∗サウスアトランティック South Atlantic IRE
Nasrullah~Never Bend~Mill Reef系
≪Mill Reef ≪Ribot ≪Dedicate
Arkadina Natashka Natasha
母:Arkadina(愛1000ギニー②[IRE-GⅠ T8F] 愛オークス②[IRE-GⅠ T12F] 英オークス③[GB-GⅠ
T12F] Ribot)
祖母:Natashka(アラバマS[USA D10F] モンマスオークス[USA D9F] サンタマリアH[USA D8.5F]
ラスフローレスH[USA
D6F] Dedicate)
姉:Forlene(シルケングライダーS[IRE-GⅡ T8F] Forli)
妹:Dark Lomond(愛セントレジャー[IRE-GⅠ
T14F] プリティーポリーS[IRE-GⅡ T10F] Lomond)
1980~1991 鹿毛
調教師 M. Vincent O'Brien(愛国)
馬主 Swettenham Stud Syndicate
<2・1・0・6>
83ブランドフォードS[IRE-GⅡ T12F]
日本供用開始1986(JPN) 最終種付け1991
日本リーディングサイアー最高位37位(1993)
日本BMSリーディング最高位34位(2002)
Progeny 11000pt 牡2/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Native
Dancer~Raise
a Native系 |
∗ホープフリーオン |
1頭 |
∗ハードリドン~∗ハーディカヌート系 |
∗ハードツービート |
1頭 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ネヴァービート |
1頭 |
Hyperion~Owen Tudor系 |
∗テューダーペリオッド |
1頭 |
サクラサエズリ 87 牝 BMS ∗ホープフリーオン
89京成杯3歳S 89朝日杯3歳S②
アズマイースト 87 牡 BMS ∗ハードツービート
90スプリングS
メルシーアトラ 87 牡 BMS ∗ネヴァービート
91日経新春杯
レガシーフィールド 88 牝 BMS ∗テューダーペリオッド
93阪急杯
BMS 11050pt 牡1/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Lyphard~∗ダンシングブレーヴ系 |
∗ホワイトマズル |
1頭 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
エイシンサンディ |
1頭 |
スマイルトゥモロー 99 牝(∗ホワイトマズル×コクトビューティー)
セイクリムズン
06 牡(エイシンサンディ×スダリーフ)
ダート種牡馬として、特に地方競馬で大成功
∗サウスヴィグラス USA
Raise
a Native~Mr.Prospector~∗フォーティナイナー系
≪∗エンドスウィープ ≪Star de Naskra ≪Cornish Prince
∗ダーケストスター Minnie Riperton English Harbor
1996~2018 栗毛
調教師 北 高橋祥泰
生産者 USA Samuel H.Rogers Jr.
馬主 南波壽
<10・7・2・5> 地方<6・1・0・2>
獲得賞金 543,725,000円
18NARグランプリ特別表彰馬
02根岸S 03根岸S 03JBCスプリント(交流GⅢ5勝)
2004供用開始(静内SS→アロースタツド)最終種付け2017
腸閉塞による疝痛を発症したため開腹手術したが術後の経過が思わしくなく37日後死亡
日本リーディングサイアー最高位9位(2019)
日本BMSリーディング最高位32位(2022)
地方チャンピオンサイアー(2012 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021)
16年連続地方競馬100勝(日本タイ記録 ∗アジュディケーティング)
