∗ジャヴリン Javelin
IRE
Vatout~Bois Roussel~Tehran系
≪Tulyar ≪Hyperion ≪Diligence
Sun Chariot Clarence
Nun's Veil
母:Sun Chariot(英1000ギニー[GB T8F] 英オークス[GB T12F]
英セントレジャー[GB
T14F150Y] ミドルパークS[GB
T6F]
クイーンメアリーS[GB
T5F] Hyperion)
兄:Landau(サセックスS[GB T8F] エクリプスS③[GB T10F] Dante)
兄:Pindari(クレイヴァンS[GB T10F] キングエドワードⅦS[GB T12F]
グレートヴォルティジュールS[GB
T12F] 英セントレジャー③[GB T14F132Y]
Pinza)
1957 黒鹿毛
7戦1勝(重賞未勝利)
1962供用開始(IRE) 日本供用開始1965 最終種付け1975 1977引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内 中央・地方総合 1974以降)
53位(1972 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位42位(1979)
BMS 35900pt
牡4/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Vieux
Manoir~Val de Loir系 |
∗バルダスト |
1頭 |
Rockefella~∗チャイナロック系 |
ハイセイコー |
1頭 |
Hurry On~Precipitation~Sheshoon系 |
∗バダクシャーン |
1頭 |
Princequillo~Round Table系 |
∗ターゴワイス |
1頭 |
ジンクエイト 74 牡(∗バルダスト×ミスエミー)
カツラノハイセイコ 76 牡(ハイセイコー×コウイチスタア)
ファインドラゴン 76 牡(∗バダクシャーン×ナミエ)
ハギノハイタッチ 87 牡(∗ターゴワイス×マイボタン)
国際クラシフィケイションで日本馬初の1位に選出(130ポンド)
ハーツクライ産駒初GⅠ制覇
「世界一の称号、父子の覇道」(JRAヒーロー列伝)
ジャスタウェイ JPN
Hail
to Reason~Halo~∗サンデーサイレンス系
≪ハーツクライ ≪Wild Again ≪Mo Exception
シビル ∗シャロン Double Wiggle
祖母:∗シャロン(CCAオークス[USA-GⅠ D10F] ブラックアイドスーザンS[USA-GⅡ D9F]
ボニーミスS[USA-GⅡ D8.5F] ランパートH[USA-GⅡ D8.5F]
フォワードギャルS[USA-GⅢ D7F] マザーグースS②[USA-GⅠ D9F]
アッシュランドS②[USA-GⅠ D8.5F] アラバマS②[USA-GⅠ D10F] Mo Exception)
2009~ 鹿毛
調教師 栗東 須貝尚介
生産者 浦河 社台コーポレーション白老ファーム
馬主 大和屋暁
<5・6・1・8> 海外<1・0・0・1>
獲得賞金 595.694,000円 3,000,000ドル/1260万円セレクトセールサラブレッド1歳
JRA賞最優秀4歳以上牡馬(2014)
12アーリントンC 13天皇賞(秋) 14中山記念
14ドバイデューティーフリー[UAE-GⅠ T1800] 14安田記念 14ジャパンC②
2015供用開始 (社台SS→2021ブリーダーズSS)
日本リーディングサイアー最高位 18位(2019)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
日本新種牡馬チャンピオン(2018)
Progeny 24950pt 牡5/牝3
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Northern Dancer~Fairy
King系 |
エリシオ |
1頭 |
Danzig~∗デインヒル系 Danzig~Green Desert~Cape Cross系 |
Dansili Sea
The Stars |
1頭 1頭 |
Raise a
Native~Mr.Prospector系 |
Smart
Strike |
1頭 |
Mr.Prospector~Kingmambo系 |
キングカメハメハ |
1頭 |
Mr.
