メジロの基礎牝馬*シェリルを輩出
∗スノッブ Snob FR
Blandford~Brantome~Vieux Manoir系
≪Mourne ≪Prince Bio ≪Rialto
Senones Sif Suavita
母:Senones(ペネロープ賞[FR T2100] Prince Bio)
弟:Sigebert(フォワ賞[FR T2200] アルクール賞[FR T2100] ゴントービロン賞[FR T2000]
ダフニ賞[FR T1800] シャンティ賞[FR T2400] 凱旋門賞②[FR T2400]
ガネー賞②(2回)[FR T2000] イスパーン賞②[FR T2000] リュパン賞③[FR T2100]
Alizier)
1959~1978 鹿毛
調教師 Max Bonaventure(仏国)
生産者 FR Jean Stern
馬主 Jean Stern
13戦3勝
61フォレ賞[FR
T1400] 62リューテス賞[FR
T2400]
1964供用開始(FR)日本供用開始1973(静内SS) 最終種付け1978
日本リーディングサイアー最高位47位(1981)
日本BMSリーディング最高位49位(1989)
仏チャンピオンサイアー(1969)
Progeny(海外)
Batitu 65 牡 BMS Atout Maitre
67サラマンドル賞[FR T1400] 68ラ・クープ・ド・メゾンラフィット[FR T2000]
Glaneuse 66 牝 BMS Djebe
69マルレ賞[FR T2000] 69仏オークス③[FR T2100] 69クロエ賞[FR T1800]
69伊ジョッキークラブ大賞[ITY
T2400]
∗グッドリー 66 牡 BMS Alizier
69ノアイユ賞[FR
T2200] 69仏ダービー[FR T2400]
69プランスドランジュ賞[FR
T2200] 69サンクルー大賞②[FR
T2500]
Magic
Hope 67 牡 BMS L'Amiral
70グレフュール賞[FR T2100]
∗シェリル
71 牝 BMS Pan
74オペラ賞[FR-GⅡ T1850]
Capricious 73 牝BMS Prince Taj
75ウェルドパークS[IRE-GⅢ T7F]
BMS(海外)
Fidens 74 牡(Monsieur D.×Faille)
77プリンチペアメデオ賞[ITY-GⅡ T2600]
Olantengy 74 牡(Riverman×Trophee)
77ラフォルス賞[FR-GⅢ T2000]
Lys
River 75 牝(Lyphard×Riverina)
78サンタラリ賞②[FR-GⅠ T2000]
Gold River 77 牝(Riverman×Glaneuse)
80ポモーヌ賞[FR-GⅢ T2700] 80ロワイヤルオーク賞[FR-GⅠ T3100]
81ジャンプラ賞[FR-GⅢ T3100] 81カドラン賞[FR-GⅠ T4000]
81凱旋門賞[FR-GⅠ T2400] 81ロワイヤルオーク賞③[FR-GⅠ T3100]
81凱旋門賞
Hereas 77 牡(∗ハードツービート×Sarila)
81カドラン賞②[FR-GⅠ T4000]
∗ルドウターブル
78 牡(Tyrant×Alvina)
81仏2000ギニー②[FR-GⅠ T1600]
Emkar 79 牡(New Chapter×Credulite)
81キウスーラ賞[ITY-GⅢ T1400]
Faburola 81 牝(Fabulous Dancer×Firola)
84ロワイヤルオーク賞②[FR-GⅠ T3100] 85ケルゴルレイ賞[FR-GⅡ T3000]
85愛セントレジャー②[IRE-GⅠ T14F] 85ロングアイランドH[USA-GⅡ T12F]
86愛セントレジャー②[IRE-GⅠ T14F]
Sovereign
Court 85 牡(Sovereign Red×Spy Court)
89インヴァーカーギルGC[NZ-GⅢ T2600]
BMS 12500pt
牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Milesian~∗パーソロン系 |
メジロアサマ |
1頭 |
メジロティターン 78 牡(メジロアサマ×∗シェリル)
∗スパイウェル Spy Well USA
Teddy~Bull Dog~Bull Lea系
≪Mark-Ye-Well ≪Spy Song ≪Castel Fusano
Miss Spy Generosity Heralder
1960~1977 鹿毛
調教師 Etienne Pollet
生産者 FR Gertrude T Widener
馬主 Gertrude T Widener
19戦5勝
獲得賞金352,325フラン
62フォレ賞[FR
T1400] 63ジャンプラ賞[FR T1850]
64モーリス・ド・ゲスト賞[FR