Progeny 14650pt 牡4/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Raise a
Native~Mr.Prospector系 |
∗アフリート ∗ミシックトライブ |
1頭 1頭 |
Raise a
Native~Alydar系 |
∗カコイーシーズ |
1頭 |
Northern Dancer~Topsider系 |
∗アサティス |
1頭 |
Northern Dancer~Danzig系 |
Langfuhr |
1頭 |
Hail
to Reason~Roberto系 |
∗ブライアンズタイム |
1頭 |
ナムラタイタン 06 牡 BMS ∗アフリート
11武蔵野S(地方重賞12勝)
ラブミーチャン 07 牝 BMS ∗アサティス
09全日本2歳優駿(JpnⅡ2勝 JpnⅢ2勝 地方重賞11勝)
コーリンベリー 11 牝 BMS ∗ミシックトライブ
15JBCスプリント(JpnⅢ2勝)
ヒガシウィルウィン 14 牡 BMS ∗ブライアンズタイム
17ジャパンダートダービー 17東京ダービー(他地方重賞4勝)
サブノジュニア 14 牡 BMS ∗カコイーシーズ
20JBCスプリント(地方重賞1勝)
テイエムサウスダン 17 牡 BMS Langfuhr
22根岸S 22フェブラリーS②
∗サウンドトラック Sound
Track IRE
The Boss~Sir Cosmo~Panorama系
≪Whistler ≪Mustang ≪Straight Deal
Bridle Way Straight Path Double Rose
1957~1983 鹿毛
調教師 W.Smith(英国)
A.S.O'Brien(愛国)
生産者 IRE バリーキスティーン牧場
馬主 16th Duke of Norfolk Lady Hemphill
<7・0・1・0>
獲得賞金 9,465ポンド
59ニューS[GB
T5F] 59ジュライS[GB
T5F] 60キングズスタンドS[GB T5F]
1961供用開始 日本供用開始1967 最終種付け1982
日本リーディングサイアー最高位14位(1975 中央・地方総合 1974以降)
10位(1972 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位7位(1986)
日本3歳チャンピオンサイアー(1970 1976 1970は中央のみ)
Progeny(海外)
Track Spare 63 牡 BMS Nearco
65ミドルパークS[GB T6F] 66セントジェームズパレスS[GB T8F]
Smooth 64 牝 BMS King of the Tudors
66モールコームS[GB
T5F]
Ailes
du Chant 64 牝 BMS Preciptic
66セーネワーズ賞[FR
T1200]
Heavenly
Sound 64 牝 BMS Set Fair
67パレスハウスS[GB
T5F] 67キングズスタンドS③[GB
T5F]
Cinerama
Two 67 牡 BMS Honeyway
71グリーンランズS[IRE-GⅢ T6F]
Progeny 42100pt 牡7/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Never Say Die系 |
∗ネヴァービート |
2頭 |
Nasrullah~Princely Gift系 |
∗フランキンセンス |
1頭 |
Prince
Chimay~Vatout~Bois Roussel系 |
∗ヒンドスタン |
2頭 |
Phalaris~Fairway系 |
Honeyway |
1頭 |
Fairway~Blue Peter系 |
∗ティエポロ |
1頭 |
Blandford~Bahram~Big Game系 |
Combat |
1頭 |
The Tetrarch~Tetratema~∗セフト系 |
マサムネ |
1頭 |
