ケンタッキーダービーで1位入線するもレース後禁止薬物が検出され失格
∗ダンサーズイメージ Dancer's
Image CAN
Sickle~Unbreakable~Polynesian系
≪Native
Dancer ≪Noor ≪Challenger
Noors Image Little Sphinx Khara
母:Noor's Image(フリゼットS②[USA D8.5F] Noor)
曽祖母:Khara(セリマS[USA D8F] Kai-Sang)
1965~1992 芦毛
調教師 Louis C. Cavalris, Jr.(米国)
生産者 CAN Ryemeadow Farms
馬主 Peter Michael Fuller
<12・5・1・6>
獲得賞金236,636ドル
68ウッドメモリアルS[USA
D9F] 68ケンタッキーダービー(1位入線失格)
[USA D10F]
68プリークネスS(3位入線8着降着) [USA D9.5F]
68ケンタッキーダービー 特集番組
1969供用開始(USA)→1974IRE→1977FR→1979JPN
日本供用開始1980(早田牧場) 最終種付け1992
日本リーディングサイアー最高位12位(1987)
日本BMSリーディング最高位9位(2000)
日本3歳チャンピオンサイアー(1983)
Progeny(海外)
Smooth
Dancer 70 牡 BMS Determine
74ニューオーリンズH[USA-GⅢ D9F]
Lianga 71 牝 BMS Sailor
73ロベールパパン賞[FR-GⅠ T1100] 74モーリスドゲスト賞[FR-GⅢ T1300]
74ムーランドロンシャン賞③[FR-GⅠ T1600] 75ジュライC[GB-GⅡ T6F]
75ジャックルマロワ賞[FR-GⅠ T1600] 75サセックスS③[GB-GⅠ
T8F]
75アベイドロンシャン賞[FR-GⅡ T1000] 75スプリントC[GB-GⅡ T6F]
Saritamer 71 牡 BMS Ossian
73アングルシーS[IRE-GⅢ T6F62Y] 73ベレスフォードS[IRE-GⅡ T8F]
74コークアンドオラリーS[GB-GⅢ T6F] 74ジュライC[GB-GⅡ T6F]
74ダイアデムS[GB-GⅢ T6F]
Sherby 71 牡 BMS Take Away
74ミニッツマンH[USA-GⅡ D8.5F]
Godswalk 74 牡 BMS Intentionally
76ノーフォークS[GB-GⅢ T5F] 77バリーオーガンS[IRE-GⅢ T5F]
77キングススタンドS[GB-GⅠ T5F]
Lady's
Slipper 76 牝 BMS Gallant Man
79レイラニS[AUS-GⅢ T1200] 79サラブレッドクラブS[AUS-GⅢ T1400]
79コーフィールドギニーズ②[AUS-GⅠ T1600]
Garozzo 76 牡 BMS Be Friendly
79エスターテ賞[ITY-GⅢ T1600]
Mistretta 79 牝 BMS Chingacgook
83ブラックヘレンH[USA-GⅡ T9F]
Progeny 8600pt 牡1/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗ファバージ |
1頭 |
Nasrullah~Bold Ruler系 |
∗ボールドコンバタント |
1頭 |
War Relic~Relic系 |
∗ポリック |
1頭 |
シーブラック 81 牡 BMS ∗ポリック
83札幌3歳S
ロングレザー 81 牝 BMS ∗ファバージ
84桜花賞② 84ローズS
コクサイリーベ 86 牝 BMS ∗ボールドコンバタント
894歳牝馬特別(西)
BMS(海外)
Bejilla 77 牡(Quadrangle×Dancing Angela)
82ドミニオンデイH[CAN-GⅢ D9F]
Gap of Dunloe
78 牡(Sassafras×Absaretch)
81仏ダービー③[FR-GⅠ T2400] 82エドヴィル賞[FR-GⅢ T2400]
Le Danseur 79 牡(Lord Durham×Dancing Angela)
82フラミンゴS③[USA-GⅠ D9F]
Noble Peer 81 牡(Sir
Tristram×Puzzi)
85オーストラリアンC[AUS-GⅠ T2000] 85シュエップスC[AUS-GⅢ T1600]
Alabama Nana 81 牝(Thatching×Image Intensifier)
85ファーストフライトH[USA-GⅢ D7F] 85レイディーズH③[USA-GⅠ D10F]
Sulaafah 82 牡(Riverman×Celerity)