T1400]
1965供用開始 日本供用開始1972(社台ファーム) 最終種付け1977
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Flossy 66 牝 BMS Pot o' Luck
69英チャンピオンS[GB
T10F]
Gleam 67 牝 BMS Djebe
69クリテリウムデプーリッシュ②[FR
T1600] 70英1000ギニー②[GB T8F]
70ミネルヴ賞[FR
T2000]
BMS(海外)
Tarsus 80 牡(Windwurf×Tamina)
83バイエルンツフトレネン[GER-GⅢ T2400]
BMS 2000pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Princequillo~Round Table系 |
∗シャイニングナイト |
1頭 |
ダービーリッチ 82 牝(∗シャイニングナイト×ハマナスダービー)
アローエクスプレスの父
∗スパニッシュイクスプレス Spanish Express GB
Nearco~Nasrullah~Grey Sovereign系
≪Sovereign
Path ≪Le Sage ≪Fairway
Sage Femme Sylvia's Grove
Trustful
1962~1968 鹿毛
調教師 L.Hall(英国)
生産者 IRE Major J. de Burgh
馬主 Mrs.G.Marcou
<3・1・2・2>
獲得賞金 21,314ポンド
64ミドルパークS[GB T6F]
1966供用開始(新冠スタリオンセンター) 最終種付け1968(3世代のみ)
日本リーディングサイアー最高位86位(1974 中央・地方総合 1974以降)
12位(1972 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位28位(1981)
Progeny 25900pt 牡2/牝3
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hurry On~Precipitation系 |
Airborne |
1頭 |
Vatout~Bois Roussel系 |
∗ヒンドスタン |
1頭 |
Tetratema~∗セフト系 |
タカクラヤマ |
1頭 |
Pensive~Pensive or Free For All系 |
∗テツノチカラ |
1頭 |
Blandford~∗プリメロ系 |
ハクリョウ |
1頭 |
アローエクスプレス 67 牡 BMS Airborne
69京成杯3歳S 69朝日杯3歳S 70京成杯 70皐月賞② 70NHK杯
スズランパス 68 牝 BMS ∗ヒンドスタン
70京成杯3歳S
コーヨー 68 牡 BMS タカクラヤマ
72金杯(東)
セブンアロー 68 牝 BMS ∗テツノチカラ
72京都牝馬特別
タカイホーマ 69 牝 BMS ハクリヨウ
72クイーンC 724歳牝馬特別 72優駿牝馬② 72クイーンS
BMS 20500pt 牡4/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Owen
Tudor~Right Royal系 |
∗ルイスデール |
1頭 |
Relic~Buisson Ardent系 |
∗アザーストーンウッド |
1頭 |
Nasrullah~Red God系 |
∗イエローゴッド |
1頭 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗ミルジョージ |
1頭 |
Pharamond~Menow~Tom
Fool系 |
トンピオン |
1頭 |
シュランダー 74 牡(∗ルイスデール×クインドリアン)
ユキフクオー 75 牡(∗アザーストーンウッド×スパニッシュホープ)
ブロケード 78 牝(∗イエローゴッド×マリンエクスプレス)
トムカウント 79 牡(∗トンピオン×フジスパニッシュ)
エビスジョウジ 81 牡(∗ミルジョージ×スパニッシュホープ)
∗スピニングワールド Spinning World USA
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪Nureyev ≪Riverman ≪Northfields
Imperfect Circle Aviance Minnie Hauk
母:Imperfect Circle(チェヴァリーパークS②[GB-GⅠ T6F] Riverman)
祖母:Aviance(フィーニクスS[IRE-GⅠ T6F] Northfields)
1993~ 栗毛
調教師 Jonathan E.Pease(仏国)
生産者 USA Flaxmam Holdings Trust
馬主 Flaxman Holdings Ltd.