タマシユウホウ 63 牡 BMS Combat
65朝日杯3歳S③ 66弥生賞 66札幌記念
ロングワン 68 牡 BMS ∗ティエポロ
70北海道3歳S 70函館3歳S 70阪神3歳S 72マイラーズC 72京阪杯
ナオキ 69 牡 BMS ∗ヒンドスタン
73中京記念 73宝塚記念③ 74金杯(西) 75中京記念 75鳴尾記念 75宝塚記念
タカヨシタイホウ 70 牡 BMS マサムネ
72函館3歳S
レッドイーグル 70 牡 BMS Honeyway
72朝日杯3歳S
レスターホース 71 牡 BMS ∗ネヴァービート
74クイーンC
エビスオール 71 牝 BMS ∗ヒンドスタン
74阪神4歳牝馬特別
ナルタキサンダー 74 牡 BMS ∗フランキンセンス
76阪神3歳S③
ツキマリー 79 牝 BMS ∗ネヴァービート
82阪神4歳牝馬特別
BMS(海外)
Ksar 70 牡(Kalydon×Castle Mona)
72オブザーヴァーゴールドC②[GB-GⅠ T8F] 73クラシックトライアルS[GB-GⅢ T10F]
73リングフィールドダービートライアルS[GB-GⅢ T12F]
73コートノルマーンド賞[FR-GⅢ T2000] 74ブリガディアジェラルドS[GB-GⅢ T10F]
74ゴントービロン賞[FR-GⅢ T2000] 74センピオーネ賞[ITY-GⅡ]
74エクリプスS②[GB-GⅠ T10F]
The Blues 71 牡(Majority Blue×Sweet Sound)
73スプリントC[GB-GⅡ T6F]
Western Jewel
73 牝(Tower Walk×Western Air)
75ロベールパパン賞②[FR-GⅠ T1100] 75コーンウォリスS[GB-GⅢ T5F]
75フライングチルダーズS③[GB-GⅠ T5F]
Mr. Fluorocarbon
79 牡(Morston×Western Air)
82クイーンアンS[GB-GⅢ T8F]
BMS 9100pt 牡4/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nasrullah~Never Bend系 |
∗キャタオラ |
1頭 |
Grey Sovereign~∗フォルティノ系 |
ロングフアスト |
1頭 |
Plassy~Vandale~Herbager系 |
∗シーホーク |
1頭 |
Rockefella~∗チャイナロック系 |
ハイセイコー |
1頭 |
マルタカストーム81 牡(∗キャタオラ×マリンバトー)
ジュサブロー82 牡(∗シーホーク×サウンドレット)
マルカセイコウ83 牡(ハイセイコー×カンザシ)
ロングムテキ90 牡(ロングフアスト×ロングモンロ)
「弾丸シュートだ」(JRAヒーロー列伝)
ダービー1番人気(15着)
日本初2000mで1分57秒台を出す(88函館記念)
サッカーボーイ JPN
Fine
Art~Fine Top~Sanctus系
≪∗ディクタス ≪∗ノーザンテースト ≪Princely
Gift
ダイナサッシュ ∗ロイヤルサッシュ Sash
of Honour
1985~2011 栃栗毛
調教師 栗東 小野幸治
生産者 白老 社台ファーム
馬主 社台レースホース
<6・0・2・3>
骨折、脚部不安のため古馬になってから1走もできず引退
獲得賞金 219,932,400円
87JRA賞最優秀3歳牡馬
88JRA賞最優秀スプリンター
獲得賞金 219,932,400円
87阪神3歳S 88中日スポーツ賞4歳S 88函館記念 88マイルチャンピオンシップ
88有馬記念③(繰上り)
1990供用開始(社台SS→00ブリーダーズSS→07社台SS荻伏→08社台SS)
最終種付け2010 蹄葉炎のため死亡
日本リーディングサイアー最高位9位(1995)
日本BMSリーディング最高位32位(2009)
Progeny 87000pt 牡9/牝2
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Hail to Reason~Roberto系 |
