≪タケシバオー ≪∗ブランブルー ≪ハクリョウ
ハツイチコ ハツトシ ローヤルダッシュ
1975~不明 栗毛
調教師 大井 大山末治
北 高橋英夫
生産者 新冠 越湖吉春
馬主 佐久間有寿
地方<11・2・2・1> 中央<0・0・0・1>
獲得賞金 177,435,000円/400万円
78羽田盃 78東京ダービー 78東京王冠賞 78東京大賞典(他地方重賞2勝)
1981供用開始(静内→門別 藤本牧場) 最終種付け1993 1995引退
日本リーディングサイアー最高位82位(1989)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2150pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Wild Risk~Worden系 |
∗ボンモー |
1頭 |
ハツシバエース 83 騸 BMS ∗ボンモー
89朝日チャレンジC
現役引退後、日本で種牡馬入りせずアメリカで繋養される
種牡馬として海外重賞ウイナー多数輩出(特に南米での成績が顕著)
ハットトリック Hat Trick JPN
Turn-to~Hail to Reason~Halo系
≪∗サンデーサイレンス ≪Lost Code ≪Damascus
∗トリッキーコード Dam Clever Clever Bird
母:∗トリッキーコード(サンタイネスBCS[USA-GⅡ D7F] オークリーフS③[USA-GⅠ D8.5F] Lost Code)
2001~2020 青鹿毛
調教師 北 清水美波
栗東 角居勝彦
生産者 追分 追分ファーム
馬主 キャロットファーム
<7・0・0・12> 海外<1・0・0・1>
獲得賞金 231,590,000円 8,000,000香港ドル/7140.0万円セレクトセール当歳
募集価格8000万円
05JRA賞最優秀短距離馬
05京都金杯 05東京新聞杯 05マイルチャンピオンシップ 05香港マイル[HK-GⅠ T1600]
2008供用開始(USA)シャトル(AUS ARG BRZ)
ブラジルで種付け後、上大静脈損傷のため死亡
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
仏2歳チャンピオンサイアー(2011 産駒1頭での達成)
仏新種牡馬チャンピオン(2011)
Progeny(海外)
Dabirsim
09 牡 BMS ∗ロイヤルアカデミーⅡ
11カブール賞[FR-GⅢ T1200] 11モルニ賞[FR-GⅠ T1200]
11ジャンリュックラガルデール賞[FR-GⅠ T1400]
競馬動画倉庫
King David 09 牡 BMS Gone
West
12ジャマイカH[USA-GⅠ T9F]
12ジャマイカH
Howe Great 09 牡 BMS Western Winter
12パームビーチS[USA-GⅢ T9F]
Bright Thought
09
牡
BMS Smart Strike
13サンルイレイS[USA-GⅡ T12F]
14ジョンヘンリーターフチャンピオンシップ[USA-GⅡ T10F]
Try Twice 10 牡 BMS Luhuk
13シウダー・デ・ラ・プラタ賞[ARG-GⅡ D1200]
15シウダー・デ・ラ・プラタ賞[ARG-GⅡ D1200]
16シウダー・デ・ラ・プラタ賞[ARG-GⅡ D1200] 17ラティーノアメリカ賞[ARG-GⅢ D1600]
Zapata 10 牡 BMS You
And I
13ラウール・イ・ラウール・E・シュヴァリエ大賞(1位入線失格 薬物検出のため)
[ARG-GⅠ T1400]
13ドス・ミル・ギネアス大賞(繰上り)[ARG-GⅠ T1600]
14ブラジル連邦共和国賞[ARG-GⅢ T1600]
Three Hearts 10 牝 BMS Fort Wood
14レッドカーペットH[USA-GⅢ T11F]
Giant Killing 10 牡 BMS Giant's
Causeway
15ダルド・ロチャ大賞[ARG-GⅠ D2400]
Dressed in Hermes
13 騸 BMS Elusive
Quality
15セシル・B.デミルS[USA-GⅢ T8F]
Hat Ninja 13 牡 BMS Bernstein
16エンサージョ賞[ARG-GⅢ T1800]
16デ・ラ・プロビンシア・デ・ブエノスアイレス賞[ARG-GⅡ T2400]
18プログレソ賞[ARG-GⅢ D2400]
Hat Puntano 13 牡 BMS Bernstein
16亜グラン・クリテリウム大賞[ARG-GⅠ T1600]
16ドス・ミル・ギネアス大賞[ARG-GⅠ T1600]
Hat Socrates 13 牡 BMS Roar
16ドス・ミル・ギネアス大賞②[ARG-GⅠ T1600]