84モエエシャンドンレネン[GER-GⅡ T1200] 85バーデナーマイレ[GER-GⅢ T1600]
85伊2000ギニー③[IYT-GⅠ T1600]
Metal Precieux 82 牡(High
Line×Magic Spell)
85ギシュ賞[FR-GⅢ T1900] 85リュパン賞[FR-GⅠ T2100]
85ジャンブラ賞②[FR-GⅠ T1800]
River Dancer 83 牝(Irish River×Dancing Shadow)
85モルニー賞②[FR-GⅠ T1200] 86仏1000ギニー③[FR-GⅠ
T1600]
Duca di Busted
83 牡(Busted×Lady Rushen)
86ナポリ市大賞[ITY-GⅢ T2250] 87伊共和国大統領賞②[ITY-GⅠ T2000]
88ミラノ大賞③[ITY-GⅠ T2400] 88伊共和国大統領賞②[ITY-GⅠ T2000]
Festivity 83 牝(Spectacular Bid×Dancing On)
87パロマーH[USA-GⅡ T8F] 87ラモナH②[USA-GⅠ T9F]
War Brave 84 牡(∗インデエアンキング×Kizzy)
87伊2000ギニー③[ITY-GⅠ T1600]
Svanzega 85 牝(Sharpen Up×Dancing Light)
88バッジオ賞[ITY-GⅢ T2000]
Tristanagh 86 牝(Sir
Tristram×Attanagh)
89ティーローズS[AUS-GⅡ T1500] 89MRC1000ギニー[AUS-GⅠ T1600]
89ウエイクフルS[AUS-GⅡ T2000] 89VRCオークス[AUS-GⅠ T2500]
89フライトS②[AUS-GⅠ T1600] 89サイアーズプロデュースS③[AUS-GⅠ T1400]
89VRCオークス
Sahib's Light
86 牡(Seattle
Song×Dancing Light)
89エマヌエーレフィリベルト賞[ITY-GⅡ T2000]
Fabulous Eden
86 牡(Fabulous
Dancer×Sainte Gemme)
90オメノーニ賞[ITY-GⅢ T1000]
Marcinkus 86 牡(∗トロメオ×Magic Spell)
90伊共和国大統領賞③[ITY-GⅠ T2000]
Dancing Bloom
90 牝(Sadler's
Wells×Dancing Shadow)
93ヨークシャーオークス②[GB-GⅠ
T11F195F]
94ヨークシャーオークス②[GB-GⅠ
T11F195F] 94プリンセスロイヤルS[GB-GⅢ T12F]
Two O'Clock Jump
92 牡(Be My
Guest×Magic Spell)
95クインシー賞[FR-GⅢ T1600]
Dankeston 93 牡(Elmaamul×Last Request)
96フランクフルトポカール[GER-GⅢ T2000]
BMS 16850pt 牡5/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Rockefella~∗チャイナロック系 |
ハイセイコー |
1頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
マルゼンスキー |
1頭 |
Northern Dancer~Sadler's
Wells系 |
∗オペラハウス |
1頭 |
Hail
to Reason~Roberto系 |
∗ブライアンズタイム |
1頭 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス |
1頭 |
ハクタイセイ 87 牡(ハイセイコー×ダンサーライト)
レオダーバン 88 牡(マルゼンスキー×シルテイーク)
オートマチック 92 牡(∗ブライアンズタイム×ミズエナジー)
タヤスメドウ 95 牡(∗サンデーサイレンス×ダイナファンキー)
ミラクルオペラ 97 牡(∗オペラハウス×マックスフリート)
∗ダンシングキャップ Dancing Cap USA
Phalaris~Sickle~Unbreakable~Polynesian系
≪Native
Dancer ≪Grey Sovereign ≪Golden Cloud
Merry Madcap Croft
Lady Land Of
Hope
母:Merry Madcap(ジュライC[GB T6F] フォレ賞③[FR T1400] Grey Sovereign)
1968~1987 芦毛
生産者 USA H.O.H.Freylinghausen
<5・1・3・11> (重賞未勝利)
獲得賞金 4,436ポンド 10,000フラン
1973供用開始(稗田牧場)最終種付け1987