∗ブライアンズタイム ∗トレボロ |
1頭 1頭 |
Hail
to Reason~Halo |
∗サンデーサイレンス |
1頭 |
Sovereign Path~∗スパニッシュイクスプレス系 |
アローエクスプレス |
1頭 |
Bold Lad(IRE)~Persian Bold系 |
∗パーシャンボーイ |
1頭 |
Mill Reef~Shirley Heights系 |
∗シェイディハイツ |
1頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
∗ニゾン |
1頭 |
Raise a
Native~Exclusive
Native系 |
Affirmed |
1頭 |
Seductor~Sideral~エルセンタウロ系 |
ニチドウタロー |
1頭 |
Panorama~Whistler~∗サウンドトラック系 |
ナオキ |
1頭 |
Milesian~∗パーソロン系 |
シンボリルドルフ |
1頭 |
ツルマルガール 91 牝 BMS アローエクスプレス
94朝日チャレンジC
ゴーゴーゼット 91 牡 BMS ニチドウタロー
95日経新春杯 95中日新聞杯 95アルゼンチン共和国杯
キョウトシチー 91 牡 BMS ∗ニゾン
95ウインターS 96シーサイドS 96東京大賞典
(交流GⅡ1勝 GⅢ2勝 交流重賞1勝)
サウンドバリヤー 92 牡 BMS ナオキ
95愛知杯
ナリタトップロード 96
牡
BMS Affirmed
99きさらぎ賞 99弥生賞 99皐月賞③ 99東京優駿② 99菊花賞 00天皇賞(春)③
01阪神大賞典 01天皇賞(春)③ 01ジャパンC③ 02京都記念 02阪神大賞典
02天皇賞(春)③ 02京都大賞典 02天皇賞(秋)②(中山)
ティコティコタック 97 牝 BMS ∗ブライアンズタイム
00秋華賞 01エリザベス女王杯③
スーパージーン 98 牡 BMS ∗パーシャンボーイ
04新潟記念
カッツミー 99 牡 BMS ∗トレボロ
02ラジオたんぱ賞
ヒシミラクル 99 牡 BMS ∗シェイディハイツ
02菊花賞 02天皇賞(春) 03宝塚記念
ブルーイレヴン 00 牡 BMS シンボリルドルフ
02東スポ杯2歳S 04関屋記念
アイポッパー 00 牡 BMS ∗サンデーサイレンス
05天皇賞(春)③ 05コーフィールドC②[AUS-GⅠ T2400] 06ステイヤーズS
07阪神大賞典
BMS 49950pt 牡7/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
ダンスインザダーク アグネスタキオン |
2頭 1頭 |
∗サンデーサイレンス~ゴールドアリュール系 |
エスポワールシチー |
1頭 |
Danzig~Chief's Crown系 |
∗チーフベアハート |
1頭 |
Lyphard~∗ダンシングブレーヴ系 |
キングヘイロー |
1頭 |
∗テスコボーイ~サクラユタカオー系 |
サクラバクシンオー |
1頭 |
Kingmambo~キングカメハメハ系 |
ロードカナロア |
1頭 |
ツルマルボーイ 98 牡(ダンスインザダーク×ツルマルガール)
メジロマイヤー
99 牡(サクラバクシンオー×メジロエルナス)
チョウサン 02 牡(ダンスインザダーク×ステイヤング)
マイネルキッツ 03 牡(∗チーフベアハート×タカラカンナ)
マイネカンナ
04 牝(アグネスタキオン×タカラカンナ)
クリールカイザー
09 牡(キングヘイロー×スマイルコンテスト)
アールスター 15 牡(ロードカナロア×ウェーブクイーン)
ヴァケーション 17 牡(エスポワールシチー×テンノベニバラ)
∗サティンゴ Satingo IRE
Fairway~Fair Trial~Petition系
≪Petingo ≪Klairon ≪Tantieme
Saquebute Synaldo Stratonice
曽祖母:Stratonice(仏オークス[FR T2100] クロエ賞[FR T1600] 仏1000ギニー③[FR