16亜ジョッキー・クルブ大賞②[ARG-GⅠ T2000]
Tricky Escape
13 牝 BMS Petionville
17ヴァイオレットS[USA-GⅢ T9F] 17カーディナルH[USA-GⅢ T9F]
18ロバートG.ディックメモリアルS[USA-GⅢ T11F] 18ワヤS[USA-GⅢ T10F]
Hat Mario 13 牡 BMS Bernstein
18 9・デ・フリオ賞(サンイシドロ)[ARG-GⅡ T1600]
18レプブリカ・フェデラティーバ・デル・ブラジル賞[ARG-GⅢ T1600]
18ホアキン・S・デ・アンチョレーナ大賞[ARG-GⅠ T1600]
18ホアキン・S・デ・アンチョレーナ大賞
Hat Valor 13 牡 BMS Bernstein
18サンティアゴ・ロウリー賞[ARG-GⅢ T1000]
Peace in Motion
14 牝 BMS Sholokhov
18デュッセルドルフ大賞[GER-GⅢ T1700]
Secret Message
15 牝 BMS Gone
West
18パッカーアップS[USA-GⅢ T9F] 19加ナッソーS[CAN-GⅡ T8F]
20ミントジュレップS[USA-GⅢ T8.5F] 20E.P.テイラーS③[CAN-GⅠ T10F]
Win Win Win 16 牡 BMS Smarty
Jones
20フォアゴーS[USA-GⅠ D1400]
20フォアゴーS
Macadamia 18 牝 BMS Northern
Afleet
21ジョアン・セシーリオ・フェハス大賞②[BRZ-GⅠ T1500]
21マルガリーダ・ポラック・ララ大賞[BRZ-GⅠ T1600]
21バラン・ヂ・ピラシカーバ大賞②[BRZ-GⅠ T1600]
21エンヒキ・ヂ・トレード・ララ大賞[BRZ-GⅠ T1800]
23ゲイムリーS[USA-GⅠ T9F]
21マルガリーダ・ 21エンヒキ・ヂ・ 23ゲイムリーS
ポラック・ララ大賞 トレード・ララ大賞
Maximum Drive
18 牡 BMS Elusive
Quality
21サンパウロ大賞③[BRZ-GⅠ T2000] 21デルビー・パウリスタ②[BRZ-GⅠ T2400]
22エスタード・ド・ヒオ・ヂ・ジャネイロ大賞③[BRZ-GⅠ T1600]
23サンパウロ大賞③[BRZ-GⅠ T2400]
23サンパウロ大賞
Kombi 18 牝 BMS Footstepsinthesand
22プレジデンチ・ジョアン・カルロス・レイチ・ペンテアード大賞[BRZ-GⅢ D1400]
Pleasant Prize 18 牡 BMS Quiet American
22ジョアン・ジョゼー・イ・ジョゼー・カルロス・ヂ・フィゲイレード大賞[BRZ-GⅢ T1600]
Koran 18 牡 BMS Nedawi
22プロクラマサン・ダ・ヘプブリカ大賞[BRZ-GⅡ T1000]
23 A.B.C.P.C.C.大賞②(シダーヂ・ジャルヂン)[BRZ-GⅠ T1000]
23 A.B.C.P.C.C.大賞
Opcao Certa 18 牝 BMS Drosselmeyer
22オスワルド・アラーニャ大賞[BRZ-GⅡ T2000]
23ジョゼー・カルロス・フラゴーゾ・ピリス大賞[BRZ-GⅡ T2000]
Punta Do Iguassu 19 牝 BMS Inexplicable
22プレジデンチ・ギリェルミ・エリス大賞[BRZ-GⅡ T1400]
22ジョアン・セシーリオ・フェハス大賞[BRZ-GⅠ T1500]
22ジョアン・セシーリオ・フェハス大賞
Limeira 19 牡 BMS Belo Colony
22マリオ・ヂ・アゼヴェード・ヒベイロ大賞[BRZ-GⅢ T1400]
23ノーヴィ・ヂ・マイオ大賞[BRZ-GⅡ T2400]
Nureyev Boy 19 牡 BMS Amigoni
22ジョッキークルブ・ブラジレイロ大賞③[BRZ-GⅠ T1600]
22ジョッキークルブ・ヂ・サンパウロ大賞③[BRZ-GⅠ T2000]
People Ask
19 牝
BMS Choctaw Ridge
22マルガリーダ・ポラック・ララ大賞[BRZ-GⅠ T1000]
22マルガリーダ・ポラック・ララ大賞
Ladario 19 牡 BMS Aragorn
┗Kimberley(HK)
22ジョアン・アデマール・ヂ・アルメイダ・プラード大賞(繰上り)[BRZ-GⅠ T1600]
22イピランガ大賞[BRZ-GⅠ T1600]
22ジョアン・ 22イピランガ大賞
アデマール・ヂ・
アルメイダ・プラード大賞
Leste 19 牡 BMS Crimson Tide
22リンネオ・ヂ・パウラ・マシャード大賞③[BRZ-GⅠ T2000]
22デルビー・パウリスタ大賞③(同着)[BRZ-GⅠ T2400]