日本リーディングサイアー最高位19位(1988)
日本BMSリーディング最高位55位(1990)
Progeny 58950pt 牡2/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Blandford~∗プリメロ系 |
トサミドリ |
1頭 |
Grey Sovereign~Sovereign Path系 |
ゴールデンパス |
1頭 |
Relic~Buisson Ardent系 |
∗シルバーシャーク |
1頭 |
カツルーキーオー 77 牡 BMS トサミドリ
79北海道3歳S
ダンシングファイタ 78 牝 BMS ゴールデンパス
83中山牝馬S
オグリキャップ 85 牡 BMS ∗シルバーシャーク
88ペガサスS 88毎日杯 88京都4歳特別 88ニュージーランドT 88高松宮杯
88毎日王冠 88天皇賞(秋)② 88ジャパンC③ 88有馬記念 89オールカマー
89毎日王冠 89天皇賞(秋)② 89マイルチャンピオンシップ 89ジャパンC②
90安田記念 90宝塚記念② 90有馬記念(地方重賞1勝)
BMS 4100pt 牡2/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Princely Gift~∗テスコボーイ系 |
インターグシケン |
1頭 |
Grey Sovereign~∗ドン系 |
サクラシンゲキ |
1頭 |
ショウリテンユウ 84 牡(インターグシケン×ダンシングハヤテ)
ユーワビーム 88 牡(サクラシンゲキ×リードアイリス)
∗ダンスオブライフ Dance of Life USA
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪Nijinsky ≪In Reality ≪First Landing
Spring is Here First Feather Quill
母:Spring is Here(メイトロンS③[USA-GⅠ D7F] トップフライトH③[USA D9F] In Reality)
曽祖母:Quill(エイコーンS[USA D8F] マザーグースS[USA D9F] メイトロンS[USA D6F]
デラウェアH[USA D10F] CCAオークス②[USA
D10F] トップフライトH②[USA
D8.5F]
スピナウェーS③[USA D6F] Princequillo)
姉:English Spring(プリンスオブウェールズS[GB-GⅡ T10F] バグッタ賞[ITY-GⅢ T1600]
Grey
Dawn)
1983 鹿毛
調教師 MacKenzie L.Miller(米国)
生産者 USA Paul Mellon
馬主 Rokeby Stable
<7・7・3・3>
獲得賞金 842,487ドル
85レムゼンS③[USA-GⅠ D9F] 86マンノウォーS[USA-GⅠ T11F]
86ワシントンD.C.Int.S②[USA-GⅠ T12F] 87フォートマーシーH[USA-GⅢ T8.5F]
87ボーリンググリーンH③[USA-GⅠ T11F] 87タイダルH[USA-GⅡ T11F]
87ソードダンサーH②(1位入線2着降着)[USA-GⅠ T12F]
1988供用開始(IRE) 日本供用開始1992 最終種付け2001 2002引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Taff's Acre 89 牡 BMS Persian Bold
92エマヌエーレフィリベルト賞[ITY-GⅢ T2000]
Weekend Madness
90 牝 BMS Cure
the Blues
94キーンランドBCマイルS[USA-GⅢ T8F] 95サラトガBCH[USA-GⅢ T8.5F]
Progeny 2150pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Aristophanes~Forli系 |
∗ポッセ |
1頭 |
∗タイキマーシャル 92 騸 BMS ∗ポッセ
97エプソムC
BMS 2000pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス |
1頭 |
スズカドリーム 00 牡(∗サンデーサイレンス×ワキアオブスズカ)
種付け料1000万円に設定
∗ダンスホール Dancehall USA
Nearctic~Northern Dancer~Be My Guest系
≪Assert ≪Mr.Prospector ≪Le Fabuleux
Cancan Madame Wild Madame Madame du Barry
1986~2004 鹿毛