T1600]
愛オークス③[IRE T12F] Priam)
1970~1986 黒鹿毛
調教師 Alec Head(仏国)
生産者 IRE Germaine Wertheimer
馬主 Germaine Wertheimer
7戦4勝
72ロシェット賞[FR-GⅢ T1600] 72仏グランクリテリウム[FR-GⅠ T1600]
73仏2000ギニー③[FR-GⅠ T1600] 73ジョンシェール賞[FR-GⅢ T1600]
1974供用開始(FR) 日本供用開始1980 最終種付け1986
日本リーディングサイアー最高位61位(1985)
日本BMSリーディング最高位23位(1997)
仏新種牡馬チャンピオンサイアー(1977)
Progeny(海外)
Corita 79 牝 BMS Aureole
82レニャーノ賞[ITY-GⅡ T2000]
Progeny 2600pt
牡0/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Grey Sovereign系 |
∗フォルティノ |
1頭 |
レイクビクトリア 81 牝 BMS ∗フォルティノ
844歳牝馬特別(東)
BMS(海外)
Kaldounevees 91 牡(Kaldoun×Safaroa)
95エドモンブラン賞[FR-GⅢ T1600] 95シュマンドフェルデュノール賞[FR-GⅢ
T1600]
95バイエリシェスツフトレネン②[GER-GⅠ T2000] 95マンノウォーS②[USA-GⅠ T11F]
Miss Satamixa 92 牝(Linamix×Miss Satin)
95ジャック・ル・マロワ賞[FR-GⅠ T1600]
Afrodite 95 牝(Ocean
Falls×Viti)
98エリセオ・ラミレス大賞[ARG-GⅠ T1400]
98デ・ポトランカス大賞②[ARG-GⅠ T1600]
98カレーラ・デ・ラ・エストレージャス・デ・ポトリージョス③[ARG-GⅠ D1600]
00エウドーロ・J・バルサ賞[ARG-GⅢ T1600] 00シビラ賞[ARG-GⅡ T1600]
BMS 27950pt 牡3/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Red God~Blushing Groom系 |
∗アイシーグルーム |
1頭 |
Hail
to Reason~Roberto系 |
∗ブライアンズタイム |
1頭 |
Be My Guest~Assert系 |
∗ダンスホール |
1頭 |
イナズマタカオー 91 牡(∗アイシーグルーム×ユキワリザクラ)
シルクジャスティス 94 牡(∗ブライアンズタイム×ユーワメルド)
ミッキーダンス 96 牡(∗ダンスホール×マルサンホマレ)
シャトル先での産駒が豪GⅢを勝利し、種牡馬入りした‘サトノ’の中で
重賞ウイナー輩出一番乗り
ニュージーランド2歳チャンピオンサイアーに輝く
サトノアラジン Satono
Aladdin JPN
Hail to
Reason~Halo~∗サンデーサイレンス
≪ディープインパクト ≪Storm Cat ≪Fappiano
∗マジックストーム Foppy
Dancer Water Dance
母:∗マジックストーム(モンマスオークス[USA-GⅡ D9F] スピナウェイS③[USA-GⅠ D7F] Storm Cat)
姉:ラキシス(エリザベス女王杯
産経大阪杯 エリザベス女王杯② ディープインパクト)
2011~ 鹿毛
調教師 栗東 池江泰寿
生産者 安平
ノーザンファーム
馬主 里見治
<8・5・3・10> 海外<0・0・0・3>
獲得賞金円/13650.0万円 セレクトセール当歳
16京王杯スプリングC 16スワンS
17安田記念
2018供用開始(社台SS)
シャトル(NZ)→23ブリーダーズSS
日本リーディングサイアー最高位63位(2022)
日本BMSリーディング最高位(データ無し)
NZ2歳チャンピオンサイアー(2022/2023)