Raptor's 19 牡 BMS Wild Event
22フェデリーコ・ラングレン大賞[BRZ-GⅢ T1600]
23エスタード・ド・ヒオ・ヂ・ジャネイロ大賞②[BRZ-GⅠ T1600]
23クルゼイロ・ド・スル大賞[BRZ-GⅠ T2400]
23エスタード・ド・ 23クルゼイロ・ド・スル大賞
ヒオ・ヂ・ジャネイロ大賞
Omnipontet 20 牝 BMS Put it Back
23ジョアン・セシーリオ・フェハス大賞[BRZ-GⅠ T1500]
23ジョアン・セシーリオ・フェハス大賞
Figaro 20 牡 BMS Put it Back
23ジュリアーノ・マルチンス大賞[BRZ-GⅠ T1500]
23ジュリアーノ・マルチンス大賞
BMS(海外)
Rita di Cascia
17 牝(First American×forever gollygolly)
21ディアナ大賞③[BRZ-GⅠ T2000]
∗ハッピーオーメン Happy
Omen IRE
Ksar~Tourbillon~Djebel系
≪Hugh Lupus ≪Royal Charger ≪Windsor Lad
Royal
Applause Phase Lost Soul
1960~1978 黒鹿毛
生産者 IRE Major L.B. Holliday
<2・0・0・11>
62ミドルパークS②[GB T6F]
1966供用開始(社台ファーム) 最終種付け1977
日本リーディングサイアー最高位46位(1971 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位47位(1982)
Progeny 6750pt 牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
∗トウルヌソル~トキノチカラ系 |
ツバサ |
1頭 |
Chateau Bouscaut~The Phoenix系 |
∗ライジングフレーム |
1頭 |
ビーティーエイト 67 牡 BMS ツバサ
71小倉大賞典
キクノハッピー 68 牡 BMS ∗ライジングフレーム
71オールカマー 72福島記念
ナイスネイチャの母の父
∗ハビトニー Habitony IRE
Turn-to~Sir Gaylord~Habitat系
≪Habitat ≪Gallant Man ≪Bull Lea
Courteous Lady Fleurlea Blue Lily
1974~2001 鹿毛
調教師 A.T.Doyle(米国)
生産者 IRE L.K.McCreery
馬主 A.W.Pejsa
<5・4・2・1>
獲得賞金 304,190ドル
76サニースロープS[USA-GⅢ D7F] 76ノーフォークS[USA-GⅡ D8.5F]
77サンタアニタダービー[USA-GⅠ D9F] 77ハリウッドダービー③[USA-GⅠ D9F]
77サンタアニタダービー
1978供用開始(USA) 日本供用開始1980 日本最終種付け1984→1985USA
日本リーディングサイアー最高位44位(1987)
日本BMSリーディング最高位44位(1994)
北米2歳チャンピオンサイアー(1990)
Progeny(海外)
My
Habitony 80 牡 BMS Dogoon
83シルヴァースクリーンH[USA-GⅡ D9F] 83スワップスS②[USA-GⅠ D10F]
83スーパーダービー③[USA-GⅠ D10F] 83サンタアニタダービー②[USA-GⅠ D9F]
85ベルエアH[USA-GⅢ D9F]
Best Pal 88 騸 BMS King Pellinore
90バルボアS[USA-GⅢ D7F] 90デルマーフューチュリティ[USA-GⅡ D8F]
90ノーフォークS[USA-GⅠ D8.5F] 90ハリウッドフューチュリティ[USA-GⅠ D8F]
91サンタアニタダービー②[USA-GⅠ D9F] 91ケンタッキーダービー②[USA-GⅠ D10F]
91スワップスS[USA-GⅡ D10F] 91パシフィッククラシックS[USA-GⅠ D10F]
92サンフェルナンドS[USA-GⅡ D9F] 92チャールズHストラブS[USA-GⅠ D10F]
92サンタアニタH[USA-GⅠ D10F] 92オークローンH[GB-GⅠ D9F]
93オークローンH③[GB-GⅠ D9F] 93ハリウッドターフH②[USA-GⅠ T10F]
93ハリウッドゴールドC[USA-GⅠ D10F] 93パシフィッククラシックS③[USA-GⅠ D10F]
94パシフィッククラシックS②[USA-GⅠ D10F]
94ネイティヴダイヴァーH[USA-GⅢ D10F] 95サンアントニオH[USA-GⅡ D9F]
95サンタアニタH②[USA-GⅠ D10F]
90ノーフォークS 90ハリウッド 91ケンタッキー 91パシフィッククラシックS