Prospector~Smart
Strike系 |
Curlin |
1頭 |
Kalamoun~∗カンパラ~∗トニービン系 |
ジャングルポケット |
1頭 |
Dschingis
Khan~Konigsstuh系 |
Monsun |
1頭 |
アドマイヤジャスタ 16 牡 BMS ∗エリシオ
18ホープフルS② 20函館記念
ヴェロックス 16 牡 BMS Monsun
19皐月賞② 19東京優駿③ 19菊花賞③
ロードマイウェイ 16 牡 BMS ジャングルポケット
19チャレンジC
アウィルアウェイ 16 牝 BMS キングカメハメハ
20シルクロードS 20スプリンターズS③
テオレーマ 16 牝 BMS Sea The Stars
21JBCレディスクラシック(JpnⅢ2勝)
エーポス 17 牝 BMS Smart Strike
20フィリーズレビュー
ダノンザキッド 18 牡 BMS Dansili
20東京スポーツ杯2歳S 20ホープフルS 21マイルチャンピオンシップ③(阪神)
22マイルチャンピオンシップ②(阪神) 22香港C②[HK-GⅠ T2000] 23大阪杯③
ガストリック 20 牡 BMS Curlin
22東京スポーツ杯2歳S
BMSとして3頭のGⅠ、JpnⅠ馬を輩出
∗ジャッジアンジェルーチ Judge
Angelucci USA
Nasrullah~Bold Ruler~What a Pleasure系
≪Honest
Pleasure ≪Victoria Park ≪Status
Victorian Queen Willowfield Willow Lake
母:Victorian Queen(加最優秀古牝馬 Victoria Park)
弟:War(ブルーグラスS[USA-GⅠ D9F] レキシントンS[USA-GⅢ D10F] Majestic Light)
弟:Peace(ジョンヘンリーH[USA-GⅠ T9F] シネマH[USA-GⅡ T9F]
プレミアH[USA-GⅢ T8F] Naskra)
1983~1998 栗毛
調教師 Charles Whittingham(米国)
生産者 USA Tom Gentry
馬主 O.B.Gentry
<10・4・2・6>
獲得賞金 1,582,535ドル
87サンバーナーディノH[USA-GⅡ D9F] 87カリフォルニアンS[USA-GⅠ D9F]
87ハリウッドゴールドC②[USA-GⅠ D10F] 87ベルエアH[USA-GⅡ
D8.5F]
87ロングエーカーズマイルH[USA-GⅡ D8F] 87BCクラシック③[USA-GⅠ D10F]
88サンアントニオH[USA-GⅠ D9F] 88マーヴィンルロイH[USA-GⅠ D8.5F]
88カリフォルニアンS③[USA-GⅠ D9F]
競馬動画倉庫
1989供用開始(社台SS→レックススタッド) 最終種付け1998 1998引退
日本リーディングサイアー最高位50位(1996)
日本BMSリーディング最高位28位(2006)
Progeny 8000pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
∗チャイナロック~ハイセイコー系 |
カツラノハイセイコ |
1頭 |
ゴーカイ 93 牡 BMS カツラノハイセイコ
00中山グランドジャンプ 01中山グランドジャンプ (他障害重賞1勝)
BMS 39850pt
牡5/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス ┗ニューイングランド ┗マンハッタンカフェ ┗ネオユニヴァース |
2頭 1頭 1頭 1頭 |
Northern Dancer~Danzig系 |
∗アジュディケーティング |
1頭 |
エガオヲミセテ 95 牝(∗サンデーサイレンス×カーリーエンジェル)
オレハマッテルゼ 00 牡(∗サンデーサイレンス×カーリーエンジェル)
アジュディミツオー 01 牡(∗アジュディケーティング×オリミツキネン)
レオマイスター 05 牡(ニューイングランド×ローズレッド)
グレープブランデー 08 牡(マンハッタンカフェ×ワインアンドローズ)
フラアンジェリコ 08 牡(ネオユニヴァース×カーリーエンジェル)
∗ジャッジャー Judger
USA
Sun Again~Sunglow~Sword Dancer系
≪Damascus ≪Court Martial ≪Gallant Fox
Face the Facts Vashti Vicaress
母:Face the Facts(カムリーS[USA D7F] ガゼルH[USA D9F] サンタモニカH[USA D7F]