Progeny(海外)
Grand
Impact 19 牡 BMS Swiss Ace
22ブルーサファイアS[AUS-GⅢ T1200]
22ブルーサファイアS
Sacred Satono 19 牡 BMS Mellifont
22ボーンクラッシャーS[NZ-GⅢ T1400]
22ボーンクラッシャーS
Japanese Emperor 19 騸 BMS O'reilly
23オーストラリアンギニー③[AUS-GⅠ T1600]
Pennyweka 19 牝 BMS ∗ペンタイア
23NZオークス[NZ-GⅠ T2400] 23オーストラリアンオークス[AUS-GⅠ T2400]
23NZオークス 23オーストラリアンオークス
Tokyo Tycoon 20 騸 BMS Starcraft
23マタマタスリッパー[NZ-GⅢ T1200] 23システマS[NZ-GⅠ T1200]
23マタマタスリッパー 23システマS
初年度産駒からダービー馬を輩出
サトノクラウン JPN
Northern Dancer~∗トライマイベスト~∗ラストタイクーン系
≪Marju ≪Rossini ≪Vettori
∗ジョコンダⅡ La Joconde Lust
姉:∗ライトニングパール(チェヴァリーパークS[GB-GⅠ T6F] Marju)
2012~ 黒鹿毛
北 堀宣行
安平 ノーザンファーム
馬主 里見治
<6・1・1・9> 海外<1・0・0・2>
獲得賞金486,036,000円 9,405,000香港ドル/6090.0万円 セレクトセール1歳
14東スポ杯2歳S 15弥生賞 15東京優駿③ 16京都記念
16香港ヴァーズ[HK-GⅠ T2400] 17京都記念 17宝塚記念 17天皇賞(秋)②
2019供用開始(社台SS)
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位(データ無し)
Progeny 11250pt 牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Halo~∗サンデーサイレンス系 |
マンハッタンカフェ |
1頭 |
タスティエーラ 20 牡 BMS マンハッタンカフェ
23弥生賞ディープインパクト記念 23皐月賞② 23東京優駿
ダービーのレース中落鉄しながら2着
里見オーナー悲願のGⅠ初制覇
サトノダイヤモンド JPN
Hail to Reason~Halo~∗サンデーサイレンス系
≪ディープインパクト ≪Orpen ≪∗サザンヘイロー
∗マルペンサ Marsella Riviere
母:∗マルペンサ(ヒルベルト・レレーナ大賞[ARG-GⅠ D2000] クリアドーレス大賞[ARG-GⅠ
D2000]
コパ・デ・プラタ大賞[ARG-GⅠ T2000]
エストレージャス大賞ディスタフ②[ARG-GⅠ
D2000]
ヒルベルト・レレーナ大賞②[ARG-GⅠ
D2000]
クリアドーレス大賞②[ARG-GⅠ D2000] デ・ポトランカス大賞②[ARG-GⅠ T1600]
サトゥルニーノ・ホタ・ウンスエー大賞②[ARG-GⅠ D1200]
エリセオ・ラミレス大賞③[ARG-GⅠ T1400]
エストレージャス大賞ディスタフ③[ARG-GⅠ T2000] Orpen)
2013~ 鹿毛
調教師 栗東 池江泰寿
生産者 安平
ノーザンファーム
馬主 里見治
<8・1・3・4> 海外<0・0・0・2>
獲得賞金865,124,000円 13,000ユーロ/24150.0万円 セレクトセール当歳
16JRA賞最優秀3歳牡馬
16きさらぎ賞 16皐月賞③ 16東京優駿② 16神戸新聞杯 16菊花賞 16有馬記念
17阪神大賞典 17天皇賞(春)③ 18京都大賞典
2019供用開始(社台SS)
日本リーディングサイアー最高位 ―(データなし)
日本BMSリーディング最高位 ―(データなし)
Progeny 6600pt 牡1/牝1
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Mr.