フューチュリティ ダービー
92サンタアニタH 競馬動画倉庫
Richter
Scale 94 牡 BMS Bel Bolide
97ダービートライアルS[USA-GⅢ D8F] 97ジェロームH[USA-GⅡ D8F]
98メリーランドBCH[USA-GⅢ D6F] 98トゥルーノースH[USA-GⅡ D6F]
99フォールハイウェイトH[USA-GⅡ D6F]
00ガルフストリームパークBCスプリントチャンピオンシップH[USA-GⅡ D7F]
00コモンウェルスBCS[USA-GⅡ D7F]
00フランクJ. ド・フランシスメモリアルダッシュS[USA-GⅠ D6F]
Progeny 10000pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
Fairway~Solferino系 |
∗ソロナウェー |
1頭 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗ディバインギフト |
1頭 |
タガジヨオー 82 牡 BMS ∗パーソロン
88北九州記念
マヤノジョウオ 83 牝 BMS ∗ソロナウェー
86桜花賞② 87北九州記念 88京都牝馬特別
エイシンテンぺスト 84 牡 BMS ∗ディバインギフト
87ペガサスS
BMS(海外)
Interpatation
02 騸(Langfuhr×Idealistic Cause)
05パームビーチS[USA-GⅢ T9F] 07ターフクラシックInv.S③[USA-GⅠ T12F]
08ソードダンサーInv.S③[USA-GⅠ T12F]
08ターフクラシックInv.S②[USA-GⅠ T12F]
09ターフクラシックInv.S[USA-GⅠ T12F]
BMS 14750pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ナイスダンサー |
1頭 |
Northern Dancer~Northern
Baby系 |
∗スリルショー |
1頭 |
ナイスネイチャ 88 牡(∗ナイスダンサー×ウラカワミユキ)
マキシムシャレード 92 牝(∗スリルショー×ホワイトシーガル)
シンザンの母の父
ハヤタケ JPN
Roi
Herode~The Tetrarch~Tetratema系
≪∗セフト ≪∗クラツクマンナン ≪Patrobas
飛竜 ∗オーフロラ E. D.
弟:クラックセフト=リュウザン(優駿競走=東京優駿② ∗セフト)
1939~不明 鹿毛
調教師 京都 岩井健吉
生産者 豊浦 飯原盛作
馬主 伊藤祐之
<9・5・3・3>
獲得賞金 61,900円
42東京優駿競走③ 42京都農林省賞典4歳呼馬(菊花賞) 43京都記念(春)
43帝室御賞典(秋)(天皇賞)③
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内 1956以降)
日本BMSリーディング最高位16位(1964 中央のみ)
BMS 47650pt
牡3/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Vatout~Bois Roussel系 |
∗ヒンドスタン |
3頭 |
リンデン 55 牡(∗ヒンドスタン×ハヤノボリ)
オンワードスタン
57 牡(∗ヒンドスタン×ハヤノボリ)
シンザン 61 牡(∗ヒンドスタン×ハヤノボリ)
∗ハロウェー Harroway GB
Cyllene~Polymelus~Phalaris系
≪Fairway ≪Dark Legend ≪St. Just
Rosy Legend Rosy Cheeks Purity
兄:The Pelican(種牡馬
Pharos)
弟:Dante(英ダービー[GB T12F] ミドルパークS[GB T6F] コヴェントリーS[GB T6F]
英2000ギニー②[GB T8F] Nearco)
弟:Sayajirao(愛ダービー[IRE T12F] 英セントレジャー[GB T14F132Y]
ハードウィックS[GB T12F] リングフィールドダービーTRS[GB T11F106F]
エクリプスS②[GB T10F] 英ダービー③[GB T12F] 英2000ギニー③[GB
T8F]
Nearco)
1940~1964 黒鹿毛
馬主 A.J.Redman
<5・2・2・12>
獲得賞金 1,979ポンド
43ホワイトローズS[GB
T12F]
1945供用開始(GB) 日本供用開始1955 最終種付け1964
日本リーディングサイアー最高位3位(1960 1961 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位5位(1974 中央・地方総合 1974以降)
5位(1970 中央のみ)