サンタイネスS[USA
D7F] マザーグースS②[USA
D9F] エイコーンS③[USA D8F]
Court
Martial)
兄:Bicker(サンフェルナンドH[USA-GⅡ D9F] マリブS[USA-GⅡ D7F] ヴォランテH[USA]
デルマーダービー[USA
D9F] Round Table)
弟:Proof(ホーソーンゴールドCH[USA-GⅡ D10F] スタイミーH[USA-GⅢ D9F] Believe
It)
1971~1992 黒鹿毛
調教師 Woodford
C. Stephens(米国)
生産者 USA Claiborne Farm
馬主 Claiborne Farm
<4・3・2・4>
獲得賞金240,271ドル
73米フューチュリティS③[USA-GⅠ D6.5F] 74フロリダダービー[USA-GⅠ D9F]
74ブルーグラスS[USA-GⅠ D9F] 74フラミンゴS③[USA-GⅠ D9F]
74フロリダダービー
1975供用開始(USA) 日本供用開始1981 最終種付け1992
日本リーディングサイアー最高位81位(1986)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny(海外)
Euphrosyne 76 牝 BMS Sea Bird
81ロングアイランドH[USA-GⅡ T12F] 81ニッカボッカーH[USA-GⅢ T11F]
Progeny 3800pt 牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Tom
Fool~Buckpasser系 |
∗バックストッパー |
1頭 |
スーパーショット 83 牝 BMS ∗バックストッパー
86クイーンC 86エリザベス女王杯②
BMS(海外)
Gerrie
Singer 81 牝(L'Enjoleur×Say What You Mean)
87ビウィッチS[USA-GⅢ T9F]
Cozzene's
Prince 87 騸(Cozzene×Arraign)
90ロスマンズInt.H③[CAN-GⅠ T12F] 93ロスマンズInt.S②[CAN-GⅠ T12F]
Atlantic
Flyer 88 牝(Storm Bird×Euphrosyne)
90フィリーズマイル③[GB-GⅠ T8F]
Risen
Raven 91 牝(Risen Star×Aurania)
94独オークス[GER-GⅡ T2200] 94ノイス牝馬賞[GER-GⅢ T2100]
94デュッセルドルフ大賞[GER-GⅡ T1700]
Potri
Class 91 牝(Potrillazo×Is You Class)
96ヒルベルトレレーナ大賞③[ARG-GⅠ
D1600]
Dixie
Dynasty 92 騸(Dynaformer×Dixie Darlin)
95フォアラナーS[USA-GⅢ T9F]
Nothing
Flat 99 牡(Peaks and Valleys×Her Decision)
02トラヴァーズS③[USA-GⅠ D10F]
内国産3歳馬として初めてジャパンC制す
ジャングルポケット JPN
∗ゼダーン~Kalamoun~∗カンパラ系
≪∗トニービン ≪Nureyev ≪Nodouble
∗ダンスチャーマー Skillful Joy Skillful Miss
祖母:Skillful Joy(デルマーデビュタントS[USA-GⅡ D8F] リンダヴィスタH[USA-GⅢ D8.5F]
サンタスサーナS②[USA-GⅠ D8.5F] ファンタジーS②[USA-GⅠ D8.5F]
Nodouble)
1998~2021 鹿毛
調教師 栗東 渡辺栄
生産者 早来 ノーザンファーム
馬主 齊藤四方司
→ 吉田勝己
→
<5・3・2・3>
獲得賞金 704,258,000円
01JRA賞年度代表馬 最優秀3歳牡馬
00札幌3歳S 01共同通信杯 01皐月賞③ 01東京優駿 01ジャパンC
02天皇賞(春)②
2003供用開始(社台SS)2003~2006シャトル(NZ)2007シャトル(AUS)
→2013ブリーダーズSS 最終種付け2020 2020引退 功労馬(ブリーダーズSS)
前年秋から体調を崩し悪化したため死亡と発表される
日本リーディングサイアー最高位8位(2011)
日本BMSリーディング最高位17位(2020)
初年度産駒から11年連続産駒JRA重賞勝利(2006~2016)
Progeny(海外)
Jungle Rocket 05 牝 BMS ∗ラストタイクーン
09新オークス[NZ-GⅠ T2400]
09新オークス