Prospector~Kingmambo系 |
キングカメハメハ |
1頭 |
Danzig~∗デインヒル系 |
Oratorio |
1頭 |
シンリョクカ 20 牝 BMS キングカメハメハ
22阪神ジュベナイルフィリーズ②
サトノグランツ 20 牡 BMS Oratorio
23京都新聞杯 23神戸新聞杯
ノーザンテーストの弟
∗サドンソー Sudden Thaw CAN
Pharos~Nearco~Nearctic系
≪Northern Dancer ≪Victoria Park ≪Hyperion
Lady Victoria Lady Angela Sister Sarah
兄:∗ノーザンテースト(フォレ賞[FR-GⅠ T1400] エクリプス賞[FR-GⅢ T1300]
トーマスブライアン賞[FR-GⅢ T1500]
ムーラン・ド・ロンシャン賞②[FR-GⅠ T1600] Northern Dancer
日本チャンピオンサイアー 日本チャンピオンブルードメアサイアー)
1975 鹿毛
生産者 CAN E. P. Taylor
<2・1・1・10>(重賞未勝利)
1979供用開始 1980日本供用開始 最終種付け1996 1997引退
日本リーディングサイアー最高位69位(1987)
日本BMSリーディング最高位66位(1996)
Progeny 2050pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Grey Sovereign~Sovereign Path系 |
ゴールデンパス |
1頭 |
シーキャリアー 84 牡 BMS ゴールデンパス
91七夕賞
BMS 8400pt 牡1/牝0
父の系統 |
父 |
頭数 |
Mr.Prospector~Naevus系 |
∗キンググローリアス |
1頭 |
ナムラコクオー 91 牡(∗キンググローリアス×ケイジヨイナー)
サニーシプレー JPN
Nearco~Nearctic~Northern Dancer系
≪∗エリモシブレー ≪Grey Sovereign ≪Fairey Fulmar
∗マタティナ Zanzara Sunright
母:∗マタティナ(ナンソープS[GB T5F] キングジョージS[GB T5F] Grey Sovereign)
兄:New Chapter(種牡馬 Crepello)
1978 鹿毛
調教師 栗東 伊藤雄二
生産者 襟裳 えりも牧場
馬主 山本慎一
<4・7・5・22>
獲得賞金 165,745,200円
80優駿賞最優秀3歳牡馬
80デイリー杯3歳S 80阪神3歳S
1985供用開始 最終種付け1993 1996引退
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 2150pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Nasrullah~Fleet Nasrullah系 |
∗イースタンフリート |
1頭 |
ホクセイシプレー 88 牡 BMS ∗イースタンフリート
92阪急杯
“これはもうフロックでも何でもない!二冠達成!”(東京優駿
三宅正治アナ)
「1番人気はいらない1着だけ欲しいと思っていた」(大西騎手ダービー後のインタビュー)
サニーブライアン JPN
Turn-to~Hail to Reason~Roberto系
≪∗ブライアンズタイム ≪∗スイフトスワロー ≪∗ファバージ
サニースイフト サニーロマン ファイナルクイン
1994~2011 鹿毛
調教師 南 中尾銑治
生産者 浦河 村下ファーム
馬主 宮崎守保
<4・1・1・4>
ダービーで骨折→翌年屈腱炎のため引退
獲得賞金 340,306,000円
97JRA賞最優秀4歳牡馬
97皐月賞 97東京優駿
1998供用開始(CBスタッド→アロースタッド)最終種付け2007 2007引退
→功労馬(うらかわ優駿ビレッジAERU)疝痛のため死亡
日本リーディングサイアー最高位39位(2003)
日本BMSリーディング最高位 ―(100位以内)
Progeny 4100pt
牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Northern Dancer~∗ナイスダンサー系 |
ラグビーボール |
1頭 |
Northern Dancer~Nijinsky系 |
∗アンシェントタイム |
1頭 |
カゼニフカレテ
99 牡 BMS ラグビーボール
03愛知杯
グランリーオ 00 牡 BMS ∗アンシェントタイム
05中日新聞杯
∗サミーデイヴィス Sammy
Davis GB
The Boss~Sir Cosmo~Panorama系
≪Whistler ≪Migoli ≪Nearco
Samaria Sarie Gold Mary
弟:∗スーパーサム(カンバーランドロッジS[GB T12F] シャンティ賞[FR T2000]