調教師 Andre Fabre(仏国)
生産者 USA Summa Stable
馬主 和田共弘
<5・1・0・0>
獲得賞金 3,464,000フラン
89仏最優秀3歳馬
88コンデ賞[FR-GⅡ T1800] 89ノアイユ賞[FR-GⅡ T2200]
89オカール賞[FR-GⅡ T2400] 89仏ダービー②[FR-GⅠ T2400]
89パリ大賞[FR-GⅠ T2000]
89仏ダービー
1990供用開始(FR) 日本供用開始1992(シンボリSS) 最終種付け2004
日本リーディングサイアー最高位76位(2000)
日本BMSリーディング最高位99位(2006)
Progeny(海外)
Diamond Dance
91 牝 BMS Persian
Bold
94ペネロープ賞[FR-GⅢ T2100]
Progeny 9400pt
牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
Petition~Petingo系 |
∗サティンゴ |
1頭 |
マウンテンストーン 93 牡 BMS ∗パーソロン
96青葉賞
ミッキーダンス 96 牡 BMS ∗サティンゴ
00小倉記念 00朝日チャレンジC 01金鯱賞
BMS(海外)
Diamond Tango 01牝(Acatenango×Diamond Dance)
05ポモーヌ賞[FR-GⅢ T2700]
BMS 2900pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Red God~Blushing Groom系 |
∗クリスタルグリッターズ |
1頭 |
ハードクリスタル 00 牡(∗クリスタルグリッターズ×∗スイートミルド)
∗ダンスール Danseur
FR
Aethelstan~Deiri~Deux-Pour-Cent系
≪Tantieme ≪Menetrier ≪Rustom Pasha
La Danse Makada Rayonnante
姉:La Sega(仏1000ギニー[FR T1600] 仏オークス[FR T2100] イスパーン賞[FR T1850]
サンタラリ賞[FR T2000] グロット賞[FR T1600] プティクヴェール賞[FR T1000]
ラロシェット賞[FR T1000] ロベールパパン賞②[FR T1200] Tantieme)
1963~1976 鹿毛
調教師 Francois Mathet(仏国)
馬主 François Dupré
17戦7勝
獲得賞金1.394.938フラン
66リス賞[FR T2400] 66パリ大賞[FR T3100] 67ジャンプラ賞[FR T3100]
67カドラン賞[FR
T4000] 67アスコットゴールドC③[GB T20F]
1968供用開始 日本供用開始1970 最終種付け1976
日本リーディングサイアー最高位61位(1974)
日本BMSリーディング最高位72位(1984)
Progeny 2700pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hyperion~Owen Tudor系 |
Right
Royal |
1頭 |
ナスノカゲ 71 牡 BMS Right Royal
74NHK杯
BMS(海外)
Dacertina 80 牝(Concertino×Daniba)
85ゴールデンハーヴェストH[USA-GⅡ T11F]
Nisnas 83 牡(∗タップオンウッド×Suemette)
86グレートヴォルティジュールS[USA-GⅡ T12F]
87タターソールズゴールドC②[IRE-GⅠ T10F]
∗ダンディルート Dandy Lute FR
Djebel~Clarion~Klairon系
≪Luthier ≪Prudent ≪Relic
Dentrelic Relict Fakhry
1972~1980 鹿毛
調教師 Freddy Palmer(仏国)
生産者 FR Societe d'Elevage et d'Exploitation Agricoles
馬主 松岡正雄 藤田正明
<5・1・3・3>
獲得賞金 631,505フラン
74ロシェット賞[FR-GⅢ T1600] 75仏2000ギニー③[FR-GⅠ
T1600]
75ジョンシェール賞[FR-GⅢ T1600] 75パレロワイヤル賞[FR-GⅢ T1400]
75フォレ賞②[FR-GⅠ T1400]
1976供用開始(静内SS) 藤正牧場輸入(産駒5世代)最終種付け1980
日本リーディングサイアー最高位9位(1983)
日本BMSリーディング最高位15位(1991)
Progeny 43300pt
牡5/牝3
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nearco~Nearctic系 |