Flemington 05 騸 BMS Danasinga
12ホークスベイゴールドC[NZ-GⅢ T2200]
Progeny 119600pt 牡18/牝5
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hail
to Reason~Halo系 |
∗サンデーサイレンス ┗フジキセキ ┗スペシャルウィーク |
9頭 1頭 1頭 |
Hail
to Reason~Roberto系 |
Silver
Hawk |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンテースト Danzig |
2頭 1頭 |
Northern Dancer~Fairy
King系 |
∗エリシオ |
1頭 |
Vice Regent~Deputy
Minister系 |
∗フレンチデピュティ ┗∗クロフネ Silver
Deputy |
1頭 1頭 1頭 |
Nearctic~Icecapade~Wild Again系 |
∗ワイルドラッシュ |
1頭 |
Mr.Prospector~Crafty Prospector系 |
∗アグネスデジタル |
1頭 |
Mr.Prospector~フォーティナイナー系 |
∗コロナドズクエスト |
1頭 |
Princely Gift~∗テスコボーイ系 |
サクラユタカオー |
1頭 |
フサイチホウオー 04 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
06東京スポーツ杯2歳S 06ラジオNIKKEI杯2歳S 07共同通信杯 07皐月賞③
トーセンキャプテン 04 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
07アーリントンC 08函館記念
タスカータソルテ 04 牡 BMS ∗ノーザンテースト
07京都新聞杯 08中京記念 08札幌記念
ジャガーメイル 04 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
08香港ヴァーズ③[HK-GⅠT2400] 10天皇賞(春) 11ジャパンC③
12香港ヴァーズ②[HK-GⅠ T2400]
クィーンスプマンテ 04 牝 BMS サクラユタカオー
09エリザベス女王杯
トールポピー 05 牝 BMS ∗サンデーサイレンス
07阪神ジュベナイルフィリーズ 08優駿牝馬
ルルパンブルー 05 牝 BMS フジキセキ
07フェアリーS
オウケンブルースリ 05 牡 BMS Silver
Deputy
08菊花賞 09京都大賞典 09ジャパンC②
シェーンヴァルト 06 牡 BMS ∗エリシオ
08デイリー杯2歳S
トーセンジョーダン 06 牡 BMS ∗ノーザンテースト
10アルゼンチン共和国杯 11アメリカJCC 11札幌記念 11天皇賞(秋)
11ジャパンC② 12天皇賞(春)② 13ジャパンC③
アプリコットフィズ 07 牝 BMS ∗サンデーサイレンス
10クイーンC 10クイーンS 10秋華賞③
ダイワファルコン 07 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
12福島記念 13福島記念
マジカルポケット 08 牡 BMS Danzig
10函館2歳S
アヴェンチュラ 08 牝 BMS ∗サンデーサイレンス
11クイーンS 11秋華賞 11エリザベス女王杯②
ヴェルデグリーン 08 牡 BMS スペシャルウィーク
13オールカマー 14アメリカJCC
エアソミュール 09 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
14鳴尾記念 14毎日王冠
∗アウォーディー 10 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
15シリウスS 16アンタレスS 16JBCクラシック 16チャンピオンズC②
(JpnⅡ1勝 JpnⅢ1勝)
ディアドムス 12 牡 BMS ∗アグネスデジタル
14全日本2歳優駿(JpnⅢ1勝)
シャドウアプローチ 13 牡 BMS ∗フレンチデピュティ
15朝日杯フューチュリティS③
ノーブルマーズ 13 牡 BMS Silver Hawk
18宝塚記念③
ショウナンアンセム 13 牡 BMS ∗クロフネ
19高松宮記念③
モズアトラクション 14 牡 BMS ∗コロナドズクエスト
19エルムS
サンレイポケット 15 牡 BMS ∗ワイルドラッシュ
21新潟大賞典
BMS 18850pt 牡3/牝2