ウェストベリーS[GB
T10F] Above Suspicion)
1960~1977 黒鹿毛
調教師 Geoffrey T. Brooke(英国)
生産者 GB Mrs. A. Levins Moore
<5・1・0・5>
63パレスハウスS[GB T5F] 63ダイアデムS[GB T6F]
1964供用開始(GB) 1969日本供用開始 最終種付け1977
日本リーディングサイアー最高位23位(1974)
日本BMSリーディング最高位45位(1979)
Progeny(海外)
Crooner
66 牡 BMS Crepello
69ジャージーS[GB
T7F]
Progeny 8300pt
牡2/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Prince Rose~Prince Chevalier~∗ブツフラー系 |
ヘリオス |
1頭 |
Hurry On~Precipitation~Summertime系 |
∗ヤサカ |
1頭 |
ニシキエース 71 牡 BMS ヘリオス
76安田記念 76関屋記念 78新潟S(福島大賞典)
イシノオウカン 71 牡 BMS ∗ヤサカ
77関屋記念
BMS(海外)
Asterina
72 牝(Connaught×Brief Star)
74シートンディラヴァルS[GB-GⅢ
T5F]
Sweet Nightingale
73 牝(Swing Easy×Cabaret)
75シートンディラヴァルS[GB-GⅢ T5F]
Remainder Man
75 牡(Connaught×Honerone)
78英2000ギニー②[GB-GⅠ T8F] 78英ダービー③[GB-GⅠ T12F]
79オーモンドS[GB T13F88Y]
BMS 26200pt 牡3/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
My Babu~Milesian系 |
∗タンディ |
1頭 |
Nasrullah~Grey Sovereign系 |
∗ドン |
1頭 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗ノーザンディクテイター |
1頭 |
Bois
Rousse~ヒンドスタン系 |
ダイコーター |
1頭 |
リキアイオー
76 牡(∗タンディ×ヒガシサミー)
マークヒリユウ
76 牡(∗ドン×ハッピーサミー)
キタノリキオー
77 牡(ダイコーター×ヒガシサミー)
リキアイノーザン
85 牝(∗ノーザンディクテイター×サミースパータン)
∗サムタイム Sometime NZ
Marcovil~Hurry On~Precipitation系
≪Summertime ≪Neptune ≪Robespierre
Nereid Romarin Limelight
兄:Fox Myth(ウェリントンC[NZ T16F] グレートノーザンダービー[NZ T12F]
ミッチェルソンC[NZ
T12F] Foxbridge)
1958~1967 鹿毛
調教師 J. Bart Cummings(豪州)
L.J. Patterson(豪州)
生産者 Lady Legard
馬主 Lady Legard & Roger
Sidebottom & Sir Tatton Sykes
58戦22勝
61 SAJCサイヤーズプロデュースS[AUS
T8F] 61ビルスタットS[AUS
T8F]
61コーフィールドギニー②[AUS
T8F] 61ヴィクトリアダービー③[AUS
T12F]
62サウスオーストラリアンセントレジャー[AUS
T14F]
63ジョンF.フィーハンS[AUS
T8F] 63ウエストエンドドラフトS[AUS T12F]
63アリスタクラークS[AUS
T10F] 63ターンブルS[AUS T12F]
63コックスプレート③[AUS
T10F] 63コーフィールドC[AUS T12F]
63コーフィールドS[AUS
T9F] 63 L.K.S.マッキノンS②[AUS
T10F]
64アリスタクラークS[AUS
T8F] 64セントジョージS[AUS
T9F]
1966供用開始(JPN)最終種付け1967
日本リーディングサイアー最高位 ―(100位以内 中央・地方総合 1974以降)
25位(1971 中央のみ)
日本BMSリーディング最高位85位(1979)
Progeny 4300pt
牡1/牝0
母の父の系統 |
母の父 |
頭数 |
Dark Ronald~Son-in-Law~Trimdon系 |
Marsyas |
1頭 |
ファストバンブー 67 牡 BMS Marsyas
71スワンS 72阪急杯
BMS 2150pt 牡0/牝1
父の系統 |
父 |
頭数 |
Nearctic~Northern
Dancer系 |
∗シャンペンチャーリー |
1頭 |
ニシノイブ 80 牝(∗シャンペンチャーリー×ニシノカオル)