Northern
Dancer ┗∗ミンスキー |
2頭 1頭 |
War Relic~Relic系 |
∗ヴェンチア |
2頭 |
Fair
Trial~Petition系 |
Petingo |
1頭 |
Bahram~Persian Gulf系 |
Persian
Gulf |
1頭 |
Hyperion~Rockefella系 |
∗チャイナロック |
1頭 |
ポリートウショウ 77 牝 BMS Petingo
80クイーンC
トウショウゴッド 77 牡 BMS ∗パーシア
80弥生賞 82ダービー卿チャレンジT 83目黒記念(春)
マーブルトウショウ 78 牝 BMS ∗チャイナロック
80阪神3歳S③ 81桜花賞③
コーラルシー 78 牡 BMS Northern Dancer
81東京優駿③
エイティトウショウ 78 牝 BMS ∗ヴェンチア
81ラジオたんぱ賞 82金杯(東) 82中山記念 83中山記念
トウショウペガサス 79 牡 BMS ∗ヴェンチア
81朝日杯3歳S② 84ダービー卿チャレンジT 85中山記念
85マイルチャンピオンシップ②
アップセッター 80 牡 BMS Northern Dancer
83ニュージーランドT 83新潟記念
ビゼンニシキ 81 牡 BMS ∗ミンスキー
84共同通信杯 84スプリングS 84皐月賞② 84NHK杯
BMS 34950pt 牡7/牝3
父の系統 |
父 |
頭数 |
Princely Gift~∗テスコボーイ系 |
トウショウボーイ ┗ミスターシービー |
4頭 1頭 |
Swaps~∗シャトーゲイ系 |
トウショウゲート |
1頭 |
Fine
Top~Sanctus系 |
Sanctus |
1頭 |
Sir
Gaylord~Habitat系 |
∗スティールハート |
1頭 |
Nijinsky~Green
Dancer系 |
∗ノーアテンション |
1頭 |
Hoist
the Flag~Alleged系 |
∗ワイズカウンセラー |
1頭 |
トウショウユース 83 牡(トウショウゲート×アロートウショウ)
サマンサトウショウ 85 牝(トウショウボーイ×マーブルトウショウ)
トウショウバルカン 86 牡(∗サンシー×マーブルトウショウ)
シスタートウショウ 88 牝(トウショウボーイ×コーニストウショウ)
シャコーグレイド 88 牡(ミスターシービー×シュアンス)
マザートウショウ 90 牝(∗スティールハート×エイティトウショウ)
テンジンショウグン 90 牡(∗ノーアテンション×シュアンス)
スターマン 91 牡(∗ワイズカウンセラー×ケイテイルート)
トウショウフェノマ 92 牡(トウショウボーイ×ポリートウショウ)
トウショウオリオン 93 牡(トウショウボーイ×コーニストウショウ)
∗ダーリングディスプレイ Daring Display USA
Nearco~Nasrullah~Bold Ruler系
≪Bold Lad (IRE) ≪Right Royal ≪Court Martial
Royal Display Short Sentence Three Weeks
母:Royal Display(ブランドフォードS[IRE T12F] Right Royal)
1969 鹿毛
調教師 Peter Head(仏国)
生産者 USA Lady Granard
馬主 Lady Granard
<5・0・3・3>
71ボワ賞[FR
T1000] 71モルニ賞[FR-GⅠ T1200] 72仏2000ギニー③[FR-GⅠ T1600]
72ジョンシェール賞[FR-GⅢ T1600] 72ロンポワン賞[FR-GⅢ T1600]
72ムーランドロンシャン賞③[FR-GⅠ T1600]
1973供用開始 日本供用開始1978 最終種付け1986 1987引退
日本リーディングサイアー最高位81位(1984)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Planing 76 牡 BMS Pan
79ウージェーヌアダム賞[FR-GⅡ T2000]
Cos Display 77 牡 BMS Hornbeam
79ドルメーロ賞[ITY-GⅡ T1600] 80ブオンタレンタ賞[ITY-GⅢ T1600]
Progeny 2050pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Tudor
Minstrel~Sing Sing系 |
∗セルティックソング |
1頭 |
ミクロンテンロー 79 牡 BMS ∗セルティックソング
84新潟大賞典
BMS(海外)
Capolago 87 牡(Horage×Panthere Rouge)
90ピサ賞[ITY-GⅢ T1500]