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ダイワメジャー |
1頭 |
∗サンデーサイレンス~ディープインパクト系 |
トーセンホマレボシ キズナ |
1頭 1頭 |
∗サンデーサイレンス~ハーツクライ系 |
ジャスタウェイ |
1頭 |
Roberto~Kris S.系 |
∗シンボリクリスエス |
1頭 |
Storm Cat~∗ヘネシー系 |
∗ヘニーヒューズ |
1頭 |
ソルヴェイグ 13 牝(ダイワメジャー×アスドゥクール)
ミッキースワロー 14 牡(トーセンホマレボシ×マドレボニータ)
ロードマイウェイ 16 牡(ジャスタウェイ×フェリス)
コルテジア 17 牡(∗シンボリクリスエス×シェルエメール)
アブレイズ 17 牝(キズナ×エディン)
フルデプスリーダー 17 牡(∗ヘニーヒューズ×ファーストチェア)
∗ジヨツギング Jogging
USA
Gainsborough~Hyperion~Khaled系
≪Swaps ≪Royal Charger ≪Our Boots
Doricharger Lady Dorimar Dorimar
祖母:Lady Dorimar(テストS[USA D7F] スピナウェイS②[USA D6F] セリマS②[USA D8.5F] Our Boots)
1967 栗毛
調教師 Jose A. Martin(米国)
生産者 USA Mrs. John W. Galbreath
<11・5・6・29>
獲得賞金183,425ドル
73タイダルH[USA-GⅡ T9.5F]
1976供用開始(藤田牧場) 最終種付け1988 1988引退
日本リーディングサイアー最高位25位(1983)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 3200pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Ladder~Bunty Lawless~Windfields系 |
∗カナディアンチャンプ |
1頭 |
シュウザンキング 79 牡 BMS ∗カナディアンチャンプ
84アメリカJCC(雪のためD1800変更)
∗ジョリーズヘイロー
Jolie's Halo USA
Royal
Charger~Turn-to~Hail to Reason系
≪Halo ≪Sir Ivor
≪Fleet Nasrullah
Jolie Jolie Who's to Know Masked Lady
兄:Cougarized(ナシュアS[USA-GⅡ D8.5F] Cougar)
1987~2005 黒鹿毛
調教師 Robert W.Camac(米国)
生産者 USA Arthur I.Appleton
馬主 Arthur I.Appleton
<8・0・2・10>
獲得賞金 1,218,120ドル
91アップルトンH[USA-GⅢ D8.5F] 91ドンH[USA-GⅠ D9F]
91ガルフストリームパークH[USA-GⅠ D10F] 91オークローンH③[USA-GⅠ D9F]
91ピムリコスペシャルH③[USA-GⅠ
D9.5F]
92フィリップH.アイズリンH[USA-GⅠ D9F]
91ドンH 91ガルフストリーム 92フィリップH.アイズリンH
パークH
1993供用開始(USA) 日本供用開始1997(イーストスタッド) 最終種付け2005
放牧中の事故のため死亡
日本リーディングサイアー最高位23位(2002)
日本BMSリーディング最高位66位(2016)
Progeny (海外)
Cassidy 95 牝 BMS Riva Ridge
98アザレアBCS[USA-GⅢ D8.5F]
Comeonmom 96 牡 BMS Hatchet Man
98レムゼンS[USA-GⅡ D9F]
Scottish
Halo 97 牡 BMS Deputy Minister
99ローレルフューチュリティ[USA-GⅢ D9F]
Hal's Hope 97 牡 BMS Rexson's
Hope
00ホーリーブルS[USA-GⅢ D8.5F] 00ファウンテンオブユースS②[USA-GⅠ D8.5F]
00フロリダダービー[USA-GⅠ D9F] 02クレームフレーシュH[USA-GⅢ D8.5F]
02ガルフストリームパークH[USA-GⅠ D10F]
00フロリダダービー
Big E
E 97 牡 BMS Tri Jet
00ウィザーズS[USA-GⅢ D8F] 01ヴォスバーグS③[USA-GⅠ D7F]
No
Jacket Required
97 騸 BMS ∗シャーラスタニ
03シェイカータウンS[USA-GⅢ T5.5F]