<8・3・1・2>
獲得賞金 4,305,000フラン 121,772ポンド 772,000ドル
95サンロマン賞[FR-GⅢ T1800] 96仏2000ギニー②[FR-GⅠ
T1600]
96愛2000ギニー[IRE-GⅠ T8F] 96ジャックルマロワ賞[FR-GⅠ T1600]
96ムーランドロンシャン賞②[FR-GⅠ T1600] 96BCマイル②[USA-GⅠ T8F]
97ミュゲ賞[FR-GⅡ T1600] 97ジャックルマロワ賞[FR-GⅠ T1600]
97ムーランドロンシャン賞[FR-GⅠ T1600] 97BCマイル[USA-GⅠ T8F]
96愛2000ギニー 97BCマイル 競馬動画倉庫 引退後(2013)
1998供用開始(USA→1999IRE)シャトル(AUS
NZ)
2000JPNリース(イーストスタッド)
日本リーディングサイアー最高位56位(2004)
日本BMSリーディング最高位29位(2014)
Progeny(海外)
Quad's Melody
99 牝 BMS Devil's
Bag
01オマール賞[FR-GⅢ T1600]
Tendulkar 99 牡 BMS Alleged
01デューハーストS③[GB-GⅠ T7F]
Coupe 99 牝 BMS Seattle Slew
02エドワードマニフォルドS[AUS-GⅡ T1620]
King of Happiness
99 牡 BMS Nijinsky
02クレイヴンS[GB-GⅢ T8F] 05イングルウッドH[USA-GⅢ T8.5F]
05シューメイカーマイルS②[USA-GⅠ T8F]
Thorn Park 99 牡 BMS Bluebird
03オーストラリアンギニー③[AUS-GⅠ T1600] 03ホバートヴィルS[AUS-GⅡ T1400]
03ファーラップS[AUS-GⅡ T1500] 03プレミアS[AUS-GⅡ T1200]
03フェアウェルトゥノーザリーS[AUS-GⅢ T1400]
04リッチモンドグローヴC[AUS-GⅡ T1200] 04ストラドブロークH[AUS-GⅠ T1400]
Common World 99 牡 BMS Common Grounds
05デュッセルドルフ大賞[GER-GⅢ T1700] 06グラッドネスS[IRE-GⅢ T7F]
Spinola 00 牝 BMS Deposit Ticket
02チェリーヒントンS[AUS-GⅡ T6F]
Special Harmony 00 牝 BMS Marooned
03エドワードマニフォールドS[AUS-GⅡ T1620] 03MRC1000ギニー[AUS-GⅠ
T1600]
03VRCオークス[AUS-GⅠ T2500] 04オータムS[AUS-GⅢ T1400]
04アンガスアーマナスコS[AUS-GⅡ T1600] 04キューニーS[AUS-GⅡ T1600]
04ムーニーヴァレーオークス[AUS-GⅡ T2040]
04アロウフィールドスタッドS[AUS-GⅠ T2000]
Echoes In Eternity
00 牝 BMS Silver
Hawk
03サンチャリオットS[GB-GⅡ T8F] 04パークヒルS[GB-GⅡ T15F]
Solar Echo 00 牝 BMS Secretariat
03デルマーオークス②[USA-GⅠ T9F] 05ゲイムリーH②[USA-GⅠ T9F]
Ancient World 00 騸 BMS Machiavellian
04ウインターヒルS[GB-GⅢ T10F]
04ヴィットーリオ・ディ・カープア賞[ITY-GⅠ T1600]
Changing World
00 牝 BMS Cozzene
04ヴァイオレットS[USA-GⅢ T8.5F]
Our Quivira 00
牝
BMS Umatilla
04ダーモディS[AUS-GⅢ T1000]
Set Up 00 騸 BMS Centaine
04クイーンズランドダービー③[AUS-GⅠ T2400]
Lyrical Bid 00 牝 BMS Jevington
06マイヤークラシック[AUS-GⅠ T1600]
Spin Around 00 騸 BMS Noalcoholic
07カウンティズC[NZ-GⅡ T2100] 07アヴォンデールゴールドC[NZ-GⅠ T2100]
09オークランドC[NZ-GⅠ T3200]
Spin 'N Grin 01 牝 BMS Sackford
04エイトカラットクラシック[NZ-GⅡ T1600]
05サラブレッドブリーダーズS②[NZ-GⅠ T1600]
Arlingtonboulevard
01 牝 BMS Gold
Brose
06NZブリーダーズS[NZ-GⅠ T1600](繰上り)
Kosi Bay 01 牝 BMS Varick
06マイヤークラシック③[AUS-GⅠ T1600] 08エマンシペイションS[AUS-GⅡ T1600]
Spinning Queen 03 牝 BMS ∗アラジ
06ブラウンズタウンS[IRE-GⅢ T7F] 06サンチャリオットS[GB-GⅠ T8F]
Duff 03 騸 BMS Lycius
09バリーコラスS[IRE-GⅢ T7F] 09パークS[GB-GⅡ T7F]
09コンコルドS[IRE-GⅢ 7F100Y]
Visionario 04 騸 BMS Linami