Progeny(海外)
Harwin 50 牡 BMS Apple Sammy
53オックスフォードシャーS[GB
T13F] 54ジョンポーターS[GB
T12F]
Progeny 86650pt 牡13/牝5
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Fair Play~Man o'War系 |
月友 |
5頭 |
Hurry On~Precipitation系 |
Airborne |
1頭 |
Blandford~∗プリメロ系 |
トサミドリ ミナミホマレ |
2頭 1頭 |
Gainsborough~∗レイモンド系 |
シゲハヤ |
1頭 |
Gainsborough~∗トウルヌソル系 |
クモハタ |
1頭 |
Teddy~Bull Dog系 |
Dogaway |
1頭 |
Teddy~Brumeux系 |
Borealis |
1頭 |
Pharos~Cameronian系 |
Scottish
Union |
1頭 |
Fairway~Fair Trial系 |
Fair
Truckle |
1頭 |
Chateau Bouscaut~The Phoenix系 |
∗ライジングフレーム |
1頭 |
The Tetrarch~Tetratema系 |
∗セフト |
1頭 |
Vatout~Bois Roussel系 |
Underwood |
1頭 |
ハローモア 56 牡 BMS 月友
59菊花賞② 60中山記念 61毎日王冠
エルムメイジ 57 牡 BMS シゲハヤ
59阪神3歳S②
スターロツチ 57 牝 BMS 月友
60桜花賞③ 60優駿牝馬 60有馬記念 61京王杯オータムH
トキノウイナー 57 牡 BMS 月友
60京都4歳特別
シヨウザン 57 牡 BMS Dogaway
60クモハタ記念 61京王盃スプリングH
ミスハツライ 58 牝 BMS Scottish Union
61朝日チャレンジC
ホマレタイコウ 58 牡 BMS クモハタ
61菊花賞③ 62日本経済新春盃
イーグル 58 牡 BMS 月友
62京都記念(秋)
シモフサホマレ 59 牡 BMS ∗セフト
61朝日杯3歳S② 63スワンS 64安田記念
フアラデイバ 59 牝 BMS Airborne
62優駿牝馬②
ハルヒカリ 59 牡 BMS Underwood
63中京記念
スズトツプラン 59 牡 BMS ミナミホマレ
63目黒記念(秋)
63天皇賞(秋)③ 64アメリカJCC
アイスブルー 60 牡 BMS Fair Truckle
63きさらぎ賞
キングダンデイー 60 牡 BMS 月友
63NHK杯
アイテイオー 60 牝 BMS トサミドリ
63優駿牝馬
63優駿牝馬(03.42)
キクノスズラン 62 牝 BMS ∗ライジングフレーム
65桜花賞② 65クイーンS 65セントライト記念
タニノハローモア 65 牡 BMS Borealis
68東京優駿 68朝日チャレンジC 68京都杯 69中京記念
ホンマルシロー 65 牡 BMS トサミドリ
69中山大障碍(春)
BMS 80050pt 牡9/牝2
父の系統 |
父 |
頭数 |
Pharos~Nearco系 |
∗カリム ∗インファチュエイション |
1頭 1頭 |
Nearco~Arctic Star系 |
∗フィダルゴ |
1頭 |
Nasrullah~Red God系 |
∗イエローゴッド |
1頭 |
Prince Rose~Prince Bio系 |
∗セダン |
1頭 |
Prince Bio~Sicambre系 |
∗ムーティエ |
1頭 |
Vatout~Bois Roussel系 |
∗ヒンドスタン |
1頭 |
Tenerani~Ribot系 |
∗マロット |
1頭 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗チャイナロック |
1頭 |
Gold Bridge~Golden Cloud系 |
∗マタドア |
1頭 |
Bahram~Persian Gulf系 |
∗パーシア |
1頭 |
スズハヤテ 64 牡(∗カリム×サラ系ハヤホマレ)
リュウスパーション 66 牡(∗ヒンドスタン×リユウハロー)
ダイセンプー 68 牡(∗インファチュエイション×スズブエ)
イシノヒカル 69 牡(∗マロット×キヨツバメ)
ツキサムホマレ 69 牡(∗チャイナロック×ハロースカイ)
カミノテシオ 70 牡(∗ムーティエ×ミスチェスター)
サクライワイ 71 牝(∗マタドア×グランドフエアー)
アイテイシロー 71 牝(∗セダン×サラ系アイテイオー)
キクノオー 71 牡(∗フィダルゴ×キクノスズラン)
グレートセイカン 72 牡(∗パーシア×トクユウ)
ファンタスト 75 牡(∗イエローゴッド×ファラディバ)