Progeny 3700pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Raise a
Native~Alydar系 |
Saratoga
Six |
1頭 |
Raise a
Native~Mr.Prospector系 |
Woodman |
1頭 |
∗スーパーナカヤマ
94 牡 BMS Saratoga
Six
98ガーネットS
ハートオブクィーン 05 牝 BMS Woodman
07函館2歳S
BMS(海外)
Skip
to the Stone 98 牡(Skip Trial×Winner's Ticket)
01ボールドウインS[USA-GⅢ D6.5F] 01ベイショアS[USA-GⅢ D7F]
Don't
Get Mad 02 牡(Stephen Got Even×Class on Class)
05ノーザンダンサーBCS[USA-GⅢ D8.5F] 05インディアナダービー[USA-GⅡ D8.5F]
Magnolia
Jackson 02 牝(Cape Canaveral×Just a Bullet)
06ベッドオロージズBCH[USA-GⅡ D7F]
Smokey
Stover 03 騸(Put It Back×Milady's Halo)
07ベイメドウズBCスプリントH[USA-GⅢ D6F]
07ポトレログランデBCH[USA-GⅡ D6.5F]
Jessica Is Back 04 牝(Put It Back×Jessica's Halo)
10プリンセスルーニーH[USA-GⅠ D6F]
Formality 14 牝(Fastnet Rock×ジョリーズシンジュ)
17チェアマンズS[AUS-GⅢ T1000] 17ブルーダイヤモンドS③[AUS-GⅠ T1200]
17シルバーシャドウS[AUS-GⅡ T1200] 17フューリアスS[AUS-GⅡ T1200]
17ブルーサファイアS[AUS-GⅢ T1200]
BMS 4150pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
フォルティノ~シービークロス系 |
タマモクロス |
1頭 |
タマモサポート 03 牡(タマモクロス×アンサーミー)
∗ジョンティオンブル Gentilhombre GB
Nasrullah~Grey Sovereign~∗フォルティノ系
≪No Mercy ≪Kribi ≪Botticelli
Kirisana Tolosana Tokamura
曽祖母:Tokamura(伊1000ギニー[ITY T1600] 伊セントレジャー[ITY T2900]
プリンチペアメデオ賞[ITY
T2600] 伊2000ギニー②[ITY T1600]
ミラノ大賞②[ITY
T3000] 伊ジョッキークラブ大賞②[ITY
T2400]
イタリア大賞②[ITY
T2400] 伊オークス③[ITY T2200] Apelle)
1973~1992 栗毛
調教師 Neil Adam(英国)
生産者 GB M Simpson
馬主 J Morrell
<9・0・3・10>
76コークアンドオラリーS[GB-GⅢ T6F]
76アベイ・ド・ロンシャン賞(同着) [FR-GⅠ T1000] 77ジュライC[GB-GⅠ T6F]
77ダイアデムS[GB-GⅢ T6F] 77アベイ・ド・ロンシャン賞[FR-GⅠ T1000]
1979供用開始 日本供用開始1980 最終種付け1989
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位76位(1995)
Progeny 4000pt
牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Man o'War~War Relic~Relic系 |
∗ミンシオ |
1頭 |
Summertime~∗サムタイム系 |
ファストバンブー |
1頭 |
キタヤマザクラ 81 牡 BMS ∗ミンシオ
84シンザン記念 84京都4歳特別
ダドリアバンブー 81 牝 BMS ファストバンブー
84優駿牝馬③
BMS 4100pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ワッスルタッチ |
1頭 |
Ribot~Graustark~∗ジムフレンチ系 |
バンブーアトラス |
1頭 |
スプリングバンブー
90 牝(∗ワッスルタッチ×サワーバンブー)
バンブーマリアッチ
95 牡(バンブーアトラス×サワーバンブー)
今日はカプチーノ飲んで乾杯します」(藤岡康太騎手NHKマイルC勝利インタビュー)