06ラロシェット賞[FR-GⅢ T1400]
Heavenly Glow 04 牝 BMS Celestial
Bounty
08アロウフィールドスタッドS[AUS-GⅠ T2000] 08AJCオークス[AUS-GⅠ T2400]
08アロウフィールドスタッドS 08AJCオークス
BMS(海外)
Silk Blossom 04 牝(Barathea×Lovely Blossom)
06ロウザーS[GB-GⅡ T6F]
San Sicharia 05 牝(Daggers Drawn×Spinamix)
09チャートウェルフィリーズS[GB-GⅢ T7F]
Dakota Phone 05 騸(Zavata×World of Gold)
10サンタアニタH③[USA-GⅠ AW10F] 10サンディエゴH[USA-GⅡ AW8.5F]
10グッドウッドS③[USA-GⅠ
AW9F] 10BCダートマイル[USA-GⅠ D8F]
10BCダートマイル
So Pristine 05 牝(Zabeel×Pristine Kristine)
12クイーンオブザサウスS[AUS-GⅡ T1600]
Portus
Blendium 06 騸(Highest Honor×Kalpita)
┗California Memory
11クイーンエリザベスⅡS②[HK-GⅠ T2000] 11香港C[HK-GⅠ
T2000]
12香港ジョッキークラブC[HK-GⅡ
T2000] 12香港C[HK-GⅠ
T2000]
13クイーンエリザベスⅡS②[HK-GⅠ T2000] (HK-LGⅠ1勝
LGⅡ1勝)
11香港C 12香港C
Miss Stellabelle
08 牝(∗デヒア×Sam's Belle)
11豪シャンペンS[AUS-GⅢ T1200]
Mashoora 09 牝(Barathea×Lovely Blossom)
12アンプリュダンス賞[FR-GⅢ T1400] 12ポルトマイヨー賞[FR-GⅢ T1400]
12ロートシルト賞③[FR-GⅠ
T1600]
Mouro 09 牡(Grand Slam×Kalpita)
13エクリプスS[AUS-GⅢ T1800] 14リワーズS[AUS-GⅢ T1400]
Here Comes When 10 騸(Danehill
Dancer×Quad's Melody)
14チャレンジS[GB-GⅡ T7F] 17サセックスS[GB-GⅠ T8F]
18ユニベットマイル[GB-GⅢ T8F37Y]
17サセックスS
∗ポウリナズラヴ 12 牝(Mizzen Mast×Electric Cove)
16ブエナビスタS[USA-GⅡ T8F]
BMS 22300pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ハーツクライ |
1頭 |
Danzig~War Front系 |
∗デクラレーションオブウォー |
1頭 |
ヌーヴォレコルト 11 牝(ハーツクライ×オメガスピリット)
トップナイフ 20 牡(∗デクラレーションオブウォー×ビーウインド)
日本馬として初めてキングジョージ(5着)凱旋門賞(着外)に出走
“老雄”
史上初7歳馬による八大競争制覇
重賞通算12勝中央競馬最多タイ記録
シンボリルドルフの母の父
スピードシンボリ JPN
Pharos~Nearco~Royal Charger系
≪∗ロイヤルチヤレンヂヤー ≪∗ライジングライト ≪Orthodox
スイートイン ∗フィーナー Sempronia
1963~1989 黒鹿毛
調教師 中山 野平富久
中山 野平省三
生産者 新冠 シンボリ牧場
馬主 和田共弘
<17・5・5・12> 海外<0・0・0・4>
獲得賞金 163,207,050円 5,000ドル
67啓衆社賞年度代表馬 最優秀5歳以上牡馬
70啓衆社賞年度代表馬 最優秀5歳以上牡馬
90顕彰馬
66京成杯 66菊花賞② 66有馬記念③ 67アメリカジョッキークラブC
67目黒記念(春) 67天皇賞(春)
67日本経済賞 68アルゼンチンジョッキークラブC
68有馬記念③ 69目黒記念(春) 69ダイヤモンドS 69有馬記念
70アメリカジョッキークラブC 70宝塚記念 70有馬記念
1971供用開始(千葉 シンボリ牧場→76岩手シンボリ牧場→77門別 シンボリSS)
最終種付け1983→功労馬(86門別 シンボリ牧場)老衰のため死亡
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位26位(1984)
Progeny 6450pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
1頭 |
ピュアーシンボリ 76 牡 BMS ∗パーソロン
81ダイヤモンドS 81ステイヤーズS 82ステイヤーズS
BMS 68550pt 牡4/牝2
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
5頭 |
Bold Ruler~Raja Baba系 |
∗ロイヤルスキー |
1頭 |
シンボリフレンド 77 牡(∗パーソロン×スイートルナ)
スイートカーソン 79 牝(∗パーソロン×スイートビーナス)
シンボリヨーク 79 牡(∗パーソロン×スイートアース)