ジョーカプチーノ JPN
Hail
to Reason~Halo~∗サンデーサイレンス系
≪マンハッタンカフェ ≪フサイチコンコルド ≪トウショウボーイ
ジョープシケ ジョーユーチャリス ジョーバブーン
2006~ 芦毛
調教師 栗東 中竹和也
生産者 浦河 ハッピーネモファーム
馬主 上田けい子
<6・3・3・11>
獲得賞金 302,201,000円
09ファルコンS 09NHKマイルC 11シルクロードS
2013供用開始 (優駿SS→16ビッグレッドファーム)
日本リーディングサイアー最高位69位(2021)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 4300pt
牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Lyphard~∗ダンシングブレーヴ系 |
キングヘイロー |
1頭 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
マツリダゴッホ |
1頭 |
ジョーストリクトリ
14 牡 BMS キングヘイロー
17ニュージーランドT
ナムラリコリス 19 牝 BMS マツリダゴッホ
21函館2歳S
英国の女性調教師で初のクラシック制覇
∗ジルドレ Gilles
de Retz GB
Phalaris~Pharos~Nearco系
≪Royal
Charger ≪Majano ≪Grand Guignol
Ma Soeur Anne Grande Soeur Soeur Gaby
1953~1969 黒鹿毛
調教師 Charles Jerdein(英国)
Peter
Walwyn(英国)
Mrs. Helen Johnson Houghton(英国)
生産者 GB Eveton Stud
馬主 A.G.Samuel
<4・1・2・7>
獲得賞金 13,884ポンド
56英2000ギニー[GB
T8F] 57コロネーションS[GB
T10F]
1958供用開始(GB) 日本供用開始1966 最終種付け1969
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内 中央・地方総合 1974以降)
44位(1971 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位57位(1978)
Progeny 11250pt
牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Teddy~Brumeux系 |
Borealis |
1頭 |
Chateau Bouscaut~The Phoenix系 |
∗ライジングフレーム |
1頭 |
チトセオー 62 牡 BMS Borealis
65皐月賞 65阪神大賞典
トモエオー 69 牡 BMS ∗ライジングフレーム
71函館3歳S 71北海道3歳S 71朝日杯3歳S③
BMS(海外)
Grizel
66 牝(Grey Sovereign×Polly Gilles)
68クイーンメアリーS[GB T5F]
Belmont 67 牡(Cambremont×Belle de Retz)
69エクリプス賞[FR T1300]
Croda
Rossa 67牡(Grey Sovereign×Polly Gilles)
70リディアテシオ賞[ITY T2000]
Young Ida 68 牝(Oncidium×Polly Gilles)
71デザートゴールドS[NZ
T8F] 71NZオークス[NZ T12F]
72グレートノーザンオークス[NZ
T12F] 72アワプニゴールドC[NZ T10F]
73アワプニゴールドC[NZ
T10F]
Rocket 68 牡(∗クロケツト×Raasay)
71エッティンゲンレネン[GER
T1600]
Jimsun 69 牡(∗ソレイユ×Grandma)
75アールオブセフトンS[GB-GⅢ T9F]
Hill's Pageant 79 牡(Welsh Pageant×Reita)
83ヘッセンポカール[GER-GⅢ T2000]
BMS 11800pt 牡3/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗パーソロン |
2頭 |
Never Bend~Mill Reef系 |
∗ミルジョージ |
1頭 |
ミネラルシンボリ
68 牡(∗パーソロン×∗ゴールデンリング)
スピードリッチ
70 牡(∗パーソロン×∗ゴールデンリング)
ミスターシクレノン
85 牡(∗ミルジョージ×ナオユキ)