シンボリルドルフ 81 牡(∗パーソロン×スイートルナ)
メイキャリー 83 牝(∗ロイヤルスキー×スイートアース)
マティリアル 84 牡(∗パーソロン×スイートアース)
3歳で挑んだ安田記念で3着
∗スピードワールド USA
Native Dancer~Raise a Native~Mr. Prospector系
≪Woodman ≪Zulu Tom ≪Al Hattab
Gray Tab Pro Tab Prologue
1994~ 芦毛
調教師 北 小西一男
生産者 USA Grousemont Farm
馬主 市川不動産
<4・1・3・13>
獲得賞金149,410,000円
97京成杯 97安田記念③
2001供用開始 (日高SS→スピードファーム)最終種付け2012
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
BMS 0pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Kingmambo~∗エルコンドルパサー系 |
ソングオブウインド |
1頭 |
ライステラス 08 牝(ソングオブウインド×ファンタスティコ)
∗スプレンディドモーメント Splendid Moment IRE
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪Storm Bird ≪Ballymore ≪Arctic Slave
Racquette Arctic Melody Bell Bird
母:Racquette(愛オークス③[IRE-GⅠ T12F] Ballymore)
祖母:Arctic Melody(ムシドラS[GB T10F110Y] Arctic Slave)
弟:Grand Chelem(ラロシェット賞[FR-GⅢ T1600] Be My Guest)
妹:Evening Kiss(バグッタ賞[ITY-GⅢ T1600] Kris)
1983 鹿毛
調教師 Robert Collet(仏国)
馬主 Richard C Strauss
<1・2・3・5>
85シェーヌ賞[FR-GⅢ T1600]
1988供用開始(JPN) 最終種付け1995 1995引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2050pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Native
Dancer~Raise
a Native系 |
∗クラウンドプリンス |
1頭 |
チェリーコウマン 89 牝 BMS ∗クラウンドプリンス
92ウインターS
BMS 6300pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Mr.Prospector~∗フォーティナイナー系 |
∗エンドスウィープ |
1頭 |
Mr.Prospector~Kingmambo系 |
∗ルールオブロー |
1頭 |
フォーカルポイント 01 牡(∗エンドスウィープ×フォーカルプレーン)
アンバルブライベン 09 牝(∗ルールオブロー×チェリーコウマン)
∗スポーツキー Sportsky USA
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪Nijinsky ≪T.V. Lark ≪Postin
Sports Event Pamplona Society's
Way
祖母:Pamplona(デルビー・ナシオナル[PER D2500] ポージャ・デ・ポトランカス[PER T1600]
コテホ・デ・ポトランカス[PER] シウダー・デ・リマ賞[PER T2000]
マリアーノ・イグナシオ・プラード賞[PER T2000] Postin)
祖母:Pamplona(ペルーダービー[PER D2500] ポージャデポトランカス[PER T1600]
コテホデポトランカス[PER]
リマ市賞[PER
T2000] Postin)
姉:Vagabonda(ラモナH[USA-GⅢ T9F] ラスパルマスH[USA-GⅢ T9F] Noholme)
妹:Proud Event(ポモーヌ賞[FR-GⅢ T2700] Proud Clarion)
1972~1994 黒鹿毛
<5・4・3・6> 障害<0・1・0・2>(重賞未勝利)
1977供用開始(AUS)日本供用開始1980 最終種付け1994
日本リーディングサイアー最高位65位(1989)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Sports Ruler 78 牡 BMS Battle-Waggon
85ツーリストミニスターズC[AUS-GⅢ T1350]
Progeny 4550pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Grey Sovereign系 |
∗ドン |
1頭 |
Hyperion~Heliopolis~Helioscope系 |
∗キノー |
1頭 |
ダイゴトツゲキ 82 牡 BMS ∗ドン
84阪神3歳S
ヤマニンファルコン 83 牝 BMS ∗キノー
85デイリー杯